• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月04日

フォード フィエスタ 試乗

評判も高いので乗る前から「良いクルマ!」ということは分かっていたのですが・・・
確かにこれはもう「素晴らしい!」の一言に尽きるクルマでした。

エクステリア
エクステリア
インテリア

キッチリとした造形や身体をしっかり支えてくれる硬めのシート、一見デザインコンシャスに見えてその実使い易いインパネなど、エクステリア・インテリアともドイツ車の優等生ですね。
車高はC4と同じ(正確にはフィエスタが5mm低い)のですが、サイドシルが低く乗り込み易かったです。
 
走り出せば、スタートした瞬間からアクセルペダルに反応してグイグイとトルクがかかり(かといって、ビュン!と安っぽく反応するわけではない)、高い静粛性も相まって早くもメロメロに(^^;
足回りはしなやかで格別ゴツゴツ感はありません。直進安定性も高いと思いました。
6速のデュアルクラッチトランスミッションは、シフトチェンジのギクシャクした反応は試乗中ついに感じることはなく、なおかつ高いダイレクト感で、「AT以上にATで、MT以上にMT」という印象。
パドルシフトはないですが、代わりにシフトノブにマニュアルモード用スイッチがあります。これが使い易かったです。エンブレをかけるギアのチェンジ時に自動で回転数を合わせて電光石火でチェンジされる上に、エンブレをかけているショックも皆無で、これら一連の挙動にもひたすらびっくりでした。
 
ブレーキのタッチもリニアで安心してペダルを踏み込めます。リアブレーキがディスクじゃなきゃイヤ!てな古い考えは捨てないといけないですね(^^;

後席は私の身長(175cm)だと髪がついてしまいますが、日本の平均的体型の女性や子供であれば問題ないでしょう。頭上以外はスペース的には私でも十分快適でした。
荷室も全長からは想像できない前後方向のサイズと、床下に20cm近い収納を持っていて、ゴルフバッグをいくつも・・・は無理ですが、核家族クラスで泊まりの旅行などは何の問題もなく行けそうでした。

1点、タイヤからのノイズが結構煩いです。セールス氏曰く、純正タイヤはハンコック製なんだそうで、これを履き替えるだけで大幅に向上させられそうです。
#個人的にはミシュランあたりを履かせてみたい。

・・・と、とにかくフィエスタ、文句のつけようがない、今年ベストのクルマでした!
個人的にはこれまでBセグメントのベンチマークはVWのポロでしたが、自分の中でBセグの基本はフィエスタになりました
独身の方やカップル、お子さんの小さい核家族の方とかにはとても良い選択になると思います。
我が家は選択肢にはならないのが残念です。ホント、これを愛車にできる人たち、羨ましい!!!

(オマケ)

ディーラーには既にこれが展示されてました!

エクステリア
エクステリア
インテリア

5月下旬に発売予定のエコスポーツです!

前席はアップライトの上、フィエスタよりサイドサポート性が強いデザインで、正直、自分の好みはこちらですね(^^;
後席も当然アップライトですが、こちらは天井に髪が触ることなく、膝をしっかり曲げて座れて快適性が高いと思いました。
さらに後席はリクライニングが可能で、角度調整用のベルトが腰の横にあり、操作しやすかったです。(多くはシートバックの上端にレバーとかベルトがありますよね。後席に座っての操作は、上半身を大きく捻って調整するのでお年寄りなどは大変)
荷室は床下収納は三角板の収納くらいしかできませんが、全体のスペースとしては奥行き、幅とも十分。リアハッチが横開きなのも良い!
・・・てな具合で、こちらも期待大の導入です。

エコスポーツはコンベンショナルな1.5Lエンジンなのが、フィエスタを試乗後だとカタログスペック的な見劣りがしますね。エコブーストタイプのパワーパックの搭載を期待したいです。機会があればこちらも試乗したいと思います。
ブログ一覧 | 試乗 | クルマ
Posted at 2014/05/04 21:39:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

庭仕事のたのしみ😃
mimori431さん

夏季の吸気温度下げるぞ🐘〜ラジエ ...
aki(^^)vさん

ハワイ島ドライブ:早々に店のマスコ ...
kz0901さん

アイテムワンFM煤殺し 製品インプ ...
aiai@隼さん

あの日の想い出 【ShiN】さん😘
あぶチャン大魔王さん

完全源泉かけ流し温泉 藤三旅館
アコさん

この記事へのコメント

2014年5月9日 23:23
フォード車、やりますね。

トラちゃんを髣髴とさせる印象ですね。

試乗してみたくなりました。
コメントへの返答
2014年5月10日 8:49
まさに現and元トラヴィックオーナーさんの琴線に触れるフィールと思います。ぜひぜひぜひ!ご試乗してみてください!!

オペルが国内に入ってこない今、時代の流れに合わせつつもガンコに自ブランドらしいクルマを造り、導入してくれるフォード(欧州フォード)は貴重な存在です。数年前の導入が中断されたときはとにかく残念でした。導入再開された現状をなんとか頑張って今後も継続して欲しいですね。

プロフィール

「デリカミニのCMがコミカル調なのが残念(^^; アウトドアをカッコよくフィーチャーした感じでは「スかしてる」とか「身近じゃない」とか不評なのかしらん。個人的には「乗って、みら~じゅ!」の再来に思えます。心配(^^;」
何シテル?   05/04 17:24
なとりです。よろしくお願いします。 クルマの話大好きです。暇さえあれば試乗に行って研究してます。 写真はそのうちに(^^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
C4の後に相棒となったクルマ。アップライトで硬めのシート、オペル風味の足回り、1.2L+ ...
スバル R2 スバル R2
ステラにすっかり魅了されてしまい、本来の姿(と言ってはアレかな)のR2に乗ってみたくなり ...
スバル ステラ スバル ステラ
家の諸事情あって、サブの軽自動車を増車することに。諸々検討していくなかで、最新の安全デバ ...
シトロエン C4 ケロロ (シトロエン C4)
2013年5月にトラヴィックを惜別の思いとともに手放し、とはいえ、これでじっくり次の愛車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation