メーカー/モデル名 | 三菱 / アウトランダーPHEV G ナビパッケージ_4WD(CVT_2.0) (2014年) |
---|---|
乗車人数 | 4人 |
使用目的 | レジャー |
乗車形式 | 試乗 |
おすすめ度 |
3
|
---|---|
満足している点 |
・EV走行の力強さ。静粛性の高さ。 ・e-Assist(レーダークルーズコントロール)がやっぱり便利で、高速道路で本領発揮。一定速度で走行、前方にクルマがいれば、指定した車両間隔を保って速度を合わせて走行。割り込みが入ってくれば急減速をかけて間隔を調整、、、と、それらの自動制御で、ドライバーの負荷を相当軽減してくれるスグレモノでした。 ・強く安心感の高い制動性能。特にエンジンブレーキに相当するモーター発電能力を高くすると、急勾配の下り(具体的には箱根新道の下り)でもブレーキを使う機会が大幅に軽減されるのは驚きました。 |
不満な点 |
・エンジンによるモーター駆動時の重い走行フィール。EV走行があまりにスムーズかつ快適なために、落差が段々ストレスになる気がします。 ・シートの出来。特に運転席は腰のサポート性が低く、クッションが薄いのか徐々に身体が沈み、その度に座面高を上げて・・・を繰り返していました。造作は先代アウトランダーの方がよかったように思います。気のせいか、サイズも先代より小さい気がします。 ・ロードノイズが少し大きめ。EV走行時はエンジン音がないこともあって、ロードノイズは意外に大きく感じました。お値段からしてもう少し静粛性は抑えて欲しい気がします。 ・エンジンがかかるとそれなりにうるさくなります。特に強制充電モードでは、屋外での発電機を回しているイメージで、「グオー」という結構大きめな音が常時聞こえてきます。 ・重い車重からくる運転性能。2t近い車重を抑え込み「走る・停まる・曲がる」を相当よくまとめたと思いますが、足回りは余裕が少なめで若干心細さを感じる場面もありました。その影響かハンドリングも少しオーバーステア気味に感じました。 クルマの性格上、目を三角にして運転するクルマではないですが、もう少し熟成して貰えれば、と思います。 |
総評 |
一泊二日のレンタルキャンペーンを利用して、伊豆方面に初めてのPHEVでの長距離ドライブしてきました。EVモード時の走行は新次元の走行フィールで快適でしたが、それだけにバッテリー残量が減ったときの走行フィールが徐々に不満が募ってしまいました。 その他、足回りをはじめ、頑張ってほしいポイントがまだまだありました。近々控えているらしい、ビッグMCでどの程度改良されてくるか、期待しています。 |
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
・モーター走行は初速からグイグイ力強くストレス皆無で、エンジン音もないので不思議なドライブ感覚。スタート時の「フュイ~ン」という音も相まって、当然ながら?電車のような加速感に気持ちよさを覚えました。反面、バッテリーの残量が減ってきてエンジンのモーターアシスト状態では、走行全体の軽快感はなりを潜め、ぐっと重さを感じます。
・ハンドリングは速度に関わらず若干軽め。高速走行時はもう少し中立付近で重めだと、運転していても安心感が増すと思います。 ・座面高はやや高めで視野もよく、扱いは全長4.7m、全幅1.8mの堂々たるボディサイズに関わらずかなり扱い易いと思いました。 |
---|---|
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
・足回りは過剰な硬さはなく、継ぎ目の通過などでも、突き上げは殆どありません。EV走行時はエンジンがかかっていませんので静か。
・山坂道のカーブの多い道でも足回りがしなやかに動き、車両重量を考えると、ボディのロールは最小限で「驚異的」ですらあると思います。 |
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
大人(一人高校生)4人でのドライブでしたが、当然ながら申し分なし。
|
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
低燃費が特徴のPHEV。今回は運よく急速充電にも1回挑戦するチャンスがあり、ガソリン消費低減に若干貢献しましたが、終わってみれば480km走って約30L使用。約17kmくらいでした。充電次第ですがまぁまぁの結果だったと思います。
|
故障経験 | 特にありません。 |
---|
イイね!0件
![]() |
ekxs (三菱 eKクロススペース) ステラを手放すタイミングで見つけました。走行距離4000㎞で評価書のキズはなし、という程 ... |
![]() |
スズキ スプラッシュ C4の後に相棒となったクルマ。アップライトで硬めのシート、オペル風味の足回り、1.2L+ ... |
![]() |
日産 サクラ 以前から思うところあってEVを見てはいたのですが、充電設備の設置工事など我が家にとっては ... |
![]() |
ケロロ (シトロエン C4) 2013年5月にトラヴィックを惜別の思いとともに手放し、とはいえ、これでじっくり次の愛車 ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!