• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なとりのブログ一覧

2016年08月07日 イイね!

暑さに負けない熱気が凄かったです。

南関東も急激に真夏モードになりましたね。昨日今日と暑い暑い(>_<;

そんななかブラリとドライブ。そういえば息子が高校の野球の応援に行ったあそこに行ってみようと、とある野球場へ。
かなり辺鄙なところなので、ガランとした駐車場で野球場をバックにスプの写真を撮って帰ってこよう。

・・・などと考えていざ現地に行ってみると、何やら喧騒が。
係員に誘導されて砂利の駐車場に。



なんだなんだ? (奥の照明塔が見えるところが野球場)
とりあえず目的の野球場に歩いていく。ずいぶん賑やかだなぁ。



ここが今日の目的地、ナスパ・スタジアム

プロ野球の試合もできるって触れ込みの野球場です。
グラウンドでは大人数のユニフォーム着てる選手がウォーミングアップしてる様子。



これから試合なのか。と、電光掲示板を見たら、



イースタンリーグの試合が行われるところでした!

マリーンズvsベイスターズ のカードでした(!)
どうりで賑やかなわけです。
駐車場の一部には屋台もきてました。でも、敷地の外は、



こんな感じ。里山の風景が広がっています(^^)
この野球場だけが異質な空間でした。



実際の試合開始は夕方なんでしょうけれど、でも陽が高い時間からファンが続々とつめかけていました。

外野側の駐車場は関係者専用になっていて、輸入車が結構な割合でびっしり駐車されてました。選手のマイカーじゃないかな、と思います。
横浜から愛車を運転して成田の向こうの山野の中の野球場に繰り出して試合をする。「それが仕事だから」という言葉で割り切るのはあまりに大変だなぁ、と思いました。

それを思うと、両軍の選手もがんばって欲しいし、応援に来ている熱心なファンも素晴らしいと思いました。

・・・・と思いつつ、あっという間に撤収した自分(^^; 熱心なファンじゃなくてごめんなさい(^^;;
Posted at 2016/08/07 23:06:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | スプラッシュアレコレ | クルマ
2016年07月24日 イイね!

秋が楽しみ

涼しい日が続いていますね。久しぶりにスプラッシュのドライブネタです。

久方ぶりに、スプラッシュで訪れたのはこちら、DIC総合研究所(の前)



川村美術館で有名なこちらは、総合研究所が本来の機能しているところです。



例年、今頃は気温が高く、蒸し暑いのですが、今日はヒンヤリ。高原の森の中のように心地よい風が流れていました。



合併やらなにやらで、DICと社名が変わりましたが、個人的には「大日本インキ」の旧名の方が好きですねぇ、って部外者のタワゴトです(^^;



中央研究所へのアプローチはご覧のとおり閑散としてますが、美術館側の駐車場はいつものとおり大混雑でした。
ここの敷地内の自然散策路がまた良いんですよね。美術館に入らなくても楽しめるので、おススメです。

で、実は今日の本命はここではなく、ここから比較的近くにあるこちらなのでした↓



坂戸西福寺 さん。こちらのイチョウを拝見に来たのでした。

山門をくぐると、




いきなり眼前にそのお姿が! おおおおおお!



デカイ!!! 

樹齢640年、高さ25m、幹周り7.5mだそうです。
その姿にただ圧倒されました。

たしかにこの幹の太さ、ちょっとやそっとの普通に見られる樹木と全然違う、迫力があります。(比較になるものが撮れてないので、なかなか伝えにくいのがもどかしい)





少し離れて全体像の撮影に挑戦。とても全部は入りきりませんでした。神々しささえ感じられ、パワーを頂いた気持ちになりました。

そしてイチョウといえばなんといっても秋の紅葉です。秋の姿をまた拝見に来ようと思いました。

どうも佐倉市にはこういう巨木、古木が沢山あるようです。今後も時間を見つけて訪ねてみようと思います。



Posted at 2016/07/24 21:30:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | スプラッシュアレコレ | クルマ
2016年07月13日 イイね!

代車は大好きなアレでした!

いろいろありましたが、とりあえずスプラッシュを車検に出しました

とりたてて不具合はないので、ディーラーお勧めの作業のみ追加で施工。
実はエアクリを変えてみようと思って用意したのですが、型式が合わない、とのことで断念。
スプラッシュ、つまり前期と後期でエアクリボックスが違うんですね! 勉強になりました。。。

車検後の様子はまたそのうち、ですが、代車は今回、現行のアルトラパンでした!



私が現行のラパンを大好きだ!ということは当然ディーラーも知らないので、すごくラッキー。しかもほぼ新車!!(でも早くも誰かが喫煙してて・・・代車は禁煙にしませんか?>ディーラーさん(-_-))

試乗以来の長距離ドライブでしたが、ラパン、やっぱり良い!!!

アルトより全高が下げられて剛性感がUPしている上、価格帯もアルトより高いためシートや内外装の質感も良好。明るく健康的な車内は、女性向けというよりむしろこれこそ万人向けと感じます。3ボックス型のエクステリアは、樹脂フェンダーの黒モールも含め、面質の良い造形で、女性専用カーに留めておくには勿体ない秀逸なデザインだと思います。
足回りもマイルドながら意外としっかりよくねばりますし、ご他聞にもれず、低燃費タイヤの通常より高い空気圧による若干バタツキがありますが、ラパンの足回りはそれも上手にいなしてくれて、車内に伝わる振動が角がとれて快適
軽量ボディはNAエンジンとの相性も良く、ストレスを感じない加速が得られます。
ステアリングもこの手のクルマとしてはしっかりしていて安心感が高いですね。
ホント、1人か2人でドライブしていると「これで十分」と思えてきます

その代わり、3人以上で乗ると、軽量ボディになる前のNAの軽自動車と同程度の重量になるので、さすがに加速が苦しくなってターボが欲しくなりますね。
あと、女性をメインにしているせいか、身長175cmの自分の場合ベストなシートポジションがありませんでした。
あと、快適な足回りですが、路面の凹凸を吸収するまでには至らず、ほんのちょっとコストUPして良いパーツにすればグンと上質になる気がします(無理な注文かなぁ)
それと後部座席の足元が滅茶苦茶広く、その分いくらか荷室に割り当てたいくらい。なので、後席にシートスライド機構があると嬉しいです(が、スライド機構を入れるには室内高が低過ぎなのか・・・)
そして何より、サイド・カーテンエアバッグを装備可能にして欲しいです。

ラパン、家人もえらく気に入り、滅多に代車をほめないのに「次はこれで良いんじゃない?」と言ったほどでした。

もっとも、戻ってきたスプラッシュに乗ったら、ガッシリ度の高さ、走る・曲がる・停まるの次元の違いに愕然。ラパン、良いクルマですが、スプラッシュを相手にするのは部が悪いかな(そもそも普通車と軽自動車だしな)(^^;;
Posted at 2016/07/13 22:43:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | スプラッシュアレコレ | クルマ
2016年07月05日 イイね!

ディーラーでこういう体験はしたくない

スプラッシュを車検通すため、先日ディーラーに見積もりにもっていきました。
メカニックがガレージにもっていきボンネット開けてチェック開始。
待つことしばし。セールス氏が持ってきた見積もり書をチェックしたら・・・

バッテリーが「要バッテリ交換(電圧不足のため)」とのこと。
へっ!?(?_?)  4月に新品に交換したばかりなんですが?(?_?)

何かの手違いだろうと気を取り直して、エアコンフィルターを、以前メカニックに勧められたスズキ製の脱臭効果の高いものに、値段UP覚悟で変更を要望。メカニックに問い合わせにいった営業さん、新しい見積もり表を持参して戻ってくるなり、さらっと信じられない一言を。

「バッテリーは、点検記録簿見て(交換履歴がなかったので)要交換と見積もっちゃったみたいです。取り消しときましたぁ、テヘベロ

あ、そう。っておいおい!(^^;
ボンネット開けてチェックしてたのに、何を見ていたの?
記録簿にないとしても、実物チェックしないで、”電圧不足のため” てのは虚偽報告でしょ?
車検前のチェック本当にやったの?って、疑心暗鬼なりますよ?

エアコンフィルターも、件の製品に変更してもらったら、見積額が安くなりました(^^; 性能が良いものを選定したのに安くなるって・・・。メカニック氏、最初は盲目的にスプラッシュ指定のフィルターで見積もった様子。(まぁこれは他ディーラーでも「あるある」なことだけれど)。

うーん、お店全体がなんとなく投げやり感一杯。売れ行きが悪い?うえに人員不足で手一杯なのかもしれないけれど、スズキさん、ちょっと前まで、もう少しユーザー目線での営業されてた気がしますが。。。急速な劣化具合が気になります。 

スプラッシュ乗ってるうちはスズキディーラーにお世話になるつもりだけれど、次は考えてしまうなぁ(-_-;
Posted at 2016/07/05 22:06:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | スプラッシュアレコレ | クルマ
2016年06月26日 イイね!

久しぶりの洗車

梅雨真っ盛り、ですが、今のところ南関東は空梅雨っぽいです。

週末なかなか時間がとれず(内装の修繕とかもやってたしなぁ)出来なかった洗車を行いました。
前回の洗車から1ヶ月ちょい経過してると思います。だいぶこびりついている
ゴミとかもあっててこずった箇所もあります。やっぱり洗車は頻繁にすべきですね。

そんなわけで綺麗になったスプをパチリ。





今回の洗車で新たななキズも発見(;_;) また補修しなきゃ。
みんカラネタが出来たと思って気を取り直していこう(^^; その顛末はいずれ。
Posted at 2016/06/26 23:40:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | スプラッシュアレコレ | クルマ

プロフィール

「新型の日産ルークス・三菱デリカミニ(ekスペース)兄弟が発表になりましたが、限られたコストのなかでよく練り込まれたデザイン。さすがプロの仕事だな、と。あとはドライブフィールが気になります(^^)」
何シテル?   08/24 11:34
なとりです。よろしくお願いします。 クルマの話大好きです。暇さえあれば試乗に行って研究してます。 写真はそのうちに(^^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

三菱 eKクロススペース ekxs (三菱 eKクロススペース)
ステラを手放すタイミングで見つけました。走行距離4000㎞で評価書のキズはなし、という程 ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
C4の後に相棒となったクルマ。アップライトで硬めのシート、オペル風味の足回り、1.2L+ ...
日産 サクラ 日産 サクラ
以前から思うところあってEVを見てはいたのですが、充電設備の設置工事など我が家にとっては ...
シトロエン C4 ケロロ (シトロエン C4)
2013年5月にトラヴィックを惜別の思いとともに手放し、とはいえ、これでじっくり次の愛車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation