• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月01日

ラーメン、つけ麺、僕○○面!

貧弱な足腰を強化すべく、現在準備中です。

で、先日(8/30)それに必要な物をこの方から入手すべく、19時にSAB戸田にて待ち合わせ。
用件を早々に済ませ、しばし駐車場にて歓談。

その話の中で彼もラーメン好きという事が判明したので、強引に誘って二人でラーメンを食べに行きました。
自分は埼玉の美味しいお店を知らないので彼の知ってるお店に連れて行って貰うことに(^^;)

行ったお店はここ→「もちもちの木」

とても人気のあるお店で、雨にも関わらず表に数人のお客さんが並んでました。
待つこと15分位だったでしょうか、ようやく店内に入ることが出来ました。

あ、そう言えばここの店員さんの態度が良かったですね~。外で待ってる客に対しても、キチンと頭を下げて丁寧に応対する姿勢には感心しました。

さて、メニューは至ってシンプル、「かけ」か「つけ」しかありません。
食べたのは「中華そば(中)」かけそばです。(大)にしようかとも思ったのですが、どうも最近出かけると大食いする傾向にあるので、ちょっとセーブ気味にしてみました(^^;)

いわゆる和風のラーメンです。
鰹だしも魚臭くないし、表面に熱々の油の膜があるのですが、見た目よりも全然サッパリしてます。

僕は基本的にラーメンは麺よりスープが重要だと思ってますので、まず始めに必ずスープを一口飲んでみて、それでいけるかいけないかを判断しますが、これはいけましたね♪
アッと言う間に一杯を平らげてしまいました。量的には少なくないはずなんですけど、これなら(大)でも良かったかな…と思うくらい、サラッと食べられました。

次行った時は、つけ麺を食してみようと思います!

○○ちゃん、美味しいお店に連れて行ってくれて、ありがとうございました~♪
ブログ一覧 | お出かけ | 日記
Posted at 2008/09/01 03:29:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って10年!
シン@009さん

【常陸野ネストビール】クラフト🍺 ...
bighand045さん

0805 🌅💩🍱🍱🥛◎ ...
どどまいやさん

祝・みんカラ歴1年!
ギガ06さん

次男、大型自動二輪獲得‼️
ベイサさん

みんカラ🎁プレゼント企画開催【サ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

この記事へのコメント

2008年9月1日 9:08
○○面の○には"コワ"ですね。
それで店員さんが丁寧だったのでしょう。(^^)

足回り強化してますます光速に…
コメントへの返答
2008年9月1日 11:13
なんて事を…!!
こんな温厚な人間を捕まえて(-_-;)

足腰強化しても鈍足のままです(T_T)
2008年9月1日 9:23
そうめん、ラーメン、僕つけ麺。

で、お馴染み、どうもボクです。


すいませんでした、急きょキャンセルしてしまいまして。
行きたかった……(泣)
コメントへの返答
2008年9月1日 11:15
シマダ様には大変な状況に見舞われまして、心からお悔やみ…じゃなかった、お見舞い申し上げます。

今度は一緒にラーメン行きましょうね~♪
2008年9月1日 12:31
○○の部分は絶対に秘密ですよ(^^;)
コメントへの返答
2008年9月1日 14:07
分かってますよ!

多分…

きっと…

( ̄ー ̄)
2008年9月1日 16:02
ラーメンは好きですが人気店で行列見かけると尻ごんじゃう人です
なんか今は気分的に美味しい餃子が食べたいです^^;

足腰鍛えるには、スクワット行っときましょ、お手軽で確実!!
膝を90度まで曲げるハーフで
コメントへの返答
2008年9月1日 19:32
僕も昔は並んでまで食べようとは思わなかったんですが、ある店に行った時から変わって、今ではそんなに苦じゃありません。

自分の足腰も鍛えなきゃいけないんですが…(T_T)
2008年9月1日 17:00
最近足腰鍛えてる人を多く見かけますねえ~

昔は美味いと評判のラーメン屋に夜中よく食いに行きましたが、最近はあまり逝かなくなりました。うちの周りはあまり美味しい所が無いので、探したいんですが・・・
コメントへの返答
2008年9月1日 19:41
そのようで…(笑)

僕も最近はそんなに行かなくなりましたが、以前はよく行きました。
最近は大体傾向が似てきて、なかなか新しい感覚のお店って無くなってきたかな…って感じですね。
2008年9月1日 20:08
全然ペース衰えてませんね!
まるでちーさんを見ているようです(笑)

ラーメンはこってり系は好きではないので、私はあっさり系が好みですね。
魚系のだしはグーですよ。

コメントへの返答
2008年9月1日 21:11
一時よりは弄りのペースを落としてるんですけどね…(笑)なけなしのへそくりを何とかやりくりしてます。

以前はコッテリ系も問題なくいけたんですが、ここ2年くらいでコッテリ系があまり食べられなくなってきました。歳のせいかな…(笑)
2008年9月1日 20:45
僕はこってり系は直ぐ飽きちゃうし
魚系は生臭いともうダメ…

でも、つけ麺おいしそう~
もうちょっと近いところにおいしいラーメン屋は
ないですか?
コメントへの返答
2008年9月1日 21:18
コッテリ系もたまには良いんですけど、夜はちょっと無理かも…って感じですね(^^;)
魚介系もたまに生臭いのに当たると、げんなりって感じですね。

僕のお気に入りは八丁堀にある「はしご」というお店です。葛飾にも姉妹店があって、たまに行くんですが、飽きない味です。
2008年9月1日 21:09
ラーメン食いてぇ~ヽ(´▽`)/

昔は旨い店を探索に行ったりしましたが、今は確実に味の分かってる所にしか行かなくなりましたねぇ。

あっラーメンオフ!・・・は、やりたくても駐車場がネックだし~。(・ε・;)
コメントへの返答
2008年9月1日 21:24
ラーメンは、何だか無性に食べたくなる時が有りますね。

僕の友人でラーメン好きな奴が居たんですが、転勤で近くに居なくなってしまい、新規開拓情報が得られなくなって、僕もあまり食べ歩いてません。
ラーメンオフやりましょうよ!
駐車場の問題は…何とかなるでしょ(笑)
2008年9月1日 22:46
私はもちもちの常連ですよ!基本的にはがっつりいけるつけ中です。もちろん折り返し地点ではスープの温めなおしをします!サイクル的にはつけ麺・つけ麺・中華そばって感じです。どちらもおいしいです。初めての人はだいたいベロをやけどしますよね(^-^)
コメントへの返答
2008年9月1日 23:08
もちもち初体験でした(^^;)
あれはいけますね。いけますよ!(^^)!
今度はつけ麺にしたいと思いますが、途中で温め直しもしてくれるんですか!?
そりゃ嬉しいですね♪
今回は狩場さんの注意が無ければ火傷するところでした(^^;)
2008年9月2日 0:32
秘密の○○って何ですか?w
気になって夜も眠れません。

・・・いいなぁ強化グッズ。
コメントへの返答
2008年9月2日 1:31
えーっと…

あのー…

忘れました(爆)

強化グッズは、おしびさんが欲しがってる物とはメーカーは違いますが、用途は似たようなもんです( ̄ー ̄)
2008年9月2日 0:40
もちもちの木には訪問してみたいです。

若干遠いのがきになりますが。。
ラーオフ参加希望です。
横浜ならやりますよー。
コメントへの返答
2008年9月2日 1:33
僕もここは初でしたが、とても良い感じのお店です。

横浜からだと、ちょいとばかり遠いのが難点ですが…。
希望があるなら真剣に考えようかな…ラーメン屋はしごオフ(爆)

横浜はさっぱりなので今度教えて下さい♪
2008年9月2日 2:04
てぃ○羨ましいです☆w

かっちかちにするんですか?
自分はエグゼバネやわらかいと感じてるんで早めに欲しんですけどねぇ。
+緑色が映えます♪

ラーメン つけ麺 ボク硬めん!!(ぇ
コメントへの返答
2008年9月2日 10:30
残念ながら、バネは緑じゃなくて黒なんです。設定はちょっと硬めにしようと思ってます。…って、すでに情報が(^^;)

ラーメンはやっぱり「麺硬め」がデフォですね♪

プロフィール

子供の頃から車が好きで、初めて将来の夢を持ったのが3歳の時。 「大人になったらイタリアに行って、カウンタックLP500に乗るんだ!」と言ったそうです。 車に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HORIE自動車 
カテゴリ:自動車関連
2008/05/08 15:41:09
 
CLUB ATENZA 
カテゴリ:自動車関連
2008/02/12 20:07:46
 
花澤パーツ 
カテゴリ:自動車関連
2008/01/20 08:53:16
 

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
2007年のゴールデン・ウィーク最終日、首都高にて愛するプレマシーとお別れをしました(T ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
初代マイカーのプレマシーです。 忘れもしない今年のGW最終日、雨の首都高でした。 カーブ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation