• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月14日

下がってきた~(^^)d

下がってきた~(^^)d さっき給油してきました。
一時はハイオク200円!なんて時も有ったけど、ずいぶん下がってきましたね(^^;

このまま少しずつでも下がってくれたらいいんだけどな~♪
ブログ一覧 | 日常 | クルマ
Posted at 2008/10/14 13:38:12

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ベルトーネの物語
THE TALLさん

今日も熱いので自動洗車ですーーー ...
narukipapaさん

今日は2台洗車( ◞・౪・)◞
zx11momoさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

本日のプチキリ番&ミラー番etc♬
ブクチャンさん

HASEPRO.INC 2025 ...
ハセ・プロさん

この記事へのコメント

2008年10月14日 18:19
そうですね♪ 本当に安くなりましたね☆^∇゜) ニパッ!!

渋谷の方なんて、約210円 なんて所もあったり(´;ェ;`)ウゥ・・・

5㌔/㍑ のスカくんや、 ラム装着したゆこキチ号 も7㌔/㍑と燃費が
悪くなってしまい、動揺しちゃいましたが、安くなりましたから活動も
アクティブになりますね♪
コメントへの返答
2008年10月15日 0:24
先日のエロぱんださんのブログで書かれてた値段には及びませんが…全体的には下がり傾向で嬉しいです♪
渋谷恐るべしですね(>_<)

それにしてもこの「5㌔/㍑」とか「7㌔/㍑」という燃費は凄いですな~。うちのはありがたい事に最近は悪くても9㌔/㍑は行きますよ。
でも安いから、良いか!(^^)!
また遊びましょう♪
2008年10月14日 19:19
え?こんなに安いの?
昨日近所は164円だったのに。

でも昔に比べればまだ高いけど。感覚が麻痺してる。
コメントへの返答
2008年10月15日 0:26
うちの直ぐ側は165円の表示が出てましたね。

これは埼玉です。
確かにピーク時に比べると安いとは言え、まだまだ高いですよね。
2008年10月14日 20:41
私も、昨日行きつけの出光SSでハイオク156円で満タンにしときました。

150円未満を願っていますが・・・。下げ止まらないで欲しいです。

数ヶ月前の、満タン1万円超は流石に目が虚ろになってしまいますね。

コメントへの返答
2008年10月15日 0:29
株価も昨日までは下げ止まりが見えない感じでしたが、今日は一転上がって来ましたね~。
これに比例せず、ガソリン代は下がって欲しいものです。

最近はカード精算にしてるので、ちょっと感覚が麻痺してますが、これが生諭吉が消えるとなると恐いですよね(^^;)
2008年10月14日 20:54
え~ウチじゃ色んな割引を駆使してやっと150円台ですよぉ!(;゚д゚)

レギュラー入れてません?(´_`)
コメントへの返答
2008年10月15日 0:32
これも3円引きとかで、この値段です。

まさか、ハイオクですよ~!(^^)!
2008年10月14日 21:08
安いなぁ~~~(ウラヤマシス
今日164円で入れました(´;ω;`)

でも安くなるのは大歓迎ですね♪
コメントへの返答
2008年10月15日 0:33
地域によって格差がありますね~。
うちの田舎(島根)だと更に10円位高いんじゃないかな…。

3円引きのチケットはとても嬉しいです♪
2008年10月14日 21:08
一時期に比べれば安くなりましたね。
これくらいであれば何とか暮らしていけるかなとは思いますが、世の中他の不安要素が多くてなんとも・・・。

ちなみにうちの近所はハイオク160円でした。
コメントへの返答
2008年10月15日 0:38
株価、為替、何を見ても不安要素がてんこ盛りですからね~。
今はアメリカのファンドが弱いから、ガソリン価格も下がり傾向だけど、これが元気になるとまたどうなることか…。
2008年10月14日 21:39
安いですね~

うちの近所は未だに160円後半ですね。
休日だと休日割りってやつで165円くらいです。

最近はN西に行く途中に安いところを見つけたので
そこで入れていることが多いですw
コメントへの返答
2008年10月15日 0:40
埼玉は安いですね~。

うちの近所(葛飾)よりは確実に5~10円は違います。
僕も色んな所を走りながら、いつもGSの表示を気にしてますよ(^_^;)
なんせ月に5回は給油しますから(爆)
2008年10月14日 22:51
ようやく下がってきましたね♪(^^)
これなら多少の遠征も大丈夫・・・かも?

金沢で一番の激安店もハイオク156円でした。でも怖くて(?)そこでは入れませんが・・・。(;^_^A
コメントへの返答
2008年10月15日 0:43
そうそう、そこが落とし穴ですね。安いからってついつい駆り出しちゃう所に、危険な罠があるんですよ(^_^;)

安いのに入れられないとは?何か訳ありなんですか?
2008年10月14日 23:30
ゆくゆく上がるにせよ、今回みたいに急にガツってのは勘弁して欲しいですよね~

運送関係や漁業とか、自分の財布意外にも社会的にぐらつきますし
コメントへの返答
2008年10月15日 0:46
仰るとおりね。何事も急なのは危険です。
生業にガソリンが必要な人にとっては死活問題ですからね。
いい加減、ファンドのマネーゲームの対象にされるのは勘弁して欲しいです。
2008年10月15日 0:07
下がってきましたね♪
(〃´・ω・`)ゞ

でも、産油国共が、減産するって
ニュースでやっているのを見まし
た…あいつらまた値段吊り上げよ
うと企んでます…どこまで儲けれ
ば気が済むんだって感じです…。
ヾ(´ε`*)ゝ
コメントへの返答
2008年10月15日 0:49
ですね~(^_^)

産油国の政策もあるかも知れませんが、悪の元凶は米国のファンドですよ。
マネーゲームの対象にして、食い物にしてる、そのツケを産油国以外にまわして、最終的に米国を優位に持っていく戦略です(-_-;)
2008年10月15日 0:15
ハイオク156円は安いですね~ お得意さん価格???

でも安心して距離走ってると、いつまでたってもRECARO買えませんよ~


コメントへの返答
2008年10月15日 0:50
カード値引き+値引きチケットでこの価格です。

グサッ!!
なんだか見透かされてる…(@_@)
2008年10月15日 1:24
いつも入れてる所は近くのJAと対抗してるので、どんどん安くなっています。
コメントへの返答
2008年10月15日 6:44
以前kitayamaさんとすれ違った○号線沿いにこれよりもっと安い所があるけど、そこで入れてるのかな?
なんにせよ安いのは歓迎だけど、あまり突出して安いとそれはそれで怖さも感じますよね~(^_^;)
2008年10月17日 11:44
安いッスね~!
こちらはセルフでも162円です。(羨)
コメントへの返答
2008年10月17日 12:22
埼玉、千葉辺りは少しばかり安いですね(^^)d
この前、ハイオク150円のGS見つけました!
こっちまで入れに来ます?(爆)

プロフィール

子供の頃から車が好きで、初めて将来の夢を持ったのが3歳の時。 「大人になったらイタリアに行って、カウンタックLP500に乗るんだ!」と言ったそうです。 車に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HORIE自動車 
カテゴリ:自動車関連
2008/05/08 15:41:09
 
CLUB ATENZA 
カテゴリ:自動車関連
2008/02/12 20:07:46
 
花澤パーツ 
カテゴリ:自動車関連
2008/01/20 08:53:16
 

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
2007年のゴールデン・ウィーク最終日、首都高にて愛するプレマシーとお別れをしました(T ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
初代マイカーのプレマシーです。 忘れもしない今年のGW最終日、雨の首都高でした。 カーブ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation