• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月25日

悲惨だったのは…

悲惨だったのは… 埼玉オフの模様は楽しんで頂けましたでしょうか?
相変わらず文章をまとめるのが下手くそなせいで、『詳細レポ』が『細かすぎるレポ』になってしまうMokichiです(笑)




さて、続きです。


行った先はここ
二ヶ月前に食べた時に「二度と食うまい!」と心に決めた筈なのに、再び注文してしまう僕…(-_-;)
全部で13人。その内8人が挑戦した『特大ジャンボエビ天丼』…この様子は誰かがフォトギャラに画像アップしてくれるでしょう(笑)

注文して天丼が来るまでは、みんな好奇心と期待感で楽しく談笑していたのですが、僕は一人だけ不安でしたよ………絶対最後まで笑ってなんていられない!ってね( ̄ー ̄)
その不安は間もなく的中する事となるのですが…。

ここで、気分を変えて競馬新聞風に【ジャンボ海老天丼完食レース】の参加者を紹介します(笑)
1・Hiroshiさん…大本命、一番人気!言わずと知れたフードファイター。この人の分も任せとけ♪
2・sa-toru組長…Hiroshiさんに負けず劣らずのフードファイター!ブルーな気分になるのが好き?
3・七対子さん…前日まで新潟、岡山と2000km以上を走行し、腹を空かせてやる気満々?
4・あずさん…どこまで健闘するか?うちに秘めた闘志に期待!大穴狙いなら…?
5・MAKOICHIさん…遠く浜松から、この為に何も食べずにやってきた!やる気十分。
6・すえぞ~さん…ご存知、走るの大好き夏男!高カロリー食もランニングで吹き飛ばすぜ!
7・excaliburさん…今回の本当の幹事。大食いはあまり得意ではないが、お付き合いで…。
8・Mokichi…過去に完食の経験有り!しかしそのトラウマか、食べる前から戦意喪失ぎみ…。

天丼が届き、写真を撮り、準備万端!
いよいよ大食い競争の始まりです(笑)

「いただきま~す!」
各人、食べ始めはみんな順調!
談笑しながら食べ進みますが、少しずつ会話が減ってまいりました。

おーっとここであずさん、いきなり姐さんのすし飯を食べ始めた!
これは余裕の現れか!…と思いきや、リタイヤ宣言。完全に箸を置いてしまった。

同じ様に1人、2人と心が折れ、リタイヤする人が続出。

そんな中、健闘しているのはMAKOICHIさん!
さすがこの為に浜松からやってきただけあって気合い十分、お腹も十分!(笑)
立ち上がったり、体勢を変えたりしながら何とか追従する。

さて、先頭を走るのは…大本命のHiroshiさんだ~!さすが8に乗ってるだけあって、高回転でドンドン掻き込む!
そしてそれに追従するのは、ブルーな気分になることが大好きな我らがsa-toru組長!
ジャンボ海老天丼を注文しなかった人に「何の為にここに来たんだ!」と叱責するほどの勢いですからね~。完食に期待が集まりますよ!
ところで前回完食のMokichiはあまりペースが上がりませんね~。どうしたんでしょうか?
やはり前回のトラウマで、食前から心が折れているのかー?

(中略…というか記憶があいまい)

さぁ、いよいよレースも佳境に入ってまいりました。
すでに6名はリタイヤ。

残るは大本命のHiroshiさんと、ジワジワ追い上げてきたMokichiの一騎打ちです!(多分…)

おーっと、ここで店員さんが登場して「ジャン」を鳴らす~!…って競馬と競輪がごっちゃになってる(笑)

「もう閉店ですので、お下げしてもいいですか?」

ここで時間切れか!

両者、ゴール目前でリタイヤしてしまうのか!?


2人とも懸命にラストスパートをかける!!!


………



………



………



誰かが何かを言ってるんですが、よく分かりません。
応援されてるのか、諦めろと言われてるのか…。

全ての血液が胃に集中してたんでしょう。
記憶がホントにあいまいです…。




さて結果ですが…







エビ天1本の差で…
















Mokichi、完食しました!

今度は正真正銘、みんなの前で食べきりましたからね!

………

誰?「えー放送席、放送席!…それでは空想インタビューをしてみたいと思います。完食されたMokichiさん、おめでとうございます!今のお気持ちを一言お願いします!」

Mo「苦しいです。ただ苦しいだけです…」

誰?「どうしてそんな苦しい思いをして完食したんですか?」

Mo「そこに『ジャンボ海老天丼』があるから…。」

誰?「『二度有ることは三度ある』と言いますが、次も挑戦しますか?」

Mo「もう三度目はありません!ゆすけさんに挑戦されても、絶対やりません!!」

誰?「最後に一言、何か言いたいことはありますか?」

Mo「完食出来なかった皆さんは、宿題ですよ~!」

………

この時の気持ちを、インタビュー風に書いてみました(笑)

この後、満腹のお腹を抱え、青い8に追い越されながら何とか帰宅。
速攻寝ました………。

きっと、こんな宿題なんて誰もやらないだろうな…(爆)

という訳で、挑戦者8名中…
「完食1名…Mokichi」
「ほぼ完食1名…Hiroshiさん」
「他6名は討ち死に…
という悲惨な結果に終わりました…。

【関連ブログ】
◎貫太郎さん…sa-toru組史上最悪の戦場…
◎sa-toruさん…そこは戦場だった・・・in飯能
ブログ一覧 | オフ会&プチオフ | 日記
Posted at 2009/05/25 22:21:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

なんかいい数字
ナマハゲコペンさん

関東のお盆の天気!
のうえさんさん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2009年5月25日 22:29
くみちょに叱責されてたものです(^^ゞ

(笑)記憶が飛んでたんですね。
あの時は、姐さんが写真撮っていい、と話しかけたら、話しかけるな!と怖いことを口走ってましたよ(笑)
何だか飢えた犬が餌に向かってる時に周りを威嚇するような感じでしたが、かなりの集中度を感じました。
しかし、良くあれを再チャレンジする気になりましたね…
宿題出されたら登校拒否しちゃいそうです(^^ゞ
コメントへの返答
2009年5月26日 12:28
組長の意気揚々→意気消沈への変化は面白かったですね(^_^;)

またまた~。記憶が無いからって、そんな「話しかけるな!」なんて、姐さんにそんな怖いことは言ってないでしょ?('_';)
途中まではじっくりみんなの様子も見れてたんですが、閉店の声を聞いてスパートかけたら、アドレナリンが出まくりで、皆さんの声が遠くの方で聞こえてました(笑)
再チャレンジした自分のアホさ加減が…(-_-;)
宿題は任意で結構です…(^_^;)
2009年5月25日 22:40
これですねっ、あずさんを食傷人間にしたのはっww

これならたこ焼き見るだけでウプっってくるのが分かります。小生もチャレンジしたいな~ww

コメントへの返答
2009年5月26日 12:31
恐怖の大王…ならぬ恐怖の天丼です(笑)

味はいけるんですが、ご飯の量が…。
是非挑戦して頂き、olioliさんの奮闘記を載せてくださいね!(^^)!
2009年5月25日 22:41
どんなものか興味はありますが…


討ち死にか…
(-ω-;)
コメントへの返答
2009年5月26日 12:34
シマダさんにはこれに挑戦して頂きたかった…。

とある筋からの情報では、人並み外れた食欲の持ち主だとか?(笑)
討ち死にではなく、是非とも勝利を勝ち取ってください!
2009年5月25日 23:05
もう2度とこんな思いはごめんですw
完食してたらヤバかったですよ、マジで!
ちょっと”死”がちらつきましたもんw

餃子オフに続いてMokichiさんの食べ物企画には魔物がいるってことが分かりました(^ω^;)
次回からは勇気を出して不参加に・・・w
コメントへの返答
2009年5月26日 12:54
僕も、もう3度とこんな思いはしたくありません!
もう組長そんな事言って、死がちらつく位のヤバイ感覚を楽しみたかったんでしょ?(爆)

え?餃子は全然普通でしょう!?
今後も食オフの提案はしますよ(笑)
但し、デカ盛りは無しで…(^_^;)
2009年5月25日 23:28
なんという消耗戦w

画像より実際はもっとインパクトあるんでしょうね~
このご飯量は一般人には致死量に近い・・かも(^^;
僕はもう戦う前から白旗ですw
コメントへの返答
2009年5月26日 13:04
僕も完食はしたものの、ほぼ討ち死に状態…。

貫太郎さんのブログに、全体写真が出てますからそちらを見てみて下さい。とても壮観です(笑)
長野で去年「蕎麦」食べましたが、大盛り完食した人、全員ダメでした(汗)
話のタネに一度は挑戦してみては?
2009年5月26日 0:03
あの後そんな地獄絵図が・・・
撤退して良かったのか、子供を巻き込んででも行くべきだったのか?
危険を感じて?不戦敗の自分と☆やす☆さんはきっと勝ち組(笑)

確かにMokichiさんプレゼンツの食べ物企画は危険と隣り合わせですね(爆)
この次はHiroshiさんプレゼンツの巨大パフェかな?(爆2)
コメントへの返答
2009年5月26日 13:10
地獄絵図…そう、まさに阿鼻叫喚の世界が垣間見られますよ。
正直、撤退はJr君の前では勇気ある行動だと思います。でもゆすけさん一人だとただの「敵前逃亡」にしかなりませんが(笑)

今後の企画は、普通に美味しく戴けるものにしますよ。もうあんな思いはしたくありませんから…(怖)
2009年5月26日 0:03
画像だけで胃もたれしますねw

でも一度は挑戦したいです(´ω`)
半分食べれればいいかなww
コメントへの返答
2009年5月26日 13:13
それが正常だと思います(笑)

うちの組は変な人達が多いから、怖い物見たさでついついやっちゃうんですよね(笑)
一度は自分の限界に挑戦!というのも良いかも(爆)
2009年5月26日 0:21
笑いながら読ませてもらいましたww 昨日の記憶が甦って来て楽しめました♪

前回、
「天つゆがあっさりしててぐいぐいいける」
「上げ底で大した事無い」
とおっしゃっていたので、怖いもの見たさに挑戦してみましたがアレは人間の食べれる量ではないです!!ww
体験してみて、二回完食した(▼▼メ)さんはやっぱり凄いとこが分かりましたね~

ちなみに今日お腹の調子が悪いです(^^;)
コメントへの返答
2009年5月26日 13:26
笑いながら読めるのは、早々にリタイヤした余裕かな?(笑)

「天ぷらのタレはあっさり」「油もあっさり」「器も上げ底」全部あってるでしょ?
ただご飯の盛りが多いだけで…(笑)
あの時、冷静に判断した貫太郎さんとボーさんは正解!
僕は後悔すると分かっていながら、やっちゃうんだから、ただの馬鹿ですよ(爆)

くれぐれもお大事に~♪
2009年5月26日 1:05
この量は無理っす。
見るだけで胃もたれしますね(笑)
コメントへの返答
2009年5月26日 13:28
え~?フードファイターのやすさんのセリフじゃ無いでしょ(笑)
胃もたれするかどうかは一度お試し頂いて…(爆)
2009年5月26日 1:49
今回も天丼を完食ですね☆★
すごいです(*´∀`*)

次回は何のデカ盛りにチャレンジするのですか?(笑)
コメントへの返答
2009年5月26日 13:30
二度目の挑戦は絶対しない!…と思いながらも、ついついオフ会の乗りと言うか、場の空気で注文しちゃうんですよね(笑)

もうデカ盛りの誘惑には乗りませんよ!(-_-;)
2009年5月26日 4:37
おはようございます。

すごい大きさの天丼ですね。

味噌汁椀の大きさから察してすごいの一言です。

おなか大丈夫ですか? ? ?

次回は、タイム短縮を狙いましょう。
コメントへの返答
2009年5月26日 13:35
こんにちは。

直径30cm位でしょうか…とにかくデカイ器に、分厚いご飯が壁の様にそそり立ってる上に、特大のエビが2本。他に野菜の天ぷらが3種類位あったと思いますが、普通の人には危険な物です。
翌日はお昼まで変な気分が続いてました。
タイム短縮ですか?
もう挑戦する事は無いと思いますが、ご飯が美味ければそれも可能かと…いや無い無い。
2009年5月26日 10:02
すごい天丼です!

>二度と食うまい!」と心に決めた筈なのに

ありますよね!
で、また完食~お見事!!

おそばも美味しそうです~
コメントへの返答
2009年5月26日 13:41
ホントに「凄い」としか言いようがありません(汗)
一緒に挑戦したHiroshiさんはフードファイターとして仲間内では有名なんですが、その彼が「最悪」と表現した程です(笑)
そんな物に二度も挑戦してしまう自分の馬鹿さ加減にイヤになるものの、一方で周囲の期待には応えたい!という変な使命感もあって…(笑)

普通サイズなら、本当に美味しく戴けるお店です♪
2009年5月26日 10:47
やべー イキテー!!!
コメントへの返答
2009年5月26日 13:42
是非!ガンガン行って下さい!!
そして完食して下さい!!!
2009年5月26日 19:49
あんな量のご飯を食べたのは、生まれて初めてですよ…
もう見た瞬間、後悔しました。

あと胃薬を飲むタイミング間違えましたね。
帰る時に飲んだんですが、中央道に入る頃には結構消化してました。
食べる前に飲んでおけば、あと茶碗一杯ぐらいはいけたかも(笑)

この日Mokichiさんはヒーローでしたよ~
でも綺麗な食べ方でしたね!
コメントへの返答
2009年5月26日 20:20
僕もあんな量のご飯食べたのは生まれて二回目ですよ(笑)
その後悔を二度やってる僕は…(T_T)

生まれてこのかた、薬なる物を一度も飲んだことがないので、よく分かりませんが、食前に飲むのが効果的なんですね?
茶碗一杯の差ですか。せめて丼一杯違うなら、ドーピングも有りかと思いますが…(笑)

これも皆さんのお陰です。わざわざ遠方から出向いて頂いたのですから、少しでも楽しんで貰おう、盛り上げようという思いが、僕を完食に導いてくれました♪
今度はそちらのグルメ、楽しみにしてます。デカ盛りは無くて良いですからね(爆)
2009年5月26日 23:08
大本命なのに完食できなくて悔しいの一言です(笑)。
胃の調整ミスが敗因です。

ゆすけさんも仰ってますが、巨大パフェやりますよ~。
でも、一人一つはやりません。
みんなで楽しく食べられるものなのでご安心を(笑)。
コメントへの返答
2009年5月26日 23:43
Hiroshiさんなら余裕でやっつけてくれるだろうと思っていたんですが…。
胃の調整ミスとは…では今度は万全に整えてリベンジして下さい。但し僕は絶対に付き合いませんよ(笑)

巨大パフェ…何でも無い時なら、はい喜んで~♪なんて言うんでしょうが、今は恐怖心しかありません…(>_<)
それこそ体調整えてからですね(^_^;)

プロフィール

子供の頃から車が好きで、初めて将来の夢を持ったのが3歳の時。 「大人になったらイタリアに行って、カウンタックLP500に乗るんだ!」と言ったそうです。 車に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HORIE自動車 
カテゴリ:自動車関連
2008/05/08 15:41:09
 
CLUB ATENZA 
カテゴリ:自動車関連
2008/02/12 20:07:46
 
花澤パーツ 
カテゴリ:自動車関連
2008/01/20 08:53:16
 

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
2007年のゴールデン・ウィーク最終日、首都高にて愛するプレマシーとお別れをしました(T ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
初代マイカーのプレマシーです。 忘れもしない今年のGW最終日、雨の首都高でした。 カーブ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation