• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月09日

さらば、アテンザ…

さらば、アテンザ… タイトルに釣られた方もいらっしゃるかと思いますが、あながち嘘では無いんです。


事の起こりはガソリン代などを引き落としてるカード会社からの明細書でした。
5月利用分がかなりの金額になり、他に引き落とされるべき所が二ヶ所も落ちてなかったんです!


主人との話の中で
「ねぇ、これからも毎月こんなにガソリン代かかるの?こんなにかかるんだったら、もう車売っちゃいなさいよ!もう乗っちゃダメ!どうしても車が必要なら軽にでもするか、プリウスとかの車にしないとね…。とにかく乗る回数を減らしてよ…。」と、涙目になりながら訴えられました。

仕事で使わざるを得ない状況ですから、どうしても走行距離が伸びる上、自分でも楽しくてついつい使ってしまうため、ガソリン代、高速代がかかってしまいます。
それに加えて、自分のアテ好きが更に家計圧迫を加速させてます。


今後は乗る機会を減らす、という方向で取りあえず手を打ちましたが、しっかり守っていかないとホントにアテが無くなってしまうかも知れません。今後は厳しいアテ乗り生活になりそうです。


まぁ、でもこれで人並みになるかな…(苦笑)
ブログ一覧 | atenza | クルマ
Posted at 2008/07/09 23:52:49

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

俺はいつだって左足ブレーキ、アクセ ...
ウッドミッツさん

The Chemical Brot ...
kazoo zzさん

祝・みんカラ歴1年!
ギガ06さん

チョー適当オーディオ
別手蘭太郎さん

久し振りの愛車- ̗̀ ෆ( ˶' ...
まこっちゃん◎さん

無事に「GRADIUS ORIGI ...
Kenonesさん

この記事へのコメント

2008年7月9日 23:58
こんばんは!
いやぁ~、タイトル見てビックリしました!

もう…ガソリン代大変ですよね…。(ーー;)
でも、好きなアテンザを急には切り詰められ
ないですよね…。?困りましたね。(。>0<。)
コメントへの返答
2008年7月10日 0:26
こんばんは!
驚かせてすいません。

今度ばかりは真剣に考えないとね…。
でも大好きなアテを守る為には、切り詰めざるを得ません…(T_T)
2008年7月10日 0:10
エボ羽根にリラックマを書けば、
きっと家庭円満になりますよ♪

ま、GW以降アホほどパーツ取り付けてれば、
普通こうなるんじゃなかろうかと・・・
(-_-)
コメントへの返答
2008年7月10日 0:29
いや、きっと書いたら「そんな恥ずかしいの、私乗らない!」って言うな…。

あれはね、やり過ぎです(苦笑)
自業自得ですね(-_-;)
2008年7月10日 0:12
ボクも今のところ通勤代でなんとか間に合ってますが、
ソレが出ないようになると、休日オンリーにならざるを得ないですね。
コメントへの返答
2008年7月10日 0:32
一応、仕事で使ったうちの少しは補助が有るんですけどね。
一回の給油で一諭吉以上出るご時世ですから、自重しないといけませんね。
2008年7月10日 0:17
けっこう走ってるんですね!!!自分はほぼ通勤にしか使わないんで(片道30分、燃費11キロ)、影響は少ないですが!
コメントへの返答
2008年7月10日 0:35
自制心の無いアホでしたから、勢いでガンガン行っちゃいました(^_^;)
通勤だけでも片道50㎞ありますので、距離は稼いでも、仕事の稼ぎはイマイチです。
2008年7月10日 0:22
クルマが趣味の人間には辛いご時勢ですからね・・・

自分のようにオフ会参加は月に1回だけ、と制限されると、ガス代は節約できるかも(爆)
あ、この間のようなアテなしオフならいつでも誘ってください(笑)
コメントへの返答
2008年7月10日 0:46
全くですね。でも自制心を鍛えるには丁度良いご時世かもしれません(汗)

ゆすけさんの所は良い管理人さんがいらっしゃるようで…(笑)

ビールの美味しい季節ですもんね。モツ焼き屋なんぞでグビグビっといきますか!
2008年7月10日 0:29
きついっすね~
手塩にかけて育てた子供が金がかかるからといって縁を切ることが出来ますか?ってご主人様を説得いたしましょう!!

って、そんな理由で説得できる相手ではないかなっ? (^^ゞ
コメントへの返答
2008年7月10日 0:48
きついです…が、現実は受け入れないとね…。
そんな事を言ったら「あれは子供じゃない!ただの金食い虫だ!」と一蹴されるのがオチでしょうね(>_<)

もう今は何も抵抗せず、大人しく大人しく…。
2008年7月10日 1:06
ほらぁ~だから自分みたいにゆったりしたペースで乗るのがいいんですよ♪ウシシ

あとはそうですね・・・・100円ショップで揃う物はわざわざ高い物を買わないとかw

カー雑誌の省エネグッズの検証特集がありましたけど、どんなアイテムよりも燃費計には敵わないという結果が出てました。
つまり自分で数値を見ながらリアルタイムで気を付けるのが一番効果が出るってことですね。( ´∀`)
コメントへの返答
2008年7月10日 1:20
組長のペースは遅すぎますから…(^_^;)

100均もね、良いものは有るとおもいますが、どうも品質に不安が…。でもこれからはそうも言ってられないですね。

最近はECOドライブを心がけてるんですよ、あれでも(^^;)
2008年7月10日 2:00
うちは休日オンリーでも
いざとなったら車売るから!っとつねにがけっぷち~><
コメントへの返答
2008年7月10日 9:57
そいつは厳しいッ(>_<)
完全に奥さまに握られてますね…(^^;)
2008年7月10日 5:41
今の所、稼ぎの殆どがアテに・・・(^_^;)
実家住まいの独身だから出来る事ですが。

あとは高速に乗らなければ月1回で給油済みます。(笑)
高速は悪魔です。悪魔。w
コメントへの返答
2008年7月10日 10:05
自由に出来るのは独身の内だけですよ~。

給油が月一回とは、走り方が足りないんじゃない?
僕は月5回位入れますよ…(T_T)
2008年7月10日 8:21
あらら。。。
自分もそうならないよう走行距離減らしてます。
たぶん長野オフのガソリンは自腹に(^_^;)
往復500Km・・・。
コメントへの返答
2008年7月10日 10:12
思いもよらぬ危機がやってきました!
走行距離を減らさなければって時に、遠出の予定が有るって言えなくて…。
何か言い訳を考えねば。
長野は満タンで行けば往復出来ますよ…「1諭吉入りま~す!」
2008年7月10日 8:44
ビックリしました(^^;)

確かにガソリン代馬鹿になりませんからね…
幸いにも2000ccなのでレギュラー仕様+最近の燃費11km/L(街乗り)のお陰で何とかやりくりできています。
レギュラー仕様←20Fにしておいてよかったと最近感じてますw

↑のkitayama氏同様、独身+実家暮らしですから色々出来ている事を感謝してます。が、いつまでもこのままとはいかないので、今後不安ですね(>_<;)
コメントへの返答
2008年7月10日 10:34
引っ掛けてすいません。

ハイオク190円の時代ですからね、レギュラー仕様が羨ましいです。
でもあれにレギュラーを入れても燃費が落ちるから、結局変わらないんですよね。
何にしても走行距離を減らす以外に解決の方法はありません(T_T)
2008年7月10日 9:17
わし・・・ほとんど土日仕事になるからアテンザ運転してない・・・ToT
バッテリー大丈夫かな・・・と思ってしまう・・・
コメントへの返答
2008年7月10日 10:37
アテに乗れないのも辛いですね…。
そう言えば、僕の義弟がランエボⅥ持ってるんですけど、NeXeroxさん同様休日も乗れなくて、久し振りに動かそうと思ったらバッテリーが上がって動かないなんて事もしばしばらしいです。
2008年7月10日 19:35
実際私も完全に趣味の車なので、経済的に厳しくなったら真っ先に手放すことになりますね。
そもそも生活圏内は車不要ですから(笑

で、必要なときはレンタカー・・・
コメントへの返答
2008年7月10日 21:47
そんな、貴族が何を仰るんですか!
ガソリンの高騰も関係ないのでは(笑)
アドルさんにレンタカーは似合わんですよ。
2008年7月11日 0:38
そうなっちゃいましたか…

私は1人で車2台持っている大バカ者なので、ガソリン代はもう諦めました。
現在月7回給油ですから。
まぁこれは独身だから出来る事で、家族がある方にはツライですね。

長野は燃費走行に徹するしか仕方ありません。
ストレス溜まりますが、かなり燃費違いますんで!
コメントへの返答
2008年7月11日 7:56
へぇ…なっちゃいました。
自業自得なんですけどね(^_^;)

このご時世に2台所有とは、豪奢な生活ですね~。で、月7回の給油…勿論2台分ですよね?
わっしは5回位ですね。

どうも皆さんから僕はかなり飛ばすイメージを持たれてるようですが、なるべく普段から紳士的な省エネ走行を心がけてますよ~。
お陰で平均燃費10.5/L位です。
2008年7月11日 1:01
あれま、やはりこれからはsa-toruさんの言うように100均グッズの活用ですよ♪
僕もあれこれ買ってはいますが、いかに安く買うかを常に考えています。
だからバックカメラでしょげてるんですが…(^^ゞ
コメントへの返答
2008年7月11日 8:00
やっぱり百均ですかね…。
私も良い物をより安く!と思ってはいるんですが、ついついオークションなんかでも値が上がっていくとそれについていってしまうんですよね(@_@)
貫太郎さん達を見習って少しでも節約するように心がけます!
2008年7月11日 7:38
仕事で使えるのは羨ましいです。
会社からガソリン代は出ないんですか?
私はお金のかかる趣味と思って割り切っています。が、ちょっと最近はきびしいですね。
コメントへの返答
2008年7月11日 8:04
一応会社から仕様に応じてガソリン代の支給はありますが、私用での使用も多いため、半分戻ってきたら御の字です。
ま、今はかなりの贅沢品ですね。
2008年7月11日 19:54
タイトルで釣られますたw
僕も正直言って通勤で使うのもう考えないと、といわれてますし、切ないところですね(´;ω;`)

気持ちアクセルワークを今までよりもゆったり目にしたり、なるべくちょとのお出かけは自転車にしてみたり、エアコンはできる限りガマンしたり・・とちょっとでもガソリン無駄にしないようにしてるぞ~、とアピールしてます(笑
そんな感じで乗り切りましょう!
コメントへの返答
2008年7月11日 22:10
すいません、釣っちゃいました。
長野では車が無いとキツイんじゃ?

どこでもECO、ECOって言われますからね。私も急発進、急加速などせず、エアコンもなるべく使わず…と努力するようになりました。
夏もみんなでECOドライブしましょうね~!
2008年7月12日 1:18
今のガソリン状況だと車は移動手段のみになっちゃいますよね。
なるべくエンジンのon/offがないように用を溜めて乗ってます;^^
自分の場合クレジットに追従して割引きが変わるんですが、リッター200円超えたら・・・どうしましょ(苦笑)
コメントへの返答
2008年7月12日 1:42
余計なドライブはしばらく控えなくちゃいけなくなってしまいました(T_T)
どちら様も懐事情は大変ですから、無駄の無いようにしていかないとね。
地域によってはハイオク200円いってるから所も有るし、こっちの方もいずれ…と思うと怖いね~(>_<)
2008年7月13日 10:53
晴れた土日しか乗らないんですが撮り鉄やら空港やらの移動で1回の移動距離が多いので苦労してます(^^;) 
一応月1~2回でおさえるようにはしていますがうちは予算さえあれば夫婦共々乗り換えたい派なのですが・・・欲しい車がないだけです(爆) 
コメントへの返答
2008年7月13日 13:24
写真の為に東奔西走してらっしゃるのに、月一回しか入れてないんですか…以外です。

今度のビアンテなんてのはいかが?

プロフィール

子供の頃から車が好きで、初めて将来の夢を持ったのが3歳の時。 「大人になったらイタリアに行って、カウンタックLP500に乗るんだ!」と言ったそうです。 車に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HORIE自動車 
カテゴリ:自動車関連
2008/05/08 15:41:09
 
CLUB ATENZA 
カテゴリ:自動車関連
2008/02/12 20:07:46
 
花澤パーツ 
カテゴリ:自動車関連
2008/01/20 08:53:16
 

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
2007年のゴールデン・ウィーク最終日、首都高にて愛するプレマシーとお別れをしました(T ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
初代マイカーのプレマシーです。 忘れもしない今年のGW最終日、雨の首都高でした。 カーブ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation