• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mokichiのブログ一覧

2008年10月08日 イイね!

油断大敵、仮歯君!(not狩場君)

人生には三つの坂がある。

ぐんぐん昇り調子の「上り坂」
かと思えば一転、下り調子の「下り坂」
そして、もう一つの坂は「まさか」という坂である。



一昨日の夜の事である。
20時頃帰宅し、乾き物をつまみにビールを飲んでいた。

ふと口の中でカリッ!と音がした。石みたいな物でもあったか?と考えるがそんな物はあり得ない。じゃあ何だ…?と思うと同時に、何だか妙な違和感が口の中に…。恐る恐る舌で口の中を確認してみると…あれ?前歯がない。

なんと、左上の前歯が折れているではないか!!
急ぎ口の中から折れた歯を取り出し、鏡を見ると…筆舌に尽くしがたい程の間抜け面………。まぁ元々間抜け面だが、更に輪をかけてひどい。たった一本、歯がないだけでどうしてこうも人相というのは変わってしまうのだろうか。

とりあえず何とかせねば!と思い、近所の歯医者…ではなく、ドンキホーテへ走る。
以前、同じように歯が折れた人が瞬間接着剤で付けたという話を聞いた事があったのを思い出し、まずはそれだ!
そそくさと商品を購入し帰宅すると、主人もちょうど帰宅したところだった。

早速接着剤を取り出し、せっせと何かをしている自分の姿を見て、主人が「何してるの?」というので、「簡単な手術」と答えたら「はぁ?」と、何いってんの?という様な表情でこちらを見るので、こちらも何も言わずにニヤッとしたら…しばらくして大笑いされ…。

こっちは笑い事じゃ無いんだけど…

何とか接着剤でくっつけたものの、しばらくしたらすぐ取れる。
やはり口の中はどうしても唾液などの水分が有るため、なかなかキチンと付かないらしい。それでもめげずに二度、三度と挑戦していくうちにコツも掴め、何とか付くようになった。

ここでポイント。ちゃんと付けるためにはしっかりと水分を除去すること

でも寝るときには間違って飲み込んじゃいけないので、外して寝た。

翌日は出勤前に接着したが、午前中の会議中に外れてしまい大慌て(>_<);

何とか昼まで保たせたがもう仕事に集中できず、3時くらいに早退し近所の歯科医へ駆け込んだ。行ってしまえば何て事無いのだが、どうも歯科医は痛いというイメージがあって二の足を踏んでしまう。が、そんなこと言ってられない。

治療台に乗り、ものの30分位だろうか。とりあえず処置が済み、現在は狩場君…じゃなかった、仮歯君になっている。

さて、ここまで読んでみて、一体何が原因で歯が折れたんだよ~!と思っておられる方もいるだろう。このままヒミツってのも有りだが、それではオチがつかないので、種明かしを。

大切な僕の前歯を折った奴の正体は…







………







ビーフジャーキー!

こんな奴に折られる僕の前歯って…。

油断は禁物!くれぐれも奴には気を付けろ!
Posted at 2008/10/08 17:28:33 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2008年09月27日 イイね!

届いた~!

届いた~!首を長くして待つこと、一ヶ月。おかげ様でキリンの様になっちゃいました(笑)

内装完成にむけて遅々とした歩みですが。確実に進んでます(^^)d
Posted at 2008/09/27 18:59:09 | コメント(12) | トラックバック(0) | atenza | クルマ
2008年09月22日 イイね!

雨祓いをしたはずが…

雨祓いをしたはずが…昨日は、千葉オフに行ってきました。

昔、先輩から「飲んだり遊んだりした次の日こそ、しっかりしなくちゃいけない!」と教わった事があので、頑張って千葉(蘇我)まで行ってきました(爆)


お友達のケントマンさんから頂くブツがあったので、せっかくなら何処かのオフ会に混ざろうかって事で、ケントマンさんにもここまで来て貰いました(^_^;)

さっそく、作業に入りとりあえず片側終わった所で、お昼を食べに行こうという事になり、片づけ始めたら雨が…。朝もちょっとパラついたのですが、本格的な降りになってきて、昼食を食べる場所への移動中からどしゃ降り。天気予報では夕方から…って言ってたのに~~~(-_-;)
昨日は雨祓いの飲み会だったはずなんだけどな…

昼食を終えてもあがる気配もなく、とりあえず屋根付き駐車場の有るところを探して、みんなで右往左往。ようやくJMS美浜店に落ち着きまして、残りの作業をさっさと終えてしまおうと思って始めたのですが、案外手こずってしまいました(^_^;)

ケントマンさんやexcaliburさんに手を貸していただき何とか完了。
その後はいつもの如くマッタリ~。みんなで車見て、だべって、食事して解散となりました。

そういえば、夕食場所が某管理人さんの近所だった事を思い出しメールを入れたら、解散直前にカッ飛んで来られました(笑)
どうも昼間に、当初の集合場所に行って寂しい想いをされてたようでしたので、最後にお会いできて良かったです。
でも、みんなが帰った後に…というのもある意味おいしかったかも

帰りは今までよりも明るくなって良い感じで帰れました♪
ケントマンさんありがとね(^_^)/~

本日参加の皆さんお疲れさまでした~♪
Posted at 2008/09/22 12:34:04 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会&プチオフ | クルマ
2008年09月22日 イイね!

酒池肉林?

酒池肉林?最近ブログアップが遅れ気味なMokichiです(/_;)


すでに二日前の事ですが、20日(土)にアテ仲間と飲み会やりました♪
勿論アテ無し。
いや、あては有るけど、アテ無し…(沈)


ちなみに、酒池肉林の語源はこういう事だそうです。
決して乱○パーティーの事ではありませんよ(汗)

なんで飲み会やることにしたかと言うと………

自分が飲みたかったからさ(爆)


自分が飲みたいなら一人で飲めば良いじゃん!というツッコミは無しでお願いします。

さてさて、今回は勢いで自分が幹事をさせて頂きましたが、実は生まれてこのかた、宴会の幹事という物をやったのは初めてで、参加された方々には行き届かなかった部分もあったかと思いますが、その辺はご容赦を…_(._.)_

また、今回は自分の独断と偏見で声をかけさせて貰ったので、声がかからなかった人、悪く思わないでね~(*^_^*)


3~4人のこぢんまりとした飲みになるかと思っていたのですが、意外にも多くの方が参加して下さり、フタを開けたら9名という結構な人数になってました(喜)

今回使わせて貰ったお店は、秋葉原の「SATOMI fooding」という和・伊の郷土美食倶楽部でした。
和食もイタリアンも好きな自分には嬉しいお店。料理がとびきり美味い訳ではありませんが、それなりにいけると思います。

店内もあまり広すぎず、一応カウンターとテーブル席と座卓とあって、今回は座卓にさせて貰いました。
組長のみ指定席(奥に鎮座ましましてます)で、後は自由席(笑)
ビールで乾杯の後、ちょっとまじめな話をしていたんですが、いつの間にやら単なる飲み会へと変貌。
飲み会の最中に生ブログアップする人が居たり、七味が無くて持ってきて貰った物を全部使い切って「七味おかわり~」なんて事があったり、ここでは書けないようなあんな話やこんな話で盛り上がったりと、ホントにアッと言う間に一次会終了。


まだ帰るには早いし一次会だけで満足する訳もなく、強制的に二次会は近くのカラ館で約二時間のカラオケタイム♪
自分、幹事の癖に一番にマイク握っちゃったりなんかして…(^_^;)
でも歌の途中で某氏に間違って切られちゃったけど

まぁ、みんなの意外な(?)一面が見られましたね~。

今までのイメージと、歌う歌とのギャップというかそういうのがあってとても楽しかったです。こういう飲み会での楽しみの一つはこういう所にも有りますよね(^_^)v


「朝まで飲むぞ~!」なんて息巻いてた自分も結局は終電ギリギリで帰宅しちゃいました(汗)


今回参加された皆さんには楽しんでいただけたと勝手に思ってますが、結局一番楽しんだのは…

僕だったりして(爆)


今回参加の皆さん、お疲れさまでした~!(^^)!
また、今回は残念ながら不参加になられた皆さん、次回は是非参加できますように。
って次回があるのか?

Posted at 2008/09/22 11:49:49 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会&プチオフ | 日記
2008年09月17日 イイね!

ゴルフの結果(備忘録)

日時:平成20年9月17日(水)
場所:「千葉新日本ゴルフ倶楽部」
コース:内房コース(パー72)
※昼食付きセルフ乗用カートで10500円


0530 起床
0610 出発
0620 友人Tをピックアップ。
0710 西船橋駅にて友人Iをピックアップ。
0720 原木IC~市原IC~現地を目指す。
0830 現地着。準備してパター練習場へ。
0850 スタート。

※各ホールのスコア詳細は割愛。

1130 午前ハーフ49であがり。好調。昼食はカツカレー。

1220 午後スタート。午前の好調と打って変わって、不調…。

1450 午後ハーフ60。トータルスコア109。

その後、風呂に入ってゴルフ倶楽部を後にする。
友人Tのおごりで自宅近くの焼き鳥屋で18時頃からお疲れさん会をする事に。
そこから22時30分の閉店まで飲んで食った。

結局、自分が一番だったものの、今回も目標の100を切る事が出来なかった。情けない…。ちなみに自己ベストは107。
やはり普段からの練習が大切だな!
Posted at 2008/09/23 15:13:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ | スポーツ

プロフィール

子供の頃から車が好きで、初めて将来の夢を持ったのが3歳の時。 「大人になったらイタリアに行って、カウンタックLP500に乗るんだ!」と言ったそうです。 車に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HORIE自動車 
カテゴリ:自動車関連
2008/05/08 15:41:09
 
CLUB ATENZA 
カテゴリ:自動車関連
2008/02/12 20:07:46
 
花澤パーツ 
カテゴリ:自動車関連
2008/01/20 08:53:16
 

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
2007年のゴールデン・ウィーク最終日、首都高にて愛するプレマシーとお別れをしました(T ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
初代マイカーのプレマシーです。 忘れもしない今年のGW最終日、雨の首都高でした。 カーブ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation