• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月20日

父の日ドライブ♪

父の日ドライブ♪ 父の日の今日、右腕を骨折した娘を誘ってドライブに行きました。

娘がケーキを食べたいと言っていたからです。






ロドでと思いましたが、カミサンも行きたいということでキューブでのドライブでした。


駒ヶ根高原を目指しますが、曇りの為、アルプスを拝められず公園を散策することに。 



先ずは、森と水のアウトドア体験広場

娘は大きなクワガタとカブト虫を恐れて近づけません(::

この公園は子供向きというよりも大人向きです。
 

設備が古くなってきていましたが若い人たちには人気の場所です。


裸でよじ登っている人がいました(^-^
 

なかなかこれほどの設備はお目にかかれないと思います。
この日は子供たちが講習を受けて挑戦していました。
私も一度は挑戦してみたいとは思うのですが、難しそう。


こんな山奥にビーチバレー場が(@@



ヤマボウシの花が満開に咲いていました。

隣ではマタタビの葉っぱが真っ白になっていて驚きました、そういえばどうして梅雨のこの時期だけ葉っぱが白くなるのでしょうか?
 

遠くで眺めていた方がきれいかも。
娘は飛んできたカナブンに驚いていました。

赤い実食べたことありますか?


娘は土砂降り体験で180ミリの記録的な暴風雨を体験し




ちょっと足を伸ばして飯島のこちらのケーキ屋さんに来ました。(道の駅花の里いいじまの隣です)

信州里の菓工房

   ↑  のブログにあるように中津川から飯島の果物を求めて最近開店したのです。

洋菓子、和菓子とあり喫茶コーナーもありゆっくりできます。(コーヒー300円から)
もちろんお客さんがたくさん来ていました。
店内はパティシエがガラス張りの中で作業をしているのが見える構造になっています。
でもちょと料金的に高めの設定。
 



ということで目の前の洋菓子屋さんに入りました。

時々コメントをくれる桜ん坊さんもお勧めのお店です。
(桜ん坊さんは伊那地方のレストランをほとんど制覇されている凄い方です)

以前職場の女性がここのシュークリームを買ってきてくれてシューは硬めですがクリームがおいしかったので、一度娘に食べさせてあげたかったのです。

店内に入ると、シュークリームよりロールケーキがおいしそう(^-^
それに10人ぐらい休める喫茶コーナーがあり、さらにここはセルフで無料のコーヒーや紅茶が飲めるのです!
ということで280円でロールケーキを買って無料のコーヒーをいただきました(^-^
娘もカミサンンも満足そうです。

たまごとミルクとりんごの樹   ← 桜ん坊さんのブログ

 

私はちょっと胸やけを覚えつつ、目の前にあるであろう中央アルプスを妄想します(笑)
職場と家にもちろんシュークリームを買って帰ります。



家に帰ると子供たちから父の日プレゼントをいただきました。

ブランド品ではありませんが、もちろん私の宝物です!
ブログ一覧 | 家族サービス | 日記
Posted at 2010/06/22 23:13:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

MOG友だちと走る北海道①
*yuki*さん

同じソアラじゃん
別手蘭太郎さん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

娘2号家族が赤坂TBSテレビへ
kuta55さん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2010年6月22日 23:24
娘とドライブ!

いや、家族でドライブいいですね~♪

当家の19の娘は、最近、彼が出来たので、中々一緒には行動しなくなりました(^^;)

嬉しくもあり寂しくもある父親の思いでしょうかね(笑

父の日のプレゼントは..............(o^-^o)笑顔

それと、「たっすいがはいかんぜよ」 のキリンラガーでした。

もちろん、食事は家族揃ってですので(^^)V





コメントへの返答
2010年6月26日 22:05
こんばんは

コメントありがとうございます。

そんなに大きな娘さんがいたのですね。
彼氏ができたらやっぱり相手してくれないのですね(::

中学の娘はいなくても一緒に行動してくれませんよ(;;

>たっすいがはいがぜよ
高地では看板をよく見かけるのですね。
酒飲みにはたまらないプレゼントですね!

家族で飲み屋一度行ってみたいです(^-^

2010年6月22日 23:29
お疲れ様です♪

最高な父の日だったんでしょうね♪

木々も良い色に♪ 初夏の匂い♪

最高なプレ♪

良いなぁ~@^^@
コメントへの返答
2010年6月26日 22:08
お疲れ様です♪

天気がいまいちでいい写真がとれなかったのですが、家族も父の日ということでドライブ付き合ってくれました。

雨が多くて川は濁ってますが、いい時期になりましたね。

こんなちょい悪サングラスとは(@@
娘たちのイメージはこれなんですね(自爆)
2010年6月23日 0:43
大きなクワガタとカブトムシ!
私も近づけません、虫はどうも○○○リを連想しちゃって・・


子供からのプレゼントはホント嬉しいですよね、TABさんに似合いそうなサングラス。
娘さんセンスいい!
私は幼稚園の娘から似顔絵を貰いました。
4年生の娘は・・・、段々会話は少なくなってきたかな?
(×_×)
コメントへの返答
2010年6月26日 22:13
本当に高さは2M以上ありましたから大人でも近寄れません。
〇〇〇りがちょっと想像できないですが、虫が嫌いだと一層近づけませんね。

ちょい悪な感じのサングラス、やっぱり私に似合いますよね(自爆)
まさかこんなプレゼントを用意しているとは思わなかったのでうれしかったです!

幼稚園のお子さんからの似顔絵、大事にとっておいてやってください。私は処分してしまってもったいないことをしたと今は後悔しています。

4年生だとだんだん男性を意識してくる時期なのでしょうか?
うちの娘も二人とも4年生から一緒にお風呂に入ってくれなくなりましたから。
2010年6月23日 2:13
そっかぁ、父の日、ありましたね~、そんな日。。。サングラス、うらやまし~。
マタタビは花が目立たないからじゃないですかね? 本来花(ガクや花弁、さらには化学物質としての匂いや蜜)自体も虫を呼び寄せる機能として葉の変形が進化したものですし。(なので、マタタビの場合、2度進化した)
最近練習を兼ねてボルダリングやってみたいんですが、関東だと今流行りなので値段が高そうです。
コメントへの返答
2010年6月26日 22:25
父の日、本人以上に娘たちは意識していたのですね。
思いがけないプレゼントはうれしいものです。

マタタビの白い葉の裏には小さな花が咲いていたのですね。
やっぱり訪花昆虫へのお誘いなのですね。
(私でさえ花だと思いましたから)
2度進化とはマタタビ見直しました。

こちらでは半日2000円で講習会があったみたいです。
さすがぎんがめさんロープを使わないのをボルダリングって言うんですね(^-^

http://www.kankou-komagane.com/
2010年6月23日 3:51
ロドで、TABさん1人でドライブさせてあげる事とか…
娘さん骨折の件で、父親離れか?
…的なブログでなくて、ホッとしました。

最近にゃむも、駒ヶ根以南は通過のみなので、飯島には果物(梨の季節まで、お預けw)の時期まで行かない所ですが、足を延ばしてみようかな?
コメントへの返答
2010年6月26日 22:28
こんばんは
>一人で
確かにそうなのですが、反省の意味も込めてなのですよ。

にゃさんの期待を裏切ってすみません(^-^

こちらもいい所ありますよ!
桜ん坊さんのブログ見るといろいろ食べに行きたくなりません?

明日は塩尻に免許更新に行かなくては行けなくて。
2010年6月23日 5:43
父の日良いですね~

我が家は・・・
聞かないで下さい(*´д`)

ロッククライミングは
登るのは良いけど
下りる方が大変そうですね^^;
コメントへの返答
2010年6月26日 22:31
思いがけないプレゼントでした。
しかもまさかサングラスだとは思いませんでした。(ちょい悪サングラスですが(^-^)

下るのは写真のようにロープで降ろされるので、ある意味怖いですね。

4m以下でロープを使わないのをボルダリングって言うんですね。

最近天気が悪くて作業も中途半端なのでは?
2010年6月23日 5:44
TABさん,西さんのblog見てると,伊那谷も結構遊べるスポット多いですね。
父の日のプレゼント,私が貰ったのはお手紙と,紛失した鍵!(笑)
コメントへの返答
2010年6月26日 22:34
私と西さんは上伊那でも特殊なほど公園にっているような気がしますが(^-^

それに西さんとは今日はラリーキッズでお会いしましたよ!

一番欲しいかった鍵じゃないですか!!

去年は手紙だけだったので、思いがけないサングラスグッと来てしまいました(涙もろいオヤジです)
2010年6月23日 8:01
サングラス、「ちょいワルお父さん」って、感じですが

↑のコmントで、TABさんに、似会うんですね!(*^^)v
コメントへの返答
2010年6月26日 22:36
こんばんは

>ちょいワルお父さん

確かにこのサングラスは私をイメージして買ったのでしょうが・・・
白神さんの私へのイメージが変形していっているような(^-^
2010年6月23日 9:09
どちらのスポットもまだ未経験でしたッ
近くまで行ってたのに(^^;
灯台下暗しってやつですねw

TABさんのブログで未体験ゾーンの情報を頂けるので感謝です(^-^)
コメントへの返答
2010年6月26日 22:38
こんばんは

まだまだいろいろな所ありますよね。

子供ができると全ての公園を回るようになりますよ(笑)

ここのシュークリームはお勧めですので、女の子を連れて行ってみてはいかがでしょうか(^-^
2010年6月23日 11:35
>>子供たちから父の日プレゼントをいただきました。

奥様からきちんと教育されてますね!!良いことです。

ちなみに自分は今流行の“お洒落?ステテコ”でした(^^ゞ
コメントへの返答
2010年6月26日 22:40
こんばんは

そうですね、娘だけでは買わなかったと思いますが、サングラスとは考えましたよね。

>お洒落?ステテコ
私のイメージではラメが入ったきらびやかなものなのでしょうか?
いずれにしても頂けるのはありがたいですよね!
2010年6月23日 13:44
TAB さん、こんにちは~。

娘さんと仲良くていかったぁ、
とのほほんと読んでいたら
うちのサイトが紹介されていたのでびっくりしました。
感激です (・∀・)ィェィ!

「森と水のアウトドア体験広場」、
楽しそうですね。
機会見て行ってきます。

場所を確認したら『南信州ビール』の工場の近くのようで。。
あの辺りはしょっちゅう訪れているのに。。
知りませんでした (^-^;)


コメントへの返答
2010年6月26日 22:44
こんばんは。

勝手にリンクしてしまってすみませんでした。

お店を検索すると両方とも2ページめに桜ん坊さんのブログが出てきたのですよ!
さすが桜ん坊さんです情報量がケタ違いですよ!!

新しい方はちょっと評価が低かったので他のところにさせていただきました。

体験広場は見つけた時は意外でした。
大人のための公園ですから。
場所もこまくさ橋の真下なのですが、周りから全く見えないので知らない人も多いようですよ。
2010年6月23日 17:44
ドライブにプレゼント、いい父の日になりましたね♪

ところで、土砂降り体験、濡れませんでした?
私が昔体験した時は、ドアから浸水した記憶があるのですが。
コメントへの返答
2010年6月26日 22:46
こんばんは
今日は楽しかったです。
次回は一緒に走れるように調整しておきます。

サングラスをもらえるとは思わなかったのでうれしかったです。
土砂降り体験、水がドアからにじみ出てくるので、娘を真ん中に座らせました。
でもまだ動いているとは驚きでしたけど(^-^
2010年6月24日 9:06
美味しいもの探しのドライブ、みんな一緒で楽しそうですね!
 我が家では、遠出するとパン屋さん探しをしてしまいます。

何とかの日とか、何々DAYとかは基本的に無視の方向なのですが
今年は、ちょいと高めのビールをくれました。

よじ登るの、面白そう。
 
コメントへの返答
2010年6月26日 22:49
こんばんは
車の中では、パフェだのケーキだのうるさかったのですよ~
パン屋さん探しとはさすがひいらぎ家ですね!

我が家は結婚記念日は無視されますが、記念日は気が向いたらやることにしています。

もうちょと若かったらやってみたいのですが、2000円で講習を受けられるのでやってみます?
2010年6月25日 16:39
サングラスのプレゼント良かったですね~♪
私もTABさんはサングラスの似合うイケメンだと思いますよ!

個人的には土砂降り体験が非常に気になります(^-^)
コメントへの返答
2010年6月26日 22:52
こんばんは
>イケメン
うれしいです!!我が家では「ちょいハゲ」といわれているので(自爆)

こまくさ橋の真下にあるので体験してみてはいかがでしょうか?
男一人で入るのはある意味勇気がいりますが(^-^

体調どうなのでしょうか?
波があるのであまり無理しないでくださいね!
2010年6月29日 12:30
こんにちは。
サングラスもらえて良かったですね~^^
うちの父はサングラス似合いません(爆)
これは、サングラスかけてロドでドライブしないと・・・^^
コメントへの返答
2010年6月29日 21:27
こんばんは。
本当にちょい悪オヤジなサングラスですよね(笑)
最近天気が悪くてまだかけてないのですよ~
それにロドが痛車になってしまって・・・
でも娘たちからプレゼントもらえるって幸せですよね(^-^
ところでお父さんに何かやったの?
2010年6月29日 22:12
痛車ですか!?(;・∀・)
かなーり気になります。
父にはポロシャツとネクタイをあげましたよ♪
何にしようか、妹と1時間以上悩みながら決めました(笑)
コメントへの返答
2010年6月29日 23:28
サッカー中継中ですが痛車上げましたよ(自爆)

ネクタイとポロシャツとはさすがです!
本当に頑張っているお父さんですからね。
私も尊敬していますよ(^-^

プロフィール

「今朝の美ヶ原からの雲海と朝焼け、朝4時なのに凄い人でした。気温15度」
何シテル?   07/19 22:02
ロードスターは自分でいじれるので18年前から乗っています。 新しく我が家にGRカローラが来ました2024 時々嫁のハイエースキャンピングカーで車中泊しています2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アルキルナフタレン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 09:51:51
メルカリ購入 アクセルスペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 09:36:07
CUSCO スポーツアクセルペダル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 09:35:29

愛車一覧

トヨタ GRカローラ TABカローラ (トヨタ GRカローラ)
抽選に繰り上げ当選したので、乗ってみることにしました。許してくれた妻に感謝です。ナンバー ...
マツダ ユーノスロードスター TAB (マツダ ユーノスロードスター)
ソレックスが入っていますがうるさいだけで速くありません。
ダイハツ ハイゼットトラック カーキTAB (ダイハツ ハイゼットトラック)
カーキ色の軽トラ、農業スペシャルで頼もしいです。 皆が乗りやすいようにCVTにしました。 ...
アウディ A3スポーツバック エーさん (アウディ A3スポーツバック)
プレミアムな輸入コンパクトカーに一度乗りたくてA3のクワトロを選びました、とてもスムーズ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation