• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月10日

九州旅行5日目 (福岡から松本へ) 空の旅

九州旅行5日目 (福岡から松本へ) 空の旅 10月10日

九州旅行最終日(5日目)


さていよいよ九州旅行最終日。
今日はお隣さんのZZRのメンバーでもある娘さんの結婚式がありまして信州へ帰るだけなのです。
他のメンバーはゆっくり起きて午後出発なのです。

今回は空の旅を紹介したいと思いますので見てやってください。




昼の12時からの披露宴なのでセントレア経由では間に合いません。
と言うことで初めて信州まつもと空港を利用するFDAに乗ることにしました。
それにいい具合に福岡早朝7時40分発という便がありました。
今回の航路です!
公式なのが探してもなかったので私のフリーハンドの航路ですが(^-^

下に私の写真が満載ですが、本来ならこんな景色が拝めるようです。

 

 
5時前に起きてホテルから
だんだん空が明るくなってきています。
 

電車で行こうと思いましたがホテルの周りに駅がなく(歩いて15分)仕方なくタクシーで空港まで乗りました。(約1400円)
 

ちと早すぎたか(5時50分)
受付の自動チェックインの機械すら動いていませんでした(::
 

信州まつも空港行きの便だけが満席なのですね(@@
表示はJALになっていますがFDA202。
 

6時やっとスイッチが入りました(早く~)
 

本当はきれいなお姉さんに受付してもらいたかった(笑)
 


ネットで予約しました(早割りで2諭吉、セントレアだったら1.1諭吉)
今は受付も簡単なので控えの紙のバーコードをかざすだけ発券出来ました(^-^
 

お土産屋さんは6時半からみたいです(::
 

レストランは6時から開いていました。
 

10分100円のネットを見つけ、もちろんみんカラをチェックし、I兄弟の兄さんにお礼のメッセージを送りました。
今回は本当にありがとうございました!
 

さて6時半まで時間があるし展望台へ行ってみますか、
7時からでないと上がれないようです(::
 

ならば朝食ということで、この旅行で初めてまともな朝食をいただきました。
実は4泊全部ホテルや旅館で朝食を食べれなかった旅行だったのですよ!
 

子供たちや長い間迷惑をかけた職場の方へお土産を買います。
そうこうしていると7時を過ぎたので展望台へ (^-^
 

晴れていてこの後の航空展望ショーが楽しみ(^-^

どうやらピンクのFDAに乗るみたいです。
お~帰りはジェット機のようでちょっと安心(行きはお隣のプロペラ機でしたから)
 

おじさん一人(私)で展望台を楽しみました(^-^
やばい時間が迫っています。

改札口を無事に通過し
 

待合室で時間が来るのを待ちます。
するとなにやら信州まつもと空港のアナウンスが・・・

「只今信州まつもと空港上空に霧が発生し、着陸できない可能性があります。そのときは名古屋空港にて着陸いたしますので・・・・」

え~そんなあ(@@
勘弁してくださいよ!
受付のお姉さんに直接問い合わせてみると
「上空まで行ってみないと着陸できるか分からないようです。」
との返事(::
急いでカミサンとZZRの先輩に電話し、降りられなかったら結婚式に間に合わないと伝えました(とほほ)
 

こんな一か八かの着陸ばっかりしていたら利用客減るのは当然ですよね。
不安を抱えながら18番ゲートに向かいます(え~一番向こうなの(::)
 

年配の方は大変そうでした。
 

これが今回お世話になるERJ175ですね
思ったよりもきれいなピンク。

今回は15段もありました(笑)
 

そしてちび丸子ちゃんがお出迎えしてくれました。
 

連休中日と言うこともありましたが、半分はビジネスマンでした。
もちろん大きなカメラをぶら下げている私のところにキャビンアデンタントが近寄ってきて「フイルムカメラでしょうか?」と聞いてきました。
もちろん電子器具の扱いを注意されました。
 


先ほどの電話では、カミサンの言うには「そんなに天気悪くないけど風がないからね」と言っていましたが、向こうはそんなに霧が凄いなら雲海なんだろうなあ。(期待と不安)
 

ということで定刻通り九州を出発し青空の中を飛んでいます。

でもだんだんと雲が多くなってきました(:: (阿蘇のあたり)

FDAはとても親切で(ANAとは違う!)反対側の空席で撮ってもいいですよと、とても優しい方でした(ハート)

別府湾まで来ました。
あそこがレンタカーを借りた大分ですね(^-^
それにしても朝日が反射して眩しいです。

姫島が見えてきました。
民家も多いのですね(@@

そして誰でもわかる佐多岬半島です!
こうやって空から見ても長細いのがわかりました。(まだ行ったことはありません)

左側に移って
瀬戸内海の柳井市の長島が見えています(^-^
ここまで車で行けるのですね?

そして、屋代島!の嘉納山(685m)も確認できました。

今度は右側に移り
土佐のあたりでしょうか?
 さん見えますか(^-^ 

そして行ってみたい、室戸岬が見えてきました!
空の旅、本当に楽しいですね(お前一人だけだぞ右に左に(笑)

本当に三角形なんですね!

徳島の上空でしょうか?

大阪湾の上空を飛んでいるようです。
とらさんお元気ですか?

エンブラエルていうんですね。
 

今は新しく緑色も登場しましたね
 

シャトレーゼが提供でしたか(@@
 

鈴鹿の上空でしょうか?

セントレアが輝いて見えてきました。
こうやって見てみると狭いような。

名古屋の上空です!
aburahayaさん元気にしてますか?

そして岐阜上空
やんしーさん、多趣味オヤジさん見えますか?(さすがにオヤジさんでも無理でしたね)

お~富士山らしき陰が(@@
南アルプスにさえぎられ頂上付近しか見えませんでしたが富士山確認できました(ラッキー!)

長野県に入ってきたでしょうか?
 

どうやら木曾を通過して松本に入るようです。

そして定点観測場所から見ている中央アルプスが裏側から観察できました!

左手を見ると私でもすぐ分かりました。( 三浦ダム湖)

そしてそのお隣には木曾御嶽山!

9時前なので登山者は確認できませんでしたが、三ノ池はしっかり見えました。

3000m級でないと今日は見れなかったので本当についています。
それにしても空から見る雲海って凄いですね。

ずっと右手には富士山が見え(私一人デジイチもって右に左に席を変えて撮影しています。完全に不審者です(::)
 

本当に雲海の上に富士山だけが見えました。

乗鞍岳でしょうか?

諏訪のあたり?

飛行機の乗るのは久しぶりなので本当に楽しかったです!
さて霧の中降りられるのでしょうか?
そして着陸10分前電子機械の使用を禁止されました。(美ヶ原撮りたかった)
 
 
雲海が2層になっていましたが、旋回してうまく霧を抜けてくれました。
来月から昼到着の便に変更すると言っていたので、この朝霧の雲海を避けたのでしょうね。
それにしても無事松本に降りれてよかった! (9時10分ごろ)


そして「気分が向いたら迎えにいってあげるね」と言っていたカミサンの姿が見えません(::
こんなに遊びまわっていたのですから当然迎えなんて来ませんよね(::
 

またいつか乗るからね!
 

荷物を待って
 

するとなにやら見かけた親子がいます(@@
カミサンと次女が迎えに来ていてくれました!
 

空港内はこんな感じ
カミサンいわく「一日に4~5便しか来ないのに、着陸するなんて一言も案内がないじゃない!おかげで降りてくるのを見れなかったわ。本当にこれだけの人がいるのにサービス悪いところね!」と遊びまわった私にではなく空港職員に怒っていました(ほっと)
 

トイレを借りてスーツに着替えます。
 

迎えに来てくれたありがとう!
 

もちろんキューブと信州まつもと空港!
 

そして途中の公園では日産車がいっぱい集まっておりました。
 

そしてちょっとした高台から諏訪湖を眺めます。
この厚い雲が空港を覆っていたら降りられなかったかも。
それにしても雨上がりのまぶしい太陽光線でした。

そして諏訪湖畔まで来ました。
 

お~忘れていましたが、今日は おは諏訪だったんですね(@@
初めてカミサンとキューブで参加しました。
もちろん六式さんが挨拶に来ても、カミサン降りませんでしたけど・・・
 

gawaさんもいましたが時間もないので出発します。
寒くなったらロドで来ますね(^-^

やっぱり子供のときから見ているこの場所での富士山大好きです(^-^/

本当にまぶしい諏訪湖畔でした。

久しぶりに見る高島城、看板が邪魔だよね(^-^
 

そして予定通り、お昼からの披露宴に間に合いました。
皆さんご心配おかけしました。
 

デジイチもって行きましたが私の出番はなさそうです(@@
 

とても楽しい披露宴でした!
Vesさんの頭が写ってる(@@
 

そして帰りは皆でバスにて帰りました。(もちろん私だけぐっすりです)
定点観測場所近くも目が覚めるよな雲と青空!

そして我が家からの景色
無事に5日間の旅を終えることができました。
さてこれからがある意味大変だぞ~(みんカラ(^-^)

本当につまらない写真ばかりでしたが、長い旅行記にお付き合いくださいましてありがとうございました。

これで普通の生活に戻れる(自爆)
ブログ一覧 | 九州旅行 | 日記
Posted at 2010/10/22 21:26:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ラーOFF「ボウボウラーメン とみ」
zx11momoさん

BH5旅行記2日目(群馬県吾妻郡〜 ...
BNR32とBMWな人さん

オートバ。
.ξさん

東北カスタムカーショー2025に行 ...
まおうアニキさん

リピ番Get
tatuchi(タッチです)さん

今期初モエレ第一駐車場、みん友さん ...
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2010年10月22日 21:49
松本発着便は,「どうなるか判らない」この不安定さがシゲキ的ですね!
しかし結局天候に恵まれて,松本着ならではの景色を見れましたね。
なんか,一眼片手に機内を右に左にウロウロするTABさんが目に浮かぶ・・・(笑)
コメントへの返答
2010年10月27日 22:28
こんばんは
本当に降りられるかどうか、披露宴に出られないかもって思ったらぞっとしましたよ!

それでも機内では右に左に(^-^
想像通りの行動パターンでした(笑)

ビーナス上空を飛んでくれないかと切に願った私です(^-^
2010年10月22日 22:28
すばらしい旅行記でしたよ!
おは諏訪の時はまさか旅行帰りとは(@@

またゆっくり土産話でも聞かせてください^^
コメントへの返答
2010年10月27日 22:31
読んでくださいましてありがとうございました。
カミサンが迎えに来てくれなかったらおは諏訪にも顔を出せなかったんです。
カミサンちゃんと挨拶もできなくてすみません(私の車友達を避けているのではないのですよ)

おは諏訪この調子だと本当にスタッドレスでの参加になりそう(そちらは雪降りませんでしたか?)
2010年10月22日 22:41
5日間の旅自分が行った様な気になりますね。写真旅行はすばらしいボリュームです。九州の熊本城25年前に行ったのですが、非常に懐かしかったです。阿蘇にも行ったのですがあいにくの天気で周りが真っ白な霧の中でした。
コメントへの返答
2010年10月27日 22:35
5日間読んでくださってありがとうございます。
今回はさすがに時間かかりました(笑)

なかなか九州を自分で走るってことは信州人にはできないので本当にいい経験させていただいたと思っています。

>霧の中
それはリベンジしないとですね!
九州は本当にロードスターの為にあるようなところでしたから。
2010年10月22日 22:53
ちは!

土佐の上空を通ったのですね~

立ち寄って頂ければ、鰹のタタキでもご馳走したのに~(笑

気の合う仲間との旅行記、いいですね~♪

高知に来る時があれば、MINI仲間と

足摺~室戸岬とご案内いたしますよ~!

       

自然以外は何も無いところですが..........(汗
コメントへの返答
2010年10月27日 22:39
こんばんは

四国の上空はずっとMINIのこと考えていました。
どのあたりに住んでいるのだろうって(^-^

>鰹のタタキ
>足摺~室戸岬
考えただけでもアドレナリンが出てきます!

そして、自然以外は何もないところが、ますますそそられます!
いつか行った時は案内よろしくおねがいします。
2010年10月22日 23:36
飛行機からこんなに景色をちゃんと見ているなんて凄いです!
私なんて、雑誌読んでいるか寝てるかなので。

今日、博多出身の奥様にTABさんの旅行のことを話したら、「あり得ない」と言っていました。
1日にそんなに走ることが信じられなかったようです。
でも、私はそんな旅ができることが羨ましく思っております。
最後はちゃんと家族が迎えに来てくれるところが尚更♪
コメントへの返答
2010年10月27日 22:46
こんばんは
飛行機なんて何年に一度しか乗れないし、しかも信州上空を通る飛行機なんてめったに乗れませんから、右に左という感じになりました(笑)

>あり得ない
その言葉にちょっと快感を覚えた私です(笑)
学生ならまだしも、私みたいなおじさんがこれだけ走って、こんなに写真撮って本当にバカだなあって自分でも思っていましたから(^-^
でも本当に九州を一回り自分で走れたのは一生の思い出で、こういった機会をくれた家族に感謝しないとですね!
そして、迎えに来てるれて本当に救われた気持ちでした。

急に寒くなってよいよ西さんの季節が始まりましたね!(独り身だし!!)
2010年10月23日 2:28
空の旅レポートありがとうございました。
飛行高度がやや低いようで、地上がよく見えますね。
左右に移動しての撮影お疲れ様でした(笑)
でも、可能ならせっかくなんでそうしちゃいますよね♪
松本空港へのアプローチコースは不勉強で知りませんでしたが、御嶽山上空を通過するのですね。
そして、以前も書いたかと思いますが、諏訪湖から富士山が見えるのは意外です。今度行ったら見てみよっと。
それにしても長期間の旅行が可能な環境、羨ましい限りです。
お疲れ様でした。
コメントへの返答
2010年10月27日 22:50
こんばんは
今回は多趣味オヤジさんに喜んでもらいたくてこんなに沢山写真撮っちゃいました。
それにしても右に左に10往復以上したでしょうか、本当にキャビンアテンダントさん呆れてましたから(自爆)

FDAいいですね!
なんせ信州上空を通りますから、写真は撮れませんでしたが、北アルプスもきれいに見えましたよ!

上空からの富士山もいいですが、じっくり構えての富士山と紅葉をとらないと冬になってしまいますね(^-^
2010年10月23日 9:45
なかなか真似できない有意義な時間でしたね〜〜

ゆっくり出かけたいもんです。三女がまだ年長さん、、あと10年は無理かな、、、
と、長女は24くらいか、、その頃には余裕でしょ、、一ヶ月は出てやろう。。

一週おいて、箱根か、、、、、
 ちょっと心配。。フォロ〜がたいへんそう。
コメントへの返答
2010年10月27日 22:57
こんばんは
サラリーマンだからこそできるのかもしれませんね。
九州は本当に自分で走るには天国のようなところでした(北海道とはちょっと違って色々な表情がありました)

学生の頃もっといろいろなところを走っておけばよかったと思う今回の旅行でした。
そういう意味でも北海道、東北一緒に走れてよかったです!

箱根は準備不足でいきなりエンジンかからず迷惑をかけっぱなしのTRGになりました。
>フォロ~
一ヶ月は大人しくしないとですね(::
2010年10月23日 9:47
お高いメッセージだったんですね~(恐縮シマクリ)
空からの詳細な実況中継、キャビンアテンダントさんのその日の食卓でのネタになったのでは?(笑)

奥様と娘さんのお出迎え、何故か他人の私までもが胸を撫で下ろされた気分になったのはどして!?(爆)
終わり良ければ全て良し!(^^)!
楽しいレポートと合わせまして本当にお疲れ様でした。
コメントへの返答
2010年10月27日 23:04
こんばんは
本当に今回は何から何までお世話になりました。
観光コースはいくらでも情報が集まりますが、いい道となりますとなかなか集まらなかったのでありがたかったです!

確かに飛行機の中を右に左に10回以上移動しましたから(笑)

本当にカミサンたち迎えに来てくれて私も胸を撫で下ろしましたよ!
今回全県回った理由の一つに九州全県のご当地キティーのお土産を娘にリクエストされてたからです(完全に口実)

最後までコメントくださいまして本当にありがとうございました。
こちらに来る時は必ず連絡くださいね(^-^
2010年10月25日 21:17
5日分のレポ、大変楽しませて頂きました。
飛行機から見た景色、実におもしろいですね。雲なんかもかっこよくていいじゃないですか!
こうやって上空から見てると、行きたい所がさらに増えてしまいませんか?(^-^)
御家族の方にも出迎えて頂けたようでなによりです(お二方ともうつむいているのが気になりますが。。。)


コメントへの返答
2010年10月27日 23:09
こんばんは
下手な写真ばかりでしたが楽しんでいただいてうれしい限りです。
めったに飛行になんかに乗らないので、完全にテンションあがりっぱなしのオヤジでしたね(右に左に10回以上移動しました)

確かに登ってない山ばっかり通りましたら是非足で登りたいって思いました(^-^

本当にカミサン立ち向かえに来てくれて胸を撫で下ろしましたね!
うつ向いているのは・・・私の家族はカメラを向けると隠れる癖ができていまして・・・カメラを向けているのが見えた瞬間でした(^-^
2010年10月26日 0:58
ブラジル産の飛行機ですね。
なるほど、低い高度を飛んでいるだけあって、地上がよく見えていますね~。(しかし、福岡松本間のフライトでこれだけの枚数の写真が出てくるとは予想しておりませんでした(笑))
乗鞍、位置的にそうだったのですか? カールと右側にキレットっぽい地形が見えていませんかね?
奥様が迎えに来てくれたのが何より。ほっとしました。
ハイテンションブログ、5日間分たっぷり楽しませていただきました。ありがとうございます。
コメントへの返答
2010年10月27日 23:16
こんばんは
すみません(::めったに飛行機に乗れないし、信州上空を通るってことでテンション最高潮でした!
機内を右に左に10回以上往復するおじさんみたことないですよね(自爆)
乗鞍は位置的にそうじゃないかと思っただけでこれだけ雲が多いと確認できませんでした。
写真はとれなかったのですが、松本上空で旋回している時は北アルプス沢山見れましたよ~!あ~撮れればぎんがめさん喜ぶだろうなって一人でつぶやいていましたから(^-^

カミサンの迎え、皆さんほっとされて、本当に来てくれてよかったと思いました(^-^

今朝の気温3度、お山ではちょっと白くなりました。今年は冬早そうですね。
2010年10月31日 21:28
長旅お疲れ様でした。
あと大作もお疲れ様です。

やっとすべて見終わりましたが
個人個人レンタカーを借りるなんて珍しい旅のスタイルですよね
ロドもいっぱい手配して

百名山は長野県にもいっぱいありますから今度参りましょう


ps
帰りに迎えに来てもらえてよかったですね
コメントへの返答
2010年11月2日 22:55
こんばんは
読んでくださってありがとうございます。

個人個人でレンタカー借りるなんて本当にバカだなって今でも思っています(もったいない?)
年に一度の贅沢でロドも3台集めちゃいました(^-^

考えたら近くに百名山が30以上あったんですね!
明日は天気がいまいちなので御岳どうしようか悩み中(雪も降ってしまったし)

本当にまた一緒に百名山お願いしますね!
でも今年は自由があるのだろうか・・・

信州まつもと空港では本当に胸を撫で下ろしましたよ(笑)

プロフィール

「リフレクションのある暮らし
#ロードスター
何シテル?   04/30 23:08
ロードスターは自分でいじれるので18年前から乗っています。 新しく我が家にGRカローラが来ました2024 時々嫁のハイエースキャンピングカーで車中泊しています2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

アルキルナフタレン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 09:51:51
メルカリ購入 アクセルスペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 09:36:07
CUSCO スポーツアクセルペダル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 09:35:29

愛車一覧

トヨタ GRカローラ TABカローラ (トヨタ GRカローラ)
抽選に繰り上げ当選したので、乗ってみることにしました。許してくれた妻に感謝です。ナンバー ...
マツダ ユーノスロードスター TAB (マツダ ユーノスロードスター)
ソレックスが入っていますがうるさいだけで速くありません。
ダイハツ ハイゼットトラック カーキTAB (ダイハツ ハイゼットトラック)
カーキ色の軽トラ、農業スペシャルで頼もしいです。 皆が乗りやすいようにCVTにしました。 ...
アウディ A3スポーツバック エーさん (アウディ A3スポーツバック)
プレミアムな輸入コンパクトカーに一度乗りたくてA3のクワトロを選びました、とてもスムーズ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation