• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月30日

ビーナスライン ⇒ 富士見高原ゆりの里

ビーナスライン ⇒ 富士見高原ゆりの里 今回も書きためていた日記を上げました。
宮田のお祭りにカメラを見って行くも暗くてうまく撮れず、それでもお神輿を階段から転がすシーンをとりましたよ!
この後大きな花火を持ったままの写真は撮れず(::





7/30
カンペさんにお願いしていた画像をいただくために、今日もロドでビーナスに上がります(^-^

早朝5時ごろの池のくるみ
良い感じの霞み(^-^/


夏でも高原は涼しかったですよ(気温17度ぐらい)
 

もちろんロドと(^-^
 

カンペさんとすれ違いますが、ちょっと展望台まで
富士山は見えませんでしたが良い感じ(^-^
 

またまたロドと(^-^
 

今日は会社の後輩が北岳登るって行っていましたが中止にしたようでした。
でも見えるので大丈夫だったのかも。


綺麗な朝焼けは拝めませんでしたが、色々な雲が楽しめました。
 

ロドをローアングルで(^-^
 

山並みと雲の感じがいい感じ
 

カンペさんと合流し話していると県外ナンバーの赤いロドが入って来て、私たちに話しかけてきました。
なんとカズキっぱさん(@@
車が違ったので気がつきませんですみませんでした(::
車のお仕事をしているらしく、走り仕様で安く手に入れたとかで、早速カンペさん乗りこんでいます(@@
 

そしてダブルヘアピンを下って行きます。


そしてすぐに戻ってきたところ、こういやって撮るといい感じですね(^-^
 

ちょっとブレーキが臭くなって帰ってきましたw
その後カズキっぱさんはお友達と美ヶ原の方へ行ってしまいました。
 

日は差していませんが、雲がわいていい感じ(^-^


すると段々雲がなくなっていい天気になってきましたよ~


イエローバードと雲海w


こんなダイナミックな景色また見に来たいです!


青く霞んでいく山々は最高!


やっぱビーナス通いはやめられませんね


そして私の走っている姿をいただきました。
カンペさん一人で走ってる時より私の後ろはエンジン音が大人しい(@@
やっぱカンペさんは凄いですよ(@@@
 

その後霧Pにて皆さんに挨拶し


黄色を花と思ったのか、チョウチョが停まっていましたw
 

6時半になったので会社の朝掃除に向かいます。


もちろん高速を使い
途中のひまわりに迎えられます。


そしていつもの場所に停めて朝掃除
 






そして家に一度戻って車を変えて富士見高原にやってきました。
一人ならそのまま行ったのですが、今日は後輩たちを連れて来たかったのです。
ちょっとPは邪魔でしたね(::


そして富士高原スキー場にある「ゆりの里」
入場料だけなら大人1000円です
見ごろは7月下旬です。

雨が降った後がまたいい感じです。
それにしてもジャストタイミング!満開でした(^-^


今回は後輩のK5くんと山ガールを連れて
2人は本当は今日明日で北岳登る予定でしたが来週に変更したそうで、そのままの格好でこちらに来た感じです。


18-200だけで撮ろうとするとうまくピントが合わない(::


マクロが欲しくなるものなのですねw
名前はたぶん「アデリナ」似ていてよくわからないのが実情(::
こちらを見てください


富士見高原からは二人が今日登る予定だった北岳も見えました。


それにしても30種類ほどのゆりの花があり、おじさんである私は感動ものですw


さらに奥には白樺林もありまして、最高(@@
 

私が一番のお気に入りの色はコレ、名前は「アカプルコ」
 

そして今日一番のお気に入りの写真はこれです!
応募しても10万円は無理かなw


山ガールのお姉さんは端から匂いをかいで歩いています(@@
私も真似をして・・・白い花で花粉が粉っぽい「コンガドール」が一番匂いが強かったかなw
これ以来ゆりを見るとこうやって匂いを嗅ぐ癖がついてしまいました(^-^
 

皆さんも匂いしてきませんか?w


私はタイヤが付いているこちらにも反応してしまいますw


今日は山ガールと一緒に楽しいお花見ができました!
おじさんにとってはお金を払っても体験できない今に幸せを感じました(自爆)
 

帰りは近くにあるカントリーキッチンによって
 

山ガールはパンを注文し
 

なんでも手のかかったおいしいパンだとか(^-^
後輩にプレゼントされ食べてみると、焼きたての暖かいパンってこんなにおいしかったのですね(@@
 

やっぱり私は輪に反応してしまいますw
 

そしてこちらにも(^-^


そして最後はもちろんここで(^-^
 

相変わらず混んでいましたが、味噌とキュウリが用意されていて、お蕎麦食べる前にお腹いっぱいw


今日の午前中はビーナスとゆりの里
本当に感激の午前中でした(^-^/
ブログ一覧 | 南信州の景色 | 日記
Posted at 2011/08/20 17:07:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日曜は大黒PAからの~ YOKOH ...
バッカス64さん

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

本日は……
takeshi.oさん

久しぶりの倉渕村!
n山さん

MK1は例に漏れず液晶死んでる🤭
ベイサさん

この記事へのコメント

2011年8月21日 1:48
>輪に反応
に笑えました。 らしいです。
トラクター格好良いですね・・・


ぎおん来てたんですね。
ウチの店スルーとは、来年こそは寄ってネ!
コメントへの返答
2011年8月23日 22:04
こんばんは
花より輪ですかねw
こうやって見てみるとトラクターの写真ほれぼれしますね。


ぎおん行ったのですが、Vesさんのお店分からなくてすみませんでした、だってあんなに人がいたので(::
2011年8月21日 6:10
えらい前だけど、お疲れ~(笑)
おかしいなぁ、あの日ビーナスで同じ風景見てたはずなのに、私のアルバムには、あんなダイナミックな風景写真は残ってなく、ただの雲の写真・・。TABさん流石です!

そしてゆりの花!
すごい数の花が咲いてるんですね~(驚)
白樺林とのコントラストが良いですね~
コメントへの返答
2011年8月23日 22:08
こんばんは~
20日も前のこと今さらあげてすみません。
写真だけアップしておいたら、雷にやられたのです。
だって写真撮っている時はカンペさんNBで走り回っていたからですよ~

私もあまり期待していなかったのですが、満開で、奥の白樺林は感動モノでしたよ~
天気が良かったら最高だったけど、また来年行きます。
2011年8月21日 6:43
おはようございます

凄く画像の発色が良くて綺麗ですね!
車も新車のような輝き!!

ユリの花も見に行きたいと思っていながら
行けなかったんですが、これでお腹一杯になりました♪

またビーナスでお会いしましょう~
コメントへの返答
2011年8月23日 22:11
こんばんは

ちょっと、彩度上げ過ぎましたかねw
少なくても私の黄色よりは全然きれいでしたよ~
本当にこの日は気がつかなくてすみませんでした、どうしても車で覚えてしまうのでw

信州は色々な花畑が楽しめるので良いですよ~
ビーナスの帰りにでも来年はいかがでしょうか(^-^
お待ちしております。
2011年8月21日 11:47
これはすごいや~~

長野県内の花の名所はほとんど知っているつもりでしたが、
これはすごいや~~

昨晩のうちにみていたら、
本日、行ってみたけれど、
もうお昼ですわ~~~
コメントへの返答
2011年8月23日 22:13
お久しぶりです。

前々から知ってはいたのですが、それほど期待していなく一人では行かないですが、後輩たちが行ってみたいというので誘って行ってみました。

この日記は7月30日の分なので、来年の7月下旬に行ってみてください。
2011年8月21日 13:10
こんにちは!

ビーナスライン うらやましい~ 走りに行きたいです。

ゆりの花と白樺林のコントラストもいい感じです(^^)V

本州はいいな~!
コメントへの返答
2011年8月23日 22:19
こんばんは!

先日BIKEJINの9月号に「走るなら山のてっぺん」の特集で長野県の志賀草津道路と美ヶ原高原道路、高ボッチスカイライン、もちろんビーナスラインがあり、
その中に高知県の「横浪黒潮ライン」があり、リアス式海岸のほど良いコーナーとアップダウンが気持ちいいってありました。

信州人はこんな海を見ながらのワインディングロード走りたいですよ~
2011年8月21日 15:50
天気が気になりビーナスに行(か?)けないオヤジからすれば、思ったらサッと行ける距離的環境に羨ましさを感じます。こちらからだと、どーしても見通しがきく日じゃなきゃと思っちゃいますからね。
早朝のビーナス、走りたいですねぇ。。。

トラクター、FORD 製じゃないですか(結構多い)♪

車輪が付いてるとなんでも反応しちゃいますよね(汗;)

コメントへの返答
2011年8月23日 22:23
こんばんは、お身体の調子はいかがでしょうか?
そうですね、天気のいいとき狙って3時起きしないといけないですから、ちょっと遠いですよね。
そういう意味では11月がお勧めですよ、日のでも6時になりますし。

トラクターいい感じですよね!
動くのかわかりませんが、花の片隅にオーラを持って鎮座していましたw

オヤジさんはタイヤと羽根でしょうか(^-^
2011年8月21日 17:19
トラクター
いい味出してます^^
コメントへの返答
2011年8月23日 22:25
六式さんもトラクターに反応しましたねw
そろそろおは諏訪にと思いましたが、いろいろ行事がありまして(::
今年も忘年会やりましょうよ!(我が家でもいいですよ・・・怖いか?w)
2011年8月21日 20:54
やっぱり朝のビーナスはすばらしいですね。太陽が出て無くても、雨上がり?のおかげなんでしょうか、空気が澄んでて雲がかっちょいいですね!
ユリ園も見事ですね、黄色いのをアップで撮ったら霧ケ峰のニッコウキスゲと間違えそうです(笑)
私的にはパン屋の屋根が! 苔萌え~♪ ですね(^-^)
コメントへの返答
2011年8月23日 22:28
こんばんは
また上がっちゃいました。
やんしーさんみたいに切れてる写真は撮れませんし、〇体写真じゃなくてすみませんw
最近ちょっと天気悪いですが、秋は空気が住んでいるのでまた来てくださいね!
それに秋は4台でTRG楽しみにしていますよ!
了解しました!
今度苔の写真一杯アップしますね(^-^/
2011年8月21日 21:47
宮田のお祭り、来られてたんですねぇ。
私は、神輿壊すの、何十年と見てません(笑)

しかし、富士見高原、こんなにお花凄かったんですね!
知らなかったです。来年以降、行ってみようかなと思いました(^^)
コメントへの返答
2011年8月23日 22:31
こんばんは
ぎおん祭り来ていたのでしょうか?
最近は手持ち花火見ていないので、いつか写真を撮りたいと狙っているのです。

富士見高原は入場料撮りますが、満開の時は気にならないほどきれいでたくさん咲いていますので、奥さん絶対喜びますよ!
子供にはちょっと臭いがきついかな。(慣れますが)
2011年8月25日 10:01
過去の日程でアップされていたのか全然気が付きませんでしたよ。
ビーナスも良いですが、ユリがすごいですね!
しっかし、今ドキの格好ですな~、K5君カップルの2人。北岳、甲斐駒、仙丈ぐらいだとこんな感じの若い人いっぱい居ましたよ、たしかに。おっちゃんは時代を感じました(笑)
コメントへの返答
2011年8月27日 22:19
ZZRの後にこっそりあげたつもりでしたが(笑)
ここのユリ思ったよりもよくてびっくりしました(@@
山ガールの二人本当に今どきな感じで、ブランドにもこだわっていました。
K5君は8月頭にバリエーションルートでヘルメットかぶって剣岳、北岳の後のお盆は裏銀座とさすがワンゲル出身って感じなのですよ!
裏銀座一緒に行ったこちらの山ガールさんも始終笑顔の体力派なのですよ(@@
なので私は山は全くついてけない感じ・・・
2011年8月30日 18:16
ユリがきれーですね~。白樺との写真がすごくいい感じです。車と一緒に撮ってみたいなぁ。
富士見高原ですね、覚えておきます。
コメントへの返答
2011年9月7日 20:55
こんばんは
本当に車ととりたい衝動に私も駆られましたよ!
ビーナスの帰りなんかいいと思うので来年でもいかがでしょうか?

日曜日は乗鞍登れるといいのですが・・
3:58出発のご来光ダイヤがあるのですね(@@
2011年9月13日 1:40
マジきれいです。

白樺と百合・・・

奥様に見せたら感動しそうです。
コメントへの返答
2011年9月21日 19:28
こんばんは

花というのも良いですね(^-^

この白樺の密集具合は最高でした!

カミサンゆりの臭いが嫌いでして(::

プロフィール

「今朝の美ヶ原からの雲海と朝焼け、朝4時なのに凄い人でした。気温15度」
何シテル?   07/19 22:02
ロードスターは自分でいじれるので18年前から乗っています。 新しく我が家にGRカローラが来ました2024 時々嫁のハイエースキャンピングカーで車中泊しています2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アルキルナフタレン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 09:51:51
メルカリ購入 アクセルスペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 09:36:07
CUSCO スポーツアクセルペダル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 09:35:29

愛車一覧

トヨタ GRカローラ TABカローラ (トヨタ GRカローラ)
抽選に繰り上げ当選したので、乗ってみることにしました。許してくれた妻に感謝です。ナンバー ...
マツダ ユーノスロードスター TAB (マツダ ユーノスロードスター)
ソレックスが入っていますがうるさいだけで速くありません。
ダイハツ ハイゼットトラック カーキTAB (ダイハツ ハイゼットトラック)
カーキ色の軽トラ、農業スペシャルで頼もしいです。 皆が乗りやすいようにCVTにしました。 ...
アウディ A3スポーツバック エーさん (アウディ A3スポーツバック)
プレミアムな輸入コンパクトカーに一度乗りたくてA3のクワトロを選びました、とてもスムーズ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation