• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月30日

一年間を振り返って (TAB)

一年間を振り返って (TAB) 今年一年私なりに振り返ってみました。

今年は突然の職場の異動があり、四苦八苦した年でしたが、こうやって写真を眺めていると、今年もいろいろな場所に行って(定点観測、ビーナスばかりじゃないか)写真いっぱい撮りました。

例年は一年間で10000枚ですが今年は8000枚ぐらいかな?

今回も写真が多いですが(コメントは全くなし)、私の一年間の思い出ですのでお付き合いください(願)






先ずは私らしく
定点観測から


1月
どんど焼
 


寒い朝
 

2月
雪景色


雪景色アップ





3月
バイクと


家族で自転車



にゃむこさんと


4月
ハーレーと


キューブと


3段雲



5月




雨雲


残雪わずか


まっすぐな道


6月
蕎麦畑
 




消防団練習


夕焼け


ロドと夕焼け


7月


麦秋



8月 
 

稲刈り前



10月雲



六式幌型自動車さんと




12月


初雪の日




ロードスター

今年も雨の軽井沢ミーティング
六式幌型自動車のナベさんと



その後のプチTRG(ブログ長い隊)




ぎんがめさん誕生日南東北TRG


峠駅








バイク



 

焼きカレー
 

中川村の銀杏並木







元旦の初日の出前(中央アルプス千畳敷と宝剣岳)
 


真っ白な宝剣岳

水仙と宝剣岳




正月の下栗の里(日本のチロル)
 

下栗の里




K5さんと乗鞍岳


まぶしいご来光


槍ヶ岳方面


S字標識と雲海


カップルと雲海


グー(^-^b



白馬五竜からの景色



野沢温泉スキー場


伊那スキーリゾートから見下ろす伊那市
 


瑞牆山 の桃太郎岩
 


瑞牆山 山頂から
 


ビーナスライン

車山肩
 


這う雲


ニッコウキスゲ霧の中で満開
 

蓼科山


冬の御嶽山

雲海の上に御嶽山
 


御嶽山



富士山
 


氷の向こうに富士山


ビーナスのつわものどもと富士山


薄らと富士山


逆赤富士


富士山とロド


富士山とロド2



満開のれんげつつじ


車山湿原のコバイケイソウ


車山湿原のれんげつつじ



私のパワースポット


PS




サンピラー


ライトピラー



アルペングリューエン





その他

8月
目の前に雷が落ちた瞬間(柿木)


冬のこまくさ橋


今年唯一の家族旅行(山田牧場下の滝)


志賀高原




軽井沢の朝日


軽井沢からの雲海


軽井沢の朝


立石展望台からの諏訪湖



正月の与田切公園

飯島


赤そば祭りのはしご(南箕輪)
 

中川村の赤そば


安曇野にて気球


白馬村にて


白馬村の道の駅から



西春近のしだれ桜

オープンワンシーターでの田植え


田んぼと中央アルプス



長野県3位


結婚15周年(マトリョーシカバージョン)


という私の今年一年の思い出でした。

それでは皆さん、良いお年を!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/12/30 17:53:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

デフォルト
ふじっこパパさん

秋澄みてパレイドリアや雲の鳥
CSDJPさん

いざ、乗り込むと!
shinD5さん

向島百花園とすいみつ氷
OHTANIさん

みんとも様、来県にて!
リッキーのシビ子さん

この記事へのコメント

2011年12月30日 20:30
何時も、綺麗な写真ありがとうございます。m(__)m
TABさんの写真をみると、来年こそは必ず一眼レフをてにいれて、
こんな綺麗な写真をとりたいと思っています。(^_^)v
コメントへの返答
2011年12月31日 18:10
こんばんは
お褒めの御言葉ありがとうございます。
私は何しろ枚数撮ってごまかしているのですが、やっぱり自分の足で、景色のいいところに行かないといけないので大変ですが、それが楽しみになってきますよ!
来年もよろしくお願いします。
2011年12月30日 21:07
思い出いっぱいの素敵な一年でしたね♪

こんなに素敵な画が撮れるなんて・・・・♪
来年もいっぱい見せてくださいね
ありがとうございました

良いお年を・・・・・♪
コメントへの返答
2011年12月31日 18:13
コメントありがとうございます。

私は記録の為にパシャパシャ写真をとってしまうので、ちょっと多いですかねw

来年も今年以上にとは思うのですが、段々年のせいか起きれなくなってきました(::
でも頑張りますのでまた見に来てください!
良いお年を
2011年12月30日 21:12
いつもお忙しいTABさん、今年は中々お会い出来ませんでしたねぇ。

来年もヨロシクですぅ!
コメントへの返答
2011年12月31日 18:14
こちらこそいつも挨拶そこそこですみませんでした。
来年はスタッドレスじゃない時期も行きたいと思いますので、よろしくお願いします。

明日はカミサンと登りますよ♪
2011年12月30日 21:25
一番最後にこの写真を持ってくるところがTABさん(笑 頑張ってますね(笑
って、僕もか@@;  来年もよろしくお願いします^^
コメントへの返答
2011年12月31日 18:16
最後というか、その他のその他ということでw

今年は絡めませんでしたが、来年は一緒にTRG行きましょうね!
2011年12月30日 21:42
お忙しいにも関わりもせず、バイタリティある行動見習わなくては…

来年もよろしくお願いします!
コメントへの返答
2011年12月31日 18:19
とんでもないですよ、aburahayaさんみたいにもっと山に登りたいのですが、なかなか時間が作れなくて、早朝ばっかりです(::

一人暮らしで体調管理も大変でしょうが、たくさん食べてそれ以上痩せないようにしてください。
ではおは諏訪でお待ちしております。
2011年12月30日 22:21
一年間…

デスクットップの写真(ぉ
あっざーした♪
コメントへの返答
2011年12月31日 18:20
こちらこそ、色々レストランの情報をありがとうございます。
なかなかその情報を生かせませんが、来年もよろしくお願いします(^-^
2011年12月30日 22:30
これはすごい!

超大作お疲れ様でした。

そのままカレンダーにしても良い感じですよ。

1年間いろいろとお世話になりました。
来年もよろしくです!

そうですか。
新郎が歌いながら入場し、度肝を抜かれたた結婚式からもう15年も経ったんですね(笑)
コメントへの返答
2011年12月31日 18:23
写真だけで

もっと気のきいたコメント書けばよかったと

反省しております(::

いやあこちらこそ、冊子に写真を載せていただいたりありがとうございました。

来年はVesさんのA型を見習いたいと思っていますので、色々ご指導よろしくお願いします!

そうなんですよ~
もう15年
早いものですねw
最近歌を歌わない新郎が多いのですね(自爆)
2011年12月30日 22:36
来年も山一緒に行きたいですね。
あとツーリングもよければ声かけてくださーい。

来年もすてきな写真でみんなを楽しませてくださいね!
コメントへの返答
2011年12月31日 18:26
今年は急なお誘いすみませんでした。
来年はくりノすけさんの言うとおりに登りますので、沢山誘ってください!

バイクTRGいいですね(^-^
景色のいいところをバイクで走りましょう!

来年も沢山写真が撮れますように(願)
2011年12月30日 22:47
今年も素晴らしい景色の写真で楽しませて頂きました♪
来年も楽しみにしております!(^^)!
良いお年を\(^o^)/
コメントへの返答
2011年12月31日 21:26
こちらこそいつも九州のやまなみハイウェイを見せてくださってありがとうございます。
来年も九州にはないような標高の高さが伝わるような写真を撮りたいと思いますのでお付き合いください。
2011年12月31日 1:48
定点観測地点を一年を追って記録していくと四季を感じられてホント素敵ですね。
(TABさんの写真のウデのおかげで尚更^^)

今年は助けていただき有難うございました。
来年がTABさんにとって良い年であります様に。
コメントへの返答
2011年12月31日 21:29
定点観測なんて私だけなのでしょうか?
信州の自然が伝わっていたようで、嬉しい限りです!
写真の腕なんて全然ありませんが、自然の美しさと枚数で助けられていますw

いえいえ私こそ人助けができて嬉しく思っています。
306さんや東北の皆さんにも希望の持てる良い年でありますように。
2011年12月31日 5:07
写真集出せるんじゃないですか?
題名「信州の四季」!
いや~、改めて並べるとすばらしいです。
また、来年も素敵な写真見せてくださいね。
良いお年を~
コメントへの返答
2011年12月31日 21:32
お褒めの御言葉ありがとうございます。
いえいえ、ビーナスの四季はやっぱりカンペさんにまとめてもらわないとw
また来年もビーナスではよろしくお願いします!
明日の初日の出我が家もカミサンと行こうかと企んでいますよ!
2011年12月31日 12:51
一眼レフを持っているのに中々写真を
取るまでに至らない今日この頃ですが
やはり1年8000枚は凄いです。私も見習いたいと
思いました。
コメントへの返答
2011年12月31日 21:34
なかなか写真って難しいですね。
最近のカメラはHDRといって3枚を合成してくれるので、露出関係なく撮れて羨ましい機能が付いているので私も欲しいところなのですよ!
枚数でごまかしていて、いつも開くのに迷惑だとは思いますが、来年もよろしくお願いします。
是非来年はガレージお願いします!
2011年12月31日 16:09
1年色々ありましたね。
ブログでは
すばらしい写真を堪能させてもらいました^^

また来年もよろしくお願いしますm(_~_)m
良いお年を!
コメントへの返答
2011年12月31日 21:36
一年こうやってまとめて見るといろいろありましたね。
六式さんも来年は良い年になりますように、お互い頑張って、たまにはおは諏訪顔を出したいです!

こちらこそ来年もよろしくお願いします。
2011年12月31日 19:18
TABさんの振り返りブログ楽しみにしてました(^^)/
私は今年もいろいろ出かけてみましたが、やっぱり長野が一番癒されるなぁと再認識した1年でした。
来年もたくさんそちらにお邪魔しますのでよろしくお願いします!
コメントへの返答
2011年12月31日 21:38
今年は私なりに大変でしたが、やんしーさんの大変さに比べたらといつも自分を言い聞かせてやってきました。
そういう意味でも来年もいっしょにTRGしましょうね!
そして、魂のこもった写真を期待しています。
やんしー撮りなかなか真似できませんが、来年は必ず一枚はと思っていますw
2011年12月31日 20:02
お疲れ様でした!

あんまり交わる機会がありませんでしたがまた来年もよろしくお願いします!
コメントへの返答
2011年12月31日 21:40
お疲れ様でした。

家々忘年会とても楽しく過ごせましたので、来年も呼んでください。

JIMTOOLにはまだちょっと参加出来そうもありませんがw
ABチャンともどもよろしくお願いします。
2012年1月1日 0:02
新年明けましておめでとうございます。

いつも素晴らしい写真を拝見させてもらっています。感動をありがとうございます。

今年も美しい信州の風景を楽しみにしております。
コメントへの返答
2012年1月2日 0:14
こちらこそ
明けましておめでとうございます。

コメントありがとうございます。

いえいえ、そんなに褒めるとつけあがるので、辛口でお願いしますw

今年もぼちぼち上げていきますのでまた見に来てください(願)
2012年1月11日 2:05
なるほど項目別にまとめたんですね~。
(良い思い出の)振り返りは自分の心の健康のためにも必要なんですよ。
5年ぐらい経ってから見返すと面白いですよ~。
コメントへの返答
2012年1月13日 23:11
こんばんは
今年は頑張って上げてみました。
ぎんがめさんほど奇麗にまとまっていませんが、振り返るのも楽しいやら、後悔やらですねw
5年後ですね(^-^
それまでここを続けないといけませんね!
これからも頑張りますよ~

プロフィール

「今朝の美ヶ原からの雲海と朝焼け、朝4時なのに凄い人でした。気温15度」
何シテル?   07/19 22:02
ロードスターは自分でいじれるので18年前から乗っています。 新しく我が家にGRカローラが来ました2024 時々嫁のハイエースキャンピングカーで車中泊しています2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アルキルナフタレン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 09:51:51
メルカリ購入 アクセルスペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 09:36:07
CUSCO スポーツアクセルペダル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 09:35:29

愛車一覧

トヨタ GRカローラ TABカローラ (トヨタ GRカローラ)
抽選に繰り上げ当選したので、乗ってみることにしました。許してくれた妻に感謝です。ナンバー ...
マツダ ユーノスロードスター TAB (マツダ ユーノスロードスター)
ソレックスが入っていますがうるさいだけで速くありません。
ダイハツ ハイゼットトラック カーキTAB (ダイハツ ハイゼットトラック)
カーキ色の軽トラ、農業スペシャルで頼もしいです。 皆が乗りやすいようにCVTにしました。 ...
アウディ A3スポーツバック エーさん (アウディ A3スポーツバック)
プレミアムな輸入コンパクトカーに一度乗りたくてA3のクワトロを選びました、とてもスムーズ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation