• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月03日

高鳥谷山ハイキング2013 (ちょっとだけ逆さロド)

高鳥谷山ハイキング2013 (ちょっとだけ逆さロド) GW初日に毎年恒例の区民参加の高鳥谷山ハイキングに行ってきましたので、お時間がありましたらお付き合いください。







今年の信州は春になっても連日霜注意報が発令し、高い山では雪が降る異常気象になっていますが、待ちきれない花々はいつものように綺麗な姿を見せてくれます。

今年も会社のチューリップは見事に咲いています。
植えるときも水糸を引いて整列させてるので本当に気持ちいいです。




その中で一輪だけ異端児が(@@
花びらの真ん中で真っ二つになっていました。




池には散った桜の花の膜が(^-^



クリンソウ



エンレイソウ





5/3の早朝

雲ひとつない快晴に恵まれました。




田んぼにも水が入り、逆さロドを撮るのに条件がそろっています。




でもちょっと風が強くて、水面が荒れてしまいました。
次回のチャンスを狙います。




今日は区民ハイキング、8時に集合し山頂めざし出発です。
今年から子供達は部活などで参加してくれませんが(小学生は半強制です)Vesさんが登るというので私も参加しました。
毎年この時期に里山を登ると自分の体力や調子などわかるし、天気がいいときは気持ちよくハイキングが出来るので、これからも参加したいと思います。



約一時間半登ったところで皆で集まって式典が開かれる、つが平まで上がってきました。
舗装路の高鳥谷スカイラインを歩いてくるわけですが、スカイラインとは名ばかりで木々に覆われてここまで景色が見られません。
なのでこの景色が見られると皆感動するのです。
定点観測とは違ってなんか近くに感じる中央アルプスです。
本当に今日は最高の天気です!



ちょっとだけ宝剣岳が見えます。
先日も降雪があったということなので、本当に真っ白です。


今年は5月いっぱい白いアルプスが楽しめそうですね。


Vesさんはビールを片手に記念撮影w


私と同じ46回の開催(@@
私は引っ越してきて、子供が登るようになった、ここ10年登っています。


式典には約600人の参加ということで、子供からお年寄りまで登ってきます。
それに市長さんまで参加する、一大行事なのです。


あれれ(@@
Vesさんナンパしているしw
いえいえ、ワルキューレの全国大会TRGを案内していました。
それにしても最高のシチュエーションですねw


そして式典の最後にはのろしを上げて解散です。


カミサンが作ってくれたおにぎりを頂きます。
アルプスを眺めながらのお弁当最高ですね!


酔っ払いのVesさんとお別れして、
では山頂まで行きますか。


約10分ぐらいで山頂に到着です。
ここまで今では車でも上がれます。


ちょっと雲が出てはいますが、山頂からの中央アルプス最高です!



伊那市方面


もちろん定点観測場所も見えますよ!


本当に真っ白で眩しいくらいです。


振り返って南アルプスの仙丈ケ岳方面


山頂にも200名ほどいましたが、一人なので気楽に降りていきます。
来た道とは違って家まで直降して登山道を降りていきます。



新緑の中を一人楽しく降りてきましたが、途中登山道が消えていてちょっとあせりました。でも里山なので難なく降りてきましたよ。


今年は毎週バスケットをやっているせいか、筋肉痛にならずにすみました。




5時ごろ定点観測をして、買い物に出かけ




6時にまた定点観測
GW初日は天気に恵まれました。

ブログ一覧 | ハイキング | 日記
Posted at 2013/05/05 21:19:04

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

本日ランチに香港厨房へ😋
くろむらさん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

昼間クーラー、夜ヒーター! 暑かっ ...
ウッドミッツさん

八重桜
ライトバン59さん

フジコーポレーション宣伝www
トムソイヤさん

祝・みんカラ歴15年!
晴馬さん

この記事へのコメント

2013年5月5日 21:43
こんばんはカモ。

区民ハイキングなんてあるんですネ!

山には登ってみたいと言う気持ちは有るんですが
体力的に絶対に無理カモ(超~自爆)


逆さロド最高です!

オイラも撮ってみたいカモ。
コメントへの返答
2013年5月12日 19:55
こんばんは

毎年600~700人近い区民が集まりますよ!

そうなんですか?
私より体力あるという印象です(勝手に)

風がないときはもっといいのです。(次の日)
今朝なんか絶好のチャンスだったのではないでしょうか?
お近くででもお試しください。
ポイントはぎりぎりまで寄せるです(降りるの大変ですがw)
2013年5月6日 7:12
おはようございます。

逆さロド
十分綺麗ですよ^^。

山の景色がきれいに見え
感動しました。
あんなにハッキリと見える日に
行けたらいいなぁって思います。
ハイキング 気持ち良いですよね。
おにぎり 外で食べると美味しさ倍増だし^^。
ただもうちょっと暖かくなってくると
ぶ~んと虫が^^;
コメントへの返答
2013年5月12日 20:00
こんばんは。

逆さロド、次の日はばっちりでした。
やっぱ風邪のない今日みたいな日が最高ですね!

今日もそうですが、雨上がりの次の日は空気も澄んでいて最高ですね。
標高の高いところなんかは雲海も見えたりしますので早朝がお勧めなんですが、ちょっと遠いですかね。
まだ膝など痛くないので、ハイキングが出来るのでいろいろ楽しみたいとは思っています。

虫が苦手なようですね、さすがに私も毒虫や蚊はダメですが、小さいのでかわいいものかとw
2013年5月6日 20:17
このチューリップ珍しいぞな。


今年はどこ登りに行きましょうかねー
6/2は八ヶ岳開山祭に行く予定(たぶんこの日になると思う)
いかがかな?
コメントへの返答
2013年5月12日 20:06
こんばんは

お誘いありがとうございます。
6/1はぱぱ祭りがあり
6/2はちょっと無理だと思います。
チャンスがありましたらご一緒したので声をかけてくださいね!
2013年5月6日 21:45
こんばんは♪

ハイキング良いですね〜景色も最高です。こんな景色を見ながらのランチは美味しいでしょうね♪田んぼに水が張られたんですね。逆さロードスターも素敵です(^_^)二色チューリップに驚きです!
コメントへの返答
2013年5月12日 20:13
こんばんは♪

そちらにコメント入れなくてすみません。
一人ではまだ登らないのですが、友達とならいいですね、また一緒に登りましょう。
逆さ車いかがでしょうか?
風のないときじゃないと難しいので面白いですよw
チューリップ本当に球根どうなっているか掘り出したいです。
2013年5月7日 22:45
なにが羨ましいって、おにぎりが羨ましいです。

いいなぁ、お手製おにぎり。

下山の道迷い、けっこう危険なんで気をつけてくださいね~。
コメントへの返答
2013年5月12日 20:16
こんばんは

おにぎりなら今度作りましょうか(私ですがw)

そうなんですよ~
ついてきてしまった子供達には戻るように指示しましたが、かなり焦りました。
今年も山ご一緒したいです。

プロフィール

「富士山🗻のあるツーリング🏍️」
何シテル?   04/27 17:14
ロードスターは自分でいじれるので18年前から乗っています。 新しく我が家にGRカローラが来ました2024 時々嫁のハイエースキャンピングカーで車中泊しています2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

アルキルナフタレン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 09:51:51
メルカリ購入 アクセルスペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 09:36:07
CUSCO スポーツアクセルペダル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 09:35:29

愛車一覧

トヨタ GRカローラ TABカローラ (トヨタ GRカローラ)
抽選に繰り上げ当選したので、乗ってみることにしました。許してくれた妻に感謝です。ナンバー ...
マツダ ユーノスロードスター TAB (マツダ ユーノスロードスター)
ソレックスが入っていますがうるさいだけで速くありません。
ダイハツ ハイゼットトラック カーキTAB (ダイハツ ハイゼットトラック)
カーキ色の軽トラ、農業スペシャルで頼もしいです。 皆が乗りやすいようにCVTにしました。 ...
アウディ A3スポーツバック エーさん (アウディ A3スポーツバック)
プレミアムな輸入コンパクトカーに一度乗りたくてA3のクワトロを選びました、とてもスムーズ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation