• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月19日

春のドライブ安曇野編(スタジオーネ⇒開運堂⇒かんてんぱぱ、HAMAフラワーパーク)

春のドライブ安曇野編(スタジオーネ⇒開運堂⇒かんてんぱぱ、HAMAフラワーパーク) 最近元気のない私に気を使ってか、カミサンがドライブに誘ってくれました。

ちょうど安曇野に新しい店ができたので、下見を兼ねて安曇野の花を楽しむドライブをしてきました。


いつものように写真ばかりですが、お時間がありましたらお付き合いください。




その前に木曜日に高遠城址の夜桜を見てきました。

例年寒さに震えながらの花見ですが、今年は13度と暖かな夜桜でした。



桜は満開で見事でしたが、人も多く賑わっていました。




土曜日の朝

桜咲く定点観測所

この一本松には桜の木も一本だけあるのですよ(^ー^



今日はカミサンのフィット3ハイブリットで出かけました。



木曽を通って国道19号線を北上します。

この日の燃費は28キロと思ったよりも伸びました。

カミサンが予約を入れてくれたレストラン「スタジオーネ」で昼食を頂きます。



あまり目立たないですが、予約でいっぱいになる人気店だそうです。




北アルプスも見えましたが、今日は霞んでいてあまり良く見えませんでした(残念)




テーブルには花があり、久々にカミサンと会話したようなw


ランチは1600円から


肉料理もとても美味しく


デザートの手つくりムースが最高に美味しかったです。




引き返す途中の道の駅の菜の花と桜




お次は開運堂の安曇野店(あずみの菓遊庭)


売店の外観


HACCP対応の工場を見学できるようです。


工場は庭を中心に、コの字になっていて、ガラス越しに作業がわかるようになっていました。


すぐ目の前で作業をしているところを覗けます。




モンブランの甘い匂いが想像できますね(^ー^
カミさん曰く
「粉薬の匂いを嗅ぎながらの仕事より楽しそう」
カミサンは粉の匂いで薬の種類がわかるようで・・・すごいスキル(@@



お次は目的地のHAMAフラワーパーク

先週かんてんぱぱショップ安曇野店がオープンしました。

松本地区では初めてのショップです。


想像以上の賑わいでした。


かんてんぱぱ商品以外にもいろいろな食品が販売しています。




休めるスペースもあり


セルフでゼリーと飲み物をいただけます。


残念!試食用のライチゼリーが品切れ(;;


自由にコーヒーまで飲めるのですよ(@@



2階はギャラリーになっていて
私の尊敬する青野恭典先生の山岳写真が飾られていました。


hiroro先輩お疲れ様でした。


また、隣のスペースには商店街と言われる通りがあったり(野菜、肉、焼きたてパンなど)


懐かしいマツダの3輪自動車(八百屋さん所有)


ハマ園芸さんが運営する県下最大級のHAMAフラワーパーク


店内は本当にたくさんの鉢植えの植物や果物の苗木、山野草まで売っていました。
店内の配置図


珍しいアジサイを見ていたら欲しくなってしまい、いろいろな花を比べました。


本当に形といい色といいたくさんありましたよ(@@


















結局購入したのはこちらの紫陽花と小さい植物(^ー^



近くの川沿いの桜並木を見つけ


香しい匂いと一緒に満開の桜を楽しみました。(匂いは行かないとわからないかなw)


1キロぐらいは桜の並木が川沿いに咲き乱れていました。



道の駅風穴で休憩し(伊那に帰るのにちょっと遠回りですが・・・好きな道でしてw)


ゴミ箱の上には可愛らしい木の花が咲いていました。


木で作られた可愛い地図



夏には奥穂高のロープウェイに乗りたい


ちょうどこの時、伊那に来ていたやんしーさんから天気がイマイチなので帰るとメールを頂きましたが、ちょっと遠かったので、カミさんにメールを返信してもらっただけで、会うことができず失礼しました。

トンネル内での緊張する三叉路を抜け


車が全くいない県境の境峠1486mを通り


峠には雪もまだ残っておりました。


木曽の桜はこれからですよ


ということで久々のドライブでした。
信州の桜は諏訪を含めこれからですので、みなさん来てください。
ブログ一覧 | 家族サービス | 日記
Posted at 2014/04/19 22:16:30

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】プリウス60系オ ...
株式会社シェアスタイルさん

今夜 僕は、旅に出る (`・ω・´ ...
tompumpkinheadさん

ティグアンのフットワーク
woody中尉さん

田植えです(コシヒカリ) 草の処理 ...
urutora368さん

いつ降ってもおかしくない曇り空です!
kuta55さん

SA名古屋BAY
wakasagi29_さん

この記事へのコメント

2014年4月20日 9:02
おじゃまします。m(._.)m

友達のイイね!から来ました。
道の駅・開運堂・ハマフラワーパーク・黒沢川の桜、我が家から5分圏内です!
寒天パパショップはいつも本社まで行っているので、近くにできて良かったねって言っているのですが近すぎてまだ行ってないです f^_^;

黒沢川の桜は撮影には最高でしょう?(笑
お弁当広げる気にはなりませんが…。f^_^;
コメントへの返答
2014年4月20日 21:03
こんばんは、いらっしゃいませ。

黒沢川って言うんですね、名前がわからなかったので、教えていただいて助かりました。
安曇野に住んでいられるなんて、羨ましい限りです。
山も近いですし、こんな素晴らしいお店がいっぱいで、南信州に比べたら華やかですから(^ー^

HAMAフラワーパークは本当に素晴らしいところです。近かったら何度も訪れたい場所です。
そしてかんてんぱぱショップも頑張っていますので、ぜひ訪れていただきたいと思います。

黒沢川でお弁当や宴会はちょっとって感じですね。でもあれだけ長ければ上流では大丈夫なのでは?
いろいろ情報ありがとうございました。
2014年4月20日 12:37
TABさんにしてはえらい無機質な返信だな~と思ったのですが、そういう理由だったのですね(笑)
昨日は定点観測地の辺でも高遠方面向かう観光バスで渋滞が出来ていたのにはびっくりでした、ホントにすさまじい人出ですね~。 夜桜はTABさんの写真で充分堪能させていただきましたよ^^
コメントへの返答
2014年4月20日 21:06
こんばんは
先日はお迎えできなくてすみませんでした。
メールも運転中だったこともあり、単純ですみません。無機質なメールはいつもでして、出てきた単語をカミサンが打ったようですw

今年の桜は雨がなかった分長持ちしてくれました。
木曽はこれからだし、高地も残っているのでまた来てくださいな。

そうそう↓のぎんがめさんも戻ってきたし、楽しくいきましょう!(と自分も言い聞かせるw)
2014年4月20日 19:03
ご無沙汰しております!
あれ?元気が無いんですか?
こちらに遊びに来てくれたら、いくらでも盛り上げて差し上げますよ。
ちなみに、ロープウェイは奥穂じゃなくて西穂の手前ですよ。
ちょうど本日こんなのが広告で出てて目に留まりましたよ。
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m118291138
コメントへの返答
2014年4月20日 21:14
こちらこそ、連絡しなくてご無沙汰しております。
ちょっといろいろうまくいかないことばかりが続いていまして・・・・
ぎんがめさんのブラジル編は総集編を見ただけで、あの50ページは手つかづでして・・・
軽井沢までには読みたいと思います。
(宿は昨年と同じところを仮で抑えておりますよ)

奥穂ではないですね、新穂高ロープウェイでしたね。
えーとどれどれ・・・
TUB85N
昭和42年製・・・私と同じ歳のものだったんですね(@@
八百屋さんではこのオート3輪のために屋根があったのが納得です!
2014年4月20日 22:12
こんばんは♪

早速、スタジオーネ🍴 調べてみました!美味しそうだったので・・安曇野ですね
予約は微妙なので(行ける時間)インプットしとこう♪
諏訪辺り、桜はまだかもですがGw迄はダメかもですね
でも、花桃は大丈夫かと思いますので花桃に期待しましょう

花咲く季節になりましたね♪
コメントへの返答
2014年4月26日 22:45
こんばんは♪

一人ですとこんなおしゃれな店はいかないのですが、女性(妻)とだといろいろなお店に行けるので視野が広がります。

今日諏訪に行ってきましたが、散り始めでまだまだ桜楽しめますよ!
こんなページもありますので高地や木曽なんかはこれからですので、桜見に来てください。
http://www.nagano-tabi.net/modules/season/sakuradayori.html
2014年4月20日 22:30
こんばんは。
スタジオーネ、私の家から超すぐそこです。
HAMAフラワーパークにのショップ、連休帰ったら行ってみます!
コメントへの返答
2014年4月26日 22:47
こんばんは
あのレストランからそんなに近かったんですね(@@
HAMAフラワーパークはほんとにすごいですね!ショップよりそちらを皆に宣伝しています。
本当に安曇野はいいところですね(^ー^
2014年4月20日 23:05
こんばんは。

黒沢川行かれたんですね(^O^)
まだまだ満開のようですね、においに反応です、笑。
コメントへの返答
2014年4月26日 22:49
こんばんは。

そうなんですよ~黒沢川あまりにも長く、満開だったので初めて寄ってみました。
104kazuさんは本当にいろいろなところご存知なんですね。
匂いある意味印象に残りましたw
2014年4月21日 23:33
TABさんを気遣って大好きなドライブに誘ってくれる奥様。
やさしいですね~

逆さ桜。今年も綺麗ですね。
コメントへの返答
2014年4月26日 22:51
いやあ恥ずかしながらでしてw

今日も雪が見たいというのでビーナス行ってきました。
やっぱドライブって気分転換に最高ですね。
なんか吹っ切れた感じです。

306さんも奥さんとどうでしょうか?

お次は逆さロド撮らなきゃ!
2014年4月22日 19:21
うーん、今年は高遠行けませんでした。TABさんの池に映る桜を見せてもらたったので良しとします(^^)安曇野の桜並木もいいですね〜。ところで、GWだとどの辺りが桜見れるんですか?
コメントへの返答
2014年4月26日 22:53
こんばんは
諏訪は桜散り始めといった感じでした。
高地はこれからだし、木曽はGWちょうどいいと思います。
こんなページ見つけましたのでGWの信州を楽しんでください。
http://www.nagano-tabi.net/modules/season/sakuradayori.html

プロフィール

「リフレクションのある暮らし🏔️🌲🚖⛅️」
何シテル?   04/24 21:11
ロードスターは自分でいじれるので18年前から乗っています。 新しく我が家にGRカローラが来ました2024 時々嫁のハイエースキャンピングカーで車中泊しています2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

アルキルナフタレン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 09:51:51
メルカリ購入 アクセルスペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 09:36:07
CUSCO スポーツアクセルペダル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 09:35:29

愛車一覧

トヨタ GRカローラ TABカローラ (トヨタ GRカローラ)
抽選に繰り上げ当選したので、乗ってみることにしました。許してくれた妻に感謝です。ナンバー ...
マツダ ユーノスロードスター TAB (マツダ ユーノスロードスター)
ソレックスが入っていますがうるさいだけで速くありません。
ダイハツ ハイゼットトラック カーキTAB (ダイハツ ハイゼットトラック)
カーキ色の軽トラ、農業スペシャルで頼もしいです。 皆が乗りやすいようにCVTにしました。 ...
アウディ A3スポーツバック エーさん (アウディ A3スポーツバック)
プレミアムな輸入コンパクトカーに一度乗りたくてA3のクワトロを選びました、とてもスムーズ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation