• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月13日

ZZRツーリング2015初秋(信州新町)

ZZRツーリング2015初秋(信州新町) 今回は地元のおじさんツーリングクラブのじじーライダース(通称ZZR)で日帰りジンギスカンツーリングに行ってきましたので報告したいと思います。

今回は私の高校時代の同級生を二人お誘いしまして、途中合流するといういつもと違うスタイルをとってみました。
というのも同級生が新しくバイクを買ったということでTRGに行こうと行ってから2年も一緒に行けずにいたので、それならこちらのTRGに誘ってみようということで今回誘ってみました。
反省するのは昼食の時に皆にちゃんと紹介したり、自己紹介の時間を作ればよかったと思いました。

ということで信州新町でジンギスカンを食べて温泉に入ってこようという合計17台での日帰りTRGを紹介いたします。

その時のVesさんのブログはこちらから



朝8時に集合なので20分前に行くと結構な台数が集まっていました。
ちょっと曇りで肌寒く、今日の服装には悩まされました。
私は日中熱くなるだろうとメッシュのインナーに半袖のパンチングという格好で参加です。


マフラーが6っ本に戻ったVesさんのワルキューレ、今日もピカピカですね。


そして、本日紅一点のハーレーの娘さん、白いジャケットが似合ってます。
昔はZZR250に乗っていたので結構飛ばしますw


そして久々の団長のツートンハーレー、白って似合いますよね。


そして、私のフェザー
実は明日このバイクを売ってしまうので、お別れTRGになりました。
本当に乗りやすくて良いバイクでした。
もったいないとは思いましたが、次のが来てしまったので泣く泣く売りに出しました。本当にハンドルも高くハーフカウルで高速も安定していましたし乗りやすバイクでした。


今日はここから15台のバイクで出発です。


いつものように出発式を行います。
今回も私が先頭で道案内するので行程等説明させていただきました。
(でもこのあと高速道路通行止めになっていてコースが変わったのでちょっと大変でした、シュミレーションしすぎたのですw)


伊那から高速に入って、予定通り梓川SAにて同級生ふたりと合流しました。


同級生のバイクはこちら左は鳥のような青いスズキのV-Strom650
もう1台は艶消しブラックの渋いハーレーStreetBOBでした。
実際に見るのは初めてだったのですが、二人共私と同じように何台もバイクを乗り継いでいるだけあって、こだわったバイク乗っていますね。


タンクのハーレーマークはなんと3D(@@
こんなの初めて見ました!
思わず3Dプリンターで自分で作ったのかって聞いちゃいましたw


そして青いバイクは排気量650ccと少なめですが、どんな道もいけそうなバイクですね。信州にはピッタリのバイクだと思います。


安曇野ICから車両火災のため通行止めだったのでそのまま梓川SAのスマートインターで降りて川沿いの県道を北上し、道の駅松川にて休憩
なんせバイク17台なので止めるのも大変です。今回バイクの駐車場を我々だけで埋め尽くしてしまいました。


長めの休憩をとって、それぞれのバイクを見て楽しめました。
娘さんは大きなハーレーにまたがって楽しそうにしていました。


側車はUターンも大変ですが流石に慣れているので素早かったです。
前回のTRGでサイドカーのフロントに穴があいてしまったので今回はもう1台のカワサキの側車で参加です。実はこの方10台ほどバイク所有しているすごい方なんです(@@;


次の道の駅を目指して出発です。


先に来て連続写真で皆のバイクを撮るつもりでしたが


連続撮影の設定をし忘れてこの2枚だけの撮影で終わってしまいましたorz


道の駅では天気も良くなって娘さんは自分のバイクをメインにパシャリ!
えっそこのおじさん、後ろ姿はダメでしょう・・・許してくださいm(_ _)m
でも今日一番おナイスショットです!


というかバイクをちゃんと撮りなさい。
お次は目的地のジンギスカンです。
ここで電話して空いているか確認し、17名で予約を入れました。


ちょっと狭い県道を通って来たのでR1の先輩がヒヤリハットのようでしたが、無事に到着。
今日は元祖ジンギスカン荘のこちらの食堂です。


こんな感じで定食+アルファーいただきました。もちろんビールなしです(::
私は信州新町でのジンギスカンは初めてでした。
昨年は雨だったのでワゴン車で来たようですが私はパスしたのです。
この時は道のことで頭がいっぱいで同級生を改めて紹介することを忘れていました。紹介すればもっとお近づきできたと思うととても反省です。


このあと私の力不足でガソリンを入れる部隊と分かれてしまい、20分ほどロスしてしまいました。ちゃんとガソリンタイムを作ればよかったと反省です(´๑•_•๑)


途中迷ってナビのついているVesさんに助けられて聖湖に到着
先輩のゼファーが調子悪くなってしまい、なんとか上がってきてくれたようです。
このあと高速道路とか大丈夫なのだろうか心配です。


ここではVesさんのカメラで集合写真


これがその時の記念撮影

(この時の写真はVesさんアップ待ちです)


ハーレー3台並んでいますが、それぞれ違った感じのハーレーで同じハーレーでも楽しめました。


同級生の艶消しブラックのハーレーもかっこいいですね!


それにしても可愛い顔してますね。


その時同級生と撮った撮影の様子


高速ではゆっくり調子の悪いバイクの後をついていきます。
止まりませんように(願)


そして梓川SAに到着
ここで一次解散にしました。


天気のいい日はハーレーが似合いますね


会長のトライアンフも輝いています。


先輩のCBはなんとか帰れますように


ここで解散式をして分かれます。
私と尻さんはちょっと走り足りないということでここで降りてビーナスラインを目指します。


最後にこのフェザーにビーナスライン走ってもらえて本当によかった。
新しい人にも大事に乗ってもらえよ!


流石にビーナスラインはちょっと寒かったですね。


ということで皆より一時間遅れで反省会に参加でした。




最後にTABとフェザーの記念ツーショット(^ー^


ブログ一覧 | ツーリング | 日記
Posted at 2015/09/17 21:46:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

「花菜さん」でカフェめし
avot-kunさん

8/19(火)今朝の一曲🎶ブルー ...
P・BLUEさん

誕生日おめでとう オレ❗️
もへ爺さん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

天空海闊
F355Jさん

この記事へのコメント

2015年9月17日 22:03
ZZRツーリング無事故でお疲れさまでした。
今回でブラックフェザーが任期満了と言う
ことでこちらもご苦労さまでした。

次回よりイエローカラーがかっこいい
アイツが活躍するんでしょうね。

信州の美しい秋の山並みと一緒に
Newバイクの写真を楽しみにしております。
コメントへの返答
2015年9月22日 19:33
こんばんは
流石に17台のツーリング、街中を通ると必ず切れてしまうので大変でした。
それに高速通行止めでコースを変えたので対応が難しくてスマホで検索するのですが走りながらだとバイクで見づらいのでこれまた困りました(::

ブラックフェザー、本当に乗りやすくていいバイクでした。
イエローフェザーはマッピングに手を出していて、なかなか決まらないですよ~

早速カミさん乗せて赤ソバ見に行きましたのでまたアップ致します。
周りは稲刈りで忙しそうですが、コンバインを持っている方にお願いしているので草刈程度でシルバーウイークを満喫しています(^ー^
2015年9月17日 23:03
今回のツーリング、17台もの先導は大変だったと思います。
いつもありがとうございます。

青のスズキの方とは何度かお話しできましたが、良い人ですね。
またご一緒しましょう!

私のアップは遅くてスイマセン・・・

優先順序がおかしなことになってます。

現在写真整理中です・・・
コメントへの返答
2015年9月22日 19:37
こんばんは
やっぱりコースを変えたのがちょっと大変でした。スマホだと見づらくてナビがあるVesさんが頼りですよ!次回もお願いたします。

青い鳥のバイクの同級生は本当にいろいろ面倒見が良くていいやつなんです。また誘ってみますね。

アップありがとうございます。何枚か写真お借りしました。
やっぱりVesさんの方が楽しいですね。
イエローフェザー3次元マップいじりだしてしまってはまっています(::
2015年9月20日 1:30
先日は先導おつかれさまでした。
大変だったと思いますが、おかげさまでこちらは楽しいツーリングができました。
そしてフェーザーのビーナスでのラストランにおつきあいできてよかったです。

お、愛車一覧に金のバイクが!

コメントへの返答
2015年9月22日 19:39
こんばんは
今回はいろいろバイクのトラブルがありましたが、帰ってこられてよかったです。
私も無傷でブラックフェザー渡せたし最後のTRG楽しめました。

金?イエローフェザーですが、マフラ変えたことによりEXUP外しているので燃調をいじったのですが3次元マップにはまっています。気持ちよく走りたいよ~
2015年9月21日 7:23
17台でのツーリングとは先導も大変でしたね。
フェザーのラストランだったのですね。
愛車とのお別れは寂しいですが、良い思い出になりましたね🎵
ツーショット写真良いですね。
他のバイク達も愛情たっぷりに乗られてるように見えます♪
次期車の写真を楽しみにしております。
コメントへの返答
2015年9月22日 19:43
こんばんは
流石に17台だと街中では必ず信号で途切れてしまうし、ガススタも大変なことになってしまうのでそういう意味では疲れましたね。

皆バイクが好きな人たちの集まりだし、ご近所なので反省会は盛り上がりますね。

ブラックフェザーも無事次の方の引き渡せたし、今度のイエローフェザーはインジェクションなので燃調いじりだしたらはまっていまして、気持ちよく速く走りたいですよ~明日もセッティング頑張ろう(ーー;

プロフィール

「今朝の美ヶ原からの雲海と朝焼け、朝4時なのに凄い人でした。気温15度」
何シテル?   07/19 22:02
ロードスターは自分でいじれるので18年前から乗っています。 新しく我が家にGRカローラが来ました2024 時々嫁のハイエースキャンピングカーで車中泊しています2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アルキルナフタレン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 09:51:51
メルカリ購入 アクセルスペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 09:36:07
CUSCO スポーツアクセルペダル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 09:35:29

愛車一覧

トヨタ GRカローラ TABカローラ (トヨタ GRカローラ)
抽選に繰り上げ当選したので、乗ってみることにしました。許してくれた妻に感謝です。ナンバー ...
マツダ ユーノスロードスター TAB (マツダ ユーノスロードスター)
ソレックスが入っていますがうるさいだけで速くありません。
ダイハツ ハイゼットトラック カーキTAB (ダイハツ ハイゼットトラック)
カーキ色の軽トラ、農業スペシャルで頼もしいです。 皆が乗りやすいようにCVTにしました。 ...
アウディ A3スポーツバック エーさん (アウディ A3スポーツバック)
プレミアムな輸入コンパクトカーに一度乗りたくてA3のクワトロを選びました、とてもスムーズ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation