• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年04月22日

花見ドライブ&ビーナスライン開通

花見ドライブ&ビーナスライン開通 今週、南信州のあちこち桜が満開で家にじっとしていられない季節になりました。

そんな中、高遠城址公園の夜桜4℃くんと見てきました。
土曜日はカミさんを連れてお花見ドライブビーナスラインが全線開通したので様子を見てきましたので皆さんに報告したいと思います。


今回カミさんは飼っているウサギの分身として3びきのうさぎのぬいぐるみを持って撮影をしていました。
そんなこともありカミさんには珍しく車を降りるシーンが多かったんですよ~
でも黄色いロードスターは不評で「くさい、寒い、うるさい、乗り心地悪い、まぶしい」と言いたい放題(;_;)
・・・でも深緑色のロドの存在が頭にあればあっちのほうがいいと言うはず!ということはまだ彼女の中では認識されていないということになりますよね。

ということで相変わらずの写真の多さですがお時間がありましたらお付き合いください。


4℃くんが東京から南信州に住み始めてまだ高遠城址公園の桜をちゃんと見ていないということで仕事の後一緒に夜桜を見てきました。
少し離れた桜ホテルの駐車場から歩いていきます。


美術館の前はライトアップされ見事に桜が浮かび上がっていました。
ライトの加減で桜がいろいろな色に見えます。


伊那市民は証明書を見せれば入場が無料なので何回も入ることが出来るのは嬉しいです。
公園に入ってもライトアップされているので綺麗に撮れます。


下を見てみると池に見事に桜が浮かび上がっている(@@
下に行きたかったのですがお腹がすいてしまって先ずは屋台で腹を満たします。


お好み焼きのようなものとこちらの串ものを注文


牛串は大きなサガリが差してあり600円、美味しくて大満足でした。


門のところは大勢の人で賑わっていました。


そして橋の下の池のほとりで粘ります。
私としてのベストショットです。


こんな感じで撮っていましたけどw


橋も下からライトアップされています。


今年からライトに青色が混ざっているのでこんな感じになっていました。


駐車場側の斜面もすごく明るい~


男ふたりの夜桜なのでカップルの多さにはちょっとですね
来年はビーナスさんを・・・いやいやカミさんを誘って夜桜来よう!


ちょっと青は(ーー;


ということで満開の高遠城址公園の夜桜でした。



土曜日、会社の朝掃除を済ませ黄色のロードスターでカミさんと一緒に花を探してドライブです。
本来は深緑色のノーマルのロドがいいんですがまだ認識していないようなのでまだ見せられませんし乗せられません。

カミさんのリクエストで諏訪方面がいいというので高遠を抜けていきます。
まずは第一ポイント(車と撮れる)


タカトウコヒガンザクラはちょっとピンク色がかかっているのがいいですよね。


カミさん連れてきたウサギのぬいぐるみと一緒に桜を撮っている様子(@@;


お次は元学校の校庭だったところの桜です。


ここでは車を降りて撮影しています。珍しいこともあるもんです。


こんな感じだったのでしょうか?


乗り込んだけど、ぬいぐるみ忘れてる~


もちろん置いていかないよ(^-^;


今日は諏訪に行かなければならないので高遠城址公園の周りをドライブ
桜ホテルの横もすごい咲いていました。


こちらでUターンして


高遠城址公園は本当に今週末満開でした。


杖突峠の展望台にも連れて行きますw


今日はちょっと霞んでいて残念



杖突を降りてきたら川のほとりがすごいことになっていました(@@


カミさんまたもウサギと桜!


この近所の人達は散歩できていいですね


お次は上川の桜並木をドライブ!


こちらの桜は高遠より白くて明るいですね。


ちょうど車が停められたので水仙を見つけ撮影会に


わお~娘が小さい時に来たままのスイセンと桜!
ここいいですね(^ー^


この横に黄色いロド置きたかったけどいい場所でした


そしてお次は霧ケ峰スキー場



雪の中にぬいぐるみ置いて撮ってる(@_@;


お次はビーナスラインを走ってチャプリン前の駐車場に停めます。


そろそろお昼の時間なのでころぼっくるひゅってを下見に


こちらは私の歳より歴史のある1956年にできたんですね


ランチはこれだけでしたので次回コーヒーを飲みに来たいと思います。


ちょうど今日からオープンでした。


トレッキングしている人もちらほら見られました。


まだ北斜面には雪が残っています。


そしてビーナスライン、冬期通行止めになっていた八島湿原から北のルートを北上していきます。
今年は雪が全くないかと思ったら案外残っていていい写真が撮れました(^ー^


そして美ヶ原美術館手前、ちょっとガスってきてしまいました。


ここでもウサギと


美術館の雪は例年より少なめでした。


ちょっと雲が多く霞んでいたのが残念
まだ道の駅も美術館も営業はしていませんでした。


霧の駅に戻ってじゃがいもバターをいただきました。


そして諏訪湖畔まで降りて来てくらすわにて昼食

ここでもウサギと撮ってるし(@@;


屋上からは諏訪湖が一望できました。


家に帰ってバイクのタイヤの皮むきついでに駒ヶ根の中沢にある花桃の里に下見に


まだちょっと花が小さかったのでもうちょっとですかね


ということで花を求めてドライブしてきました。
今日はウサギのぬいぐるみのおかげで機嫌が良くて良かった(^ー^;
ブログ一覧 | 南信州の景色 | 日記
Posted at 2017/04/22 23:43:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年GW「栃木遠征」≡┏( ...
badmintonさん

筑波山ツーリングオフ会(2025. ...
インギー♪さん

娘からの誕生日プレゼントが着弾😍
S4アンクルさん

オールフェアレディZミーティング2 ...
白うさぎZさん

2025ゴールデンウイーク後半
M2さん

朝の一杯 5/7
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2017年4月23日 9:20
おはようございます。
天気も良くて素晴らしい桜ドライブですね!
スイセンと桜の場所も最高です(≧∀≦)
南信州も素晴らしいなぁ(^^)
コメントへの返答
2017年4月29日 22:08
こんばんは
天気がいいと本当に花も綺麗なんでオープンドライブ楽しいです。

スイセンと桜の場所は諏訪インター降りてすぐの場所なんです。

南信州も色々と花が綺麗な場所があり、今年もいろいろ紹介していこうと思いますのでお付き合いください。
2017年4月23日 13:13
高遠の桜といつもながらの霧ヶ峰の
様子のレポありがとうございます

高遠桜は今が真っ盛りですね!
美しいです。夜桜も写真のウデが
良すぎて素晴らしすぎます。

黄色じゃない方のロドくんの認知
近いうちに出来れば良いですね
コメントへの返答
2017年4月29日 22:13
こんばんは
やっぱり南信州に住んでいたら高遠城址の桜とビーナスライン冬期閉鎖解除はレポしないとですから(^ー^

夜の撮影が苦手なのでオートで撮っているぐらい写真下手なのです。

>認知
この言葉最適です!
認知かあ~
いつ紹介しようか迷っていますが、絶対受け入れられないので黙っていようかと考えていますが(今日も洗車してたけど気づかれなかった(ーー;)

そうそう今日駒ヶ根の光善寺に昼間と夜のライトアップで桜を見に行きました。
すごく綺麗でしたまたアップしますね。
2017年4月23日 15:26
TABさん、ウサギ言っても網タイ&ウサミミはダメですよ!

上川の通勤バイパスの桜並木は、昨日撮りに行きました。
黄色い水仙と淡いピンクに青い空。

いーですね~。
コメントへの返答
2017年4月29日 22:16
にゃむこさん実は考えました(自爆)
ラ○☆ールに着させるのを・・・

通勤であの場所を毎日くぐれるなんて最高ですね!
あの場所のスイセンの管理は大変だと思いますが続けていきたいと思います。

諏訪でも夜桜見れるのかなあ?
こちらは駒ヶ根の光善寺すごかったです(^ー^Y
2017年4月23日 19:47
高遠城址公園の桜、やっぱりきれいですね~。
一度桜の季節に訪れてみたいと思いつつ、混雑がすごそうで尻込みしてしまっていますf(^^;
夜桜も池の水面に映る桜も楽しめてなかなかいいですね~。青はちょっと…は同感ですが(笑)

そして、ビーナスもついに開通したんですね!
今年もどこかで行けたらいいな~と狙っています。
コメントへの返答
2017年4月29日 22:21
こんばんは
南信州にいるので高遠城址公園の桜とビーナスライン冬期閉鎖解除の報告は必須ですね。

今年は一週間以上遅れたのでこの時は思ったよりも空いていました。
なのでこういう年に来るのも手だと思います。

今日、駒ヶ根の光善寺の桜見に行ってきました。
昼間も行ったんですが夜のライトアップがすごくてよかったです!
またちょうど駒ケ池の桜も満開であそこからの写真もいい感じに撮れましたのでまたアップしますね。
2017年4月24日 23:25
土曜日、後ろ走ってるの気付かなかったでしょ?
高遠渋滞を避けて旧道に右折していきましたよね?
隣に若い娘乗せてるから、意思表示しなかったのですが、奥様でしたか・・・
考え過ぎでした(笑)
コメントへの返答
2017年4月29日 22:25
こんばんは
そんな疑われるような行動してましたっけ?
マネージャーの雲海くん通さないとダメなので難しんですよ~(誘うおうとしているな(自爆)

激写されているとは思いもしませんでした。
次回からは気を付けよう!
Vesさんはもちろん奥さん連れて行ったんですよね?

30日のTRG勘違いで他の予定を入れてしまったので行けませんがよろしくお願いします。

プロフィール

「リフレクションのある暮らし
#ロードスター
何シテル?   04/30 23:08
ロードスターは自分でいじれるので18年前から乗っています。 新しく我が家にGRカローラが来ました2024 時々嫁のハイエースキャンピングカーで車中泊しています2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

アルキルナフタレン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 09:51:51
メルカリ購入 アクセルスペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 09:36:07
CUSCO スポーツアクセルペダル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 09:35:29

愛車一覧

トヨタ GRカローラ TABカローラ (トヨタ GRカローラ)
抽選に繰り上げ当選したので、乗ってみることにしました。許してくれた妻に感謝です。ナンバー ...
マツダ ユーノスロードスター TAB (マツダ ユーノスロードスター)
ソレックスが入っていますがうるさいだけで速くありません。
ダイハツ ハイゼットトラック カーキTAB (ダイハツ ハイゼットトラック)
カーキ色の軽トラ、農業スペシャルで頼もしいです。 皆が乗りやすいようにCVTにしました。 ...
アウディ A3スポーツバック エーさん (アウディ A3スポーツバック)
プレミアムな輸入コンパクトカーに一度乗りたくてA3のクワトロを選びました、とてもスムーズ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation