• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TABのブログ一覧

2010年02月03日 イイね!

平和な一週間

平和な一週間先週末はどこにも出かけなかったので日記風に書いてみました。

お時間があったら読んでみてください。









土曜日は久々に売店のレジ打ちをしました。

こんなおじさんでも大丈夫なようなので手伝ってきたのですが、最近のレジは進んでいて、欲しい小銭が自動的に出てくる機械がついていました。

ん~これは間違えないし、速く裁けます。

今日のお客さんはなぜか妊婦が多いです(@@
1日に20人もの妊婦さんを見たのは生まれて初めてだと思います。(お父さんの赤ちゃん予習研修でも
10人ぐらいだったような(^-^)

ということで1日楽しくレジ打ちが出来ました。






日曜日はスキーに行く気になれず(まだもやもやしています)、部屋の片付けをして雛人形を出しました。

飾ってよくよく見ていると3人の仕丁(じちょう)が気になります。
確か御所内の掃除係りなのですが、なぜかそれぞれ表情が違います。
他の人形達はすましているのになぜ仕丁だけはこんな表情なのでしょうか?
我が家のは京都風なのでほうき、くまで、ちりとりを持っています。
一般型は台傘、立傘、沓台なんだそうですね。


今年は笑って一年過ごしたいですが



仕事では今年職場の女性が3人も入れ替わるので大変になりそう。



上司とは喧嘩しないように、穏やかに行きたいです!





月曜日の夜は東日本は雪になりましたね。
ニュースを見ていると東京では1日に1000件以上の交通事故があったみたいですね。
皆さん大丈夫だったでしょうか?

もちろん南信州も10cmほど積もりました。

定点観測行きたかったのですが、長女とお友達を早朝学校まで送らねばならず、行けなかったのです。
でもちょっと停まるねと言ってデジイチを出して運転席から撮りました。



そして定点観測の松が見えるとまた停まって運転席から撮ります。
本当は降りて撮りたかったのですが・・・



すると娘は友達に「ごめんね!」とやさしくささやいていました(@@
なぜだかうれしくなった私です(^-^







会長からボーナスの3%を自己啓発に投資しなさいと言われました。

私の一番足りないものはユーモアなのですが、こればっかりはどんな投資をすればよいか分からず(::

会社で読んでいても遊びに思われない「日経シリーズ」で「日経PC21」でも定期購読してパソコンのスキルを上げようと思ったのです。(後輩が愛読していたので)

結局、上司が読んでいて共通の話題になるし、そろそろ経済も関心を持たないとカミサンにも馬鹿にされるので無難な線で「日経ビジネス」になりました。


そんな中一つ紹介したいと思います。
日経ビジネス」2010/2/1号にみんカラの母体のCarviewの記事が載っていました。(この号は電気自動車の特集でした)




それは「先進企業52社の取り組みを一挙公開」とあり

そこにはCarviewは「自動車を軸にした国内外向けのウェブサイトの運営を通じ[世界の人と人をつなぐ]ことを目指している」と紹介がありました。

そして証券コードが載っていたので調べてみると
こんな跳ね上がっていましたよ(@@

部数が出ているだけに雑誌で紹介されるだけでこれだけ株価が反応するのですね(@@@

もしかして雑誌を1日早く手に入れられれば儲かるのか?(経済じゃなくそっちかい(笑)



節分の今日、家に帰ったらなぜか細い海苔巻がありました。
昔はこれ食べなかったのに(^-^
なのでちょっと調べてみました。



「節分の日、「巻き寿司のまるかぶり」が節分のイベントととして世間に浸透してきたのは、大阪が発祥の地といわれており、大阪海苔問屋協同組合が道頓堀で行った行事をマスコミが取り上げ、全国の食品メーカーがそれに便乗して全国に広まったそうです。
太い巻き寿司をラッパを吹くようにくわえて恵方に向かって私語を交えずに丸ごと食べる事により、1年間良い事あるそうです。
巻き寿司を使うのは理由は、「福を巻き込む」からで、また、まるごと食べるのは、「縁を切らないために包丁を入れない」という事です。
また、恵方とは陰陽道で、その年の干支に基づいてめでたいと定められた方角の事を表します。」

もちろん黙って頬張りましたよ!

皆さんはどんな節分でしたか?
Posted at 2010/02/03 21:59:22 | コメント(13) | トラックバック(0) | 記事 | 日記
2009年01月29日 イイね!

10万時間!

10万時間!今日新聞を読んでいると「老後の10万時間」という題目が目に飛び込んできました。

(写真は一年前のものです、もっと降らないかなあ(雨ヤダ!)




読んでいくと
「60歳定年までの生涯労働時間は10万時間、60歳~80歳までの自由時間も10万時間」

本当かと思って計算してみました。
60歳まで
 10時間労働×240日×40年=96,000時間

60歳から(睡眠10時間として)
 14時間×365日×20年=102,200時間
 
本当でした(@@

この10万時間を比べて皆さんならどうしますか?

楽観的な私は
 ・定年してからも遊ぶ時間は一杯あるんだ。
 ・健康ならそんなに急ぐことは無いのか?

ちょっと考えてみました
 ・定年してからもお金がいるなあ。

皆さんの感想をお聞かせください(願)



PS.
この記事の結論は「適度な運動を週3~5回行い筋肉を鍛えて代謝を高めれば生活習慣病を予防できる」でした。
Posted at 2009/01/29 20:15:52 | コメント(14) | トラックバック(0) | 記事 | 日記
2007年12月19日 イイね!

長生き信州

長生き信州昨日の新聞に載っていた都道府県別平均寿命

男性は長野県人が一番長生きするらしい。(79.84歳)
私はやっと半分か(もう半分か・・・)

なぜか青森県が男女とも47位(おいしいもの食べているせいなのか?)

長いようで短い人生
さて後半の目標は・・・

皆さん後半戦どうお考えですか?
Posted at 2007/12/19 22:25:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | 記事 | 日記

プロフィール

「今朝の美ヶ原からの雲海と朝焼け、朝4時なのに凄い人でした。気温15度」
何シテル?   07/19 22:02
ロードスターは自分でいじれるので18年前から乗っています。 新しく我が家にGRカローラが来ました2024 時々嫁のハイエースキャンピングカーで車中泊しています2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アルキルナフタレン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 09:51:51
メルカリ購入 アクセルスペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 09:36:07
CUSCO スポーツアクセルペダル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 09:35:29

愛車一覧

トヨタ GRカローラ TABカローラ (トヨタ GRカローラ)
抽選に繰り上げ当選したので、乗ってみることにしました。許してくれた妻に感謝です。ナンバー ...
マツダ ユーノスロードスター TAB (マツダ ユーノスロードスター)
ソレックスが入っていますがうるさいだけで速くありません。
ダイハツ ハイゼットトラック カーキTAB (ダイハツ ハイゼットトラック)
カーキ色の軽トラ、農業スペシャルで頼もしいです。 皆が乗りやすいようにCVTにしました。 ...
アウディ A3スポーツバック エーさん (アウディ A3スポーツバック)
プレミアムな輸入コンパクトカーに一度乗りたくてA3のクワトロを選びました、とてもスムーズ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation