• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TABのブログ一覧

2016年11月12日 イイね!

綺麗な雲海と富士山(ビーナスラインにて)

綺麗な雲海と富士山(ビーナスラインにて)小春日和だった土曜日の朝に霧ケ峰のビーナスラインで見事な雲海を見てきましたので報告したいと思います。

今回ももちろん新人の雲海くん(私が命名)を誘ってロードスターで行ってきました。
いつものように同じような写真の数々ですが雲海と富士山を見ながらのライジングショーをお楽しみください。


5時に伊那を出て6時前には霧が峰に到着、すると・・・・

やっぱり雲海くんパワーすごい!!
見事な雲海ですよ~
新人くん強運の持ち主ですね(アッパレ)


日の出が6時半頃なので、日の出30分前のビーナスラインではこんな素敵な色をした富士山が拝めるのですよ~
いや~今日も最高の条件ですよ~



富士見台に到着するとかなりの人数のカメラマンがいました。
カメラマンの人たちのスバル率って本当に50%以上なんですね(@@;

それにしても北風で流れてくる雪雲がちょっと邪魔ですよね(ーー;


今日も雲海くん張り切って三脚持ってきて準備万端!
でも気温がちょうどゼロ度ぐらいだったので防寒対策ができていなかったようでガタガタ震えておりました(ガクガクブルブル~)

私も手袋のチョイスを間違えて手がかじかんでしまうぐらい冷たい北風が吹いていました。
どもちょっと雪雲が邪魔で、どんどん流れてきてちょうど富士山を遮ります(ーー


流れてくる雲が無ければ景色は最高!
見てくださいよ~この雲海!絨毯のようですね!!
いや~最高の雲海です(^ー^

新人の雲海くんもめちゃくちゃ喜んでくれています(ヤッホ~)


やっぱ流れてくる雪雲が富士山を(´;ω;`)


それでも待っていると時々途切れるのでシャッターチャンスになります。


雪をがぶっているのがわかりますね。
やっぱ富士山見るとテンション上がりますよ~(サイコー)


本当にここは天空のビーナスですね!

あっそうそう今回はビーナスさんは南の島に行っているらしく、この素晴らしい雲海には偶然の登場もなかったんです(残念)


ビーナスさんがいなくても私たちはこの景色を楽しみます。
すると雲海くん妙な動きをします・・・
ファインダーをスマホで撮ってどうすんの?
南の島にいるビーナスさんにでも送るのかな?


富士山色付いてきましたよ~


南側もだんだんピンク色の染まっていました。
今日は雪雲が流れていてチャプリン辺は雲(霧)の中だったし、御嶽山や北アルプスは見えませんでした。


雲が邪魔だったので富士見台は諦めてS字カーブの下あたりに移動します。
この感じ、雲海に突入するビーナスライン最高ですね!


もちろんロドとビーナスラインと雲海(^ー^V


こっちからだと富士山ちゃんと見えて移動して正解でした。


茅野側の雲海にも陽が差してきましたね。
雲海が水色からピンク色に染まっていきます。


雲海くん寒そう(ヒュウ~~)
いい写真撮れたかな。


目の前の山や雲海にも陽が差してきてどんどん景色が変わっていきます。


上空は相変わらず雪雲が流れてきますが、ここだとなんとか大丈夫ですね。
いい色です(^ー^


南アルプスも照らされて近くに感じます。
スバル車のCMに使いたくなるんじゃないんですかねw


幌閉めっぱなしだった、そろそろ開けますか?
それにエンジンかけっぱなしなのでアンテナ出てるし(::


富士山だんだん白くなってきましたね


雲海くんはスマホでパノラマ写真撮っていました。


東の雲が黄金色に輝き始めました。
もうすぐ日が昇ります!


わお~
今日もこんな素晴らしいご来光を拝めました(アリガタヤ~


またまた富士山!


雲海も水色⇒ピンク⇒白に変わっていきます。


今日はカメラマンが多いですが友達の走り系の人たち全く通りませんでした。
そういえば今日は御嶽山の方でモタースポーツのイベントあるっていてたなあ、後で霧の駅に寄ってみよう。



雲海くんの背中かっこいい~


そろそろ帰らないと会社の朝掃除に間に合わなくなるよ~
と思いながらこの景色から離れられません(モチロン)


富士山も真っ白になったし、そろそろかなあ


さあ雲海に飛び込んで行きましょうか(ダイブ~)


暖かくなってきたのでオープンにして行きますよ~


もうちょっとと撮影を続ける雲海くん(スマホもパシャパシャ)


雲海くんのおかげで今日も素晴らしいライジングショー見れました


今日のベストショットかなw(↓)
そういえば最近気がついたんですけどビーナスラインで検索するとFindTravelの記事が一番最初に出てくるのですが、ビーナスラインを紹介する写真に私の写真が使われていて、こんな感じのショットなのですよ~ (雲海くんがこの景色見覚えあるとw)


雲海を後にして会社の朝掃除に向かいます。(間に合うか?)
もちろん霧の駅に寄って霧の住人さんたちに挨拶をします。
すると今日は銀さんただお一人でした(@@


時間がありませんが、池のくるみの上段で最後に停車



雲海が眩しすぎて写真だと上手く撮れませんでした。


最後に真っ白な富士山と雲海(^ー^


高速を飛ばして会社の朝掃除に、今日は暖かい格好しているので乗用スイーパーに乗り込みました。
敷地内はたくさんのもみじが植えられていて自分たちも楽しめるのです。
雲海くんデジイチ撮ったあと、またスマホ?


ということで朝3時間のドライブ、雲海くんのおかげで楽しめました。(今度はビーナスさん誘って~)
この時期、霧ヶ峰は雲海率高くなりますので雨のあとの晴天を狙って是非行ってみてください!

Posted at 2016/11/12 22:16:08 | コメント(10) | トラックバック(0) | ビーナス | 日記

プロフィール

「今朝の美ヶ原からの雲海と朝焼け、朝4時なのに凄い人でした。気温15度」
何シテル?   07/19 22:02
ロードスターは自分でいじれるので18年前から乗っています。 新しく我が家にGRカローラが来ました2024 時々嫁のハイエースキャンピングカーで車中泊しています2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2016/11 >>

  123 45
6 7891011 12
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

アルキルナフタレン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 09:51:51
メルカリ購入 アクセルスペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 09:36:07
CUSCO スポーツアクセルペダル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 09:35:29

愛車一覧

トヨタ GRカローラ TABカローラ (トヨタ GRカローラ)
抽選に繰り上げ当選したので、乗ってみることにしました。許してくれた妻に感謝です。ナンバー ...
マツダ ユーノスロードスター TAB (マツダ ユーノスロードスター)
ソレックスが入っていますがうるさいだけで速くありません。
ダイハツ ハイゼットトラック カーキTAB (ダイハツ ハイゼットトラック)
カーキ色の軽トラ、農業スペシャルで頼もしいです。 皆が乗りやすいようにCVTにしました。 ...
アウディ A3スポーツバック エーさん (アウディ A3スポーツバック)
プレミアムな輸入コンパクトカーに一度乗りたくてA3のクワトロを選びました、とてもスムーズ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation