• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TABのブログ一覧

2016年11月06日 イイね!

イチョウ並木(中川村の渡場)

イチョウ並木(中川村の渡場)南信州の紅葉の情報をお伝えしたいと思います。

私の感じでは暖かい日が続いているせいか、昨年より10日ほど遅くなっている感じがします。

木曜日のもみじ湖に続いて、今回は中川村の渡場のイチョウ並木を紹介したいと思います。



中川村に入り有名な坂戸橋
天竜川沿いの木々の葉っぱが黄色に染まって秋らしい景色になっておりました。
坂戸橋は春は桜で満開になりピンクの衣装を身にまとったように見えるので春が一番おすすめです!


今回紹介するのは中川村の渡場のイチョウ並木
中部電力さんの土地に植えられたもので地元の方々が大切に管理されています。

場所はこちらからになります。   私のおすすめスポットにもあります。

夕方4時頃です。
なのでちょうど夕日が差していい感じです。


例年だと真っ黄色になっているところですが、今年はまだ随分緑色が残っていますね。


来週あたりが見ごろになるかと思います。

昨年の11月1日の様子←クリックしてみてください
昨年のを見ると今年が遅いのがおわかりでしょうか。


ここがいいところは一直線にイチョウが並んでいて、周りに民家がないことです。
それに道があり車で乗り入れられて愛車と一緒に撮れるところですね。


ということで私も愛車のロードスタート(^ー^Y


今日は運良く車も人も全くいなくて、独り占めの銀杏並木でした。

毎年来ていますがやっぱりいいですね!

今日はカミさんを誘ったのですが何回も見ているからパスということで来てくれませんでした(ーー;


新人の雲海くんも誘ったのですが地元にいないようですし、もちろん偶然のビーナスさんもいないひとりぼっちの撮影です。


でも私には愛車のロドちゃんがいます!
いろいろな角度でロドちゃんをパシャリ!


夕日に照らされて本当に真っ黄色になっていました。


こちらのイチョウは銀杏がたくさん取れるので有名です。


今年も沢山落ちていましたが例年と違うのは回収袋がないのです。
そういえば新聞に例年地元の方が集めて種を採って資金にしているのだけれど、今年からはご自由にお持ちくださいという記事を見かけたような気がしました。


角度を変えてはパシャリ!
本当に30分独り占めでした(^ー^


ススキも入れて
夕焼けに助けられたけど、また来週来てみよう。雲海くん一緒に来るかなあ。


こんな角度から撮るために水路の側溝に入ったりw


この写真が一番かな、ということで南信州紅葉情報でした。


Posted at 2016/11/06 21:22:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 南信州の景色 | 日記
2016年11月04日 イイね!

もみじ湖の紅葉2016

もみじ湖の紅葉2016今年の紅葉は2週間ぐらい遅いのではないかと思いますが、今年も箕輪ダムにあるもみじ湖に紅葉狩りに行ってきましたので報告したいと思います。

いつものように写真が多いですが南信州の紅葉をお楽しみください。

撮影的には陽が当たっている午前中がおすすめです。

来週あたりが落葉もあって見ごろではないかと思います。



今日は2時まで会社の山作業があり、私は運搬班でした。
夕方ちょっと時間が空いたので、新人の雲海くんがもみじ湖に行ったことがないというので誘って車2台で行ってみました。

雲海くんパワーで午前中天気が悪かったのですが青空になりました。
午後3時ぐらいになってしまったのでちょうど日が陰ってきてしまいましたが紅葉狩りの人たちは沢山いました。
そんな中、タイミングを見てロードスターをいい場所において撮影です(^ー^

まずは縦撮りでロドと紅葉


まだ青い葉が多いですがこんな家族写真も撮れていい雰囲気のもみじ湖畔なんです。


日が当たっているところは凄くいい色が出ていました。


もみじ湖の一番いい坂のところを上から撮っています。
本当にすごい人です(@@
ここに車を止めて撮る勇気はさすがにないので坂の一番上に止めさせていただきました。
どうやら今年からライトアップの照明がついたようです。
どんな紅葉が見られるのか夜も期待したいところですね。


雲海くん登場!
足が長くてスタイルいいですね!私もこんなにいいスタイルだったらもっとモテただろうなんて(ナガイダケジャムリ


雲海くんが話かけているのはビーナスさんではないですか(@@;
偶然なのか必然なのか・・・


紅葉を撮りに来たのに雲海くんのビーナス撮影会になってしまっているぞ!!


気持ちはすごくわかります(ーー;


雲海くん場所を変えて違う角度からどこを撮っているのだろう・・・?


お~~これはなんと美しい~ビーナスさんだ(^ー^Y


私もこんな写真撮りたかったんだよなあ(ハアハア~)
カミさんや娘はカメラを向けると殺気を感じるのかいつも逃げられてしまうんですよね


私もいつの間にか紅葉そっちのけでビーナスさん撮ってるし(自爆


いやいや、私は今日はもみじ湖の紅葉を撮りに来たんじゃないか!


そしてロードスターと紅葉を狙っていろいろ挑戦するんだった(初心


もうちょっと赤くなればもっといい感じになりそうなんだけど、青いところが多くて上手く合わせられないなあ、来週また来るしかないかな~


あれ?誰かが私のロドに寄り添ってポーズとっている??


なんとビーナスさんの撮影会??
でも私も望んでいたことなので大賛成!
こんなふうにして女性とロドを撮りたかったんですよね!!


ビーナスさんオープンカーに乗りたいということで人目を気にしてちょっとこの紅葉の中を体験させてあげることに(いやいや乗っていただきました!)
エンジンを切ってゆっくり降りていきます。
なんて幸せなドライブなんだろう(テンニモノボル


すごい喜んでいる!!
私もテンション上がりすぎてもうダメ~


ほんの100mのドライブ、おじさんは生きていてよかったと(ウルウル


もみじ湖の中で一番もみじが素晴らしい坂を下から楽しみます。
今は雲海くんがいないのでビーナスさん独り占め(^ー^
時期はちょっと早いですが、今なら緑色から赤までグラデーションが楽しめます。


こういった女性のしぐさって絵になりますよね!
今日は本当についています!(ラッキー


紅葉のグラデーションとビーナスさん!


ビーナスさんもこちらのもみじ湖初めて来たらしく、すごくはしゃいでいます。
女性がこんなに喜んでいる姿を撮影できるなんて、おじさん幸せです(サイコー!


あ~雲海くんのヴェゼルが来てしまった・・・
新人なのに新車のヴェゼル、いい趣味していますね。


降りてきてしまった・・・


やっぱりいい感じですよね~
こんな場所で告白されたら許しちゃうなあ~おじさんはww


折角なんでもうちょっとオープンカー乗ってみませんか?
もうちょっといい場所あるんですよ~
オープンカーならでは、もみじに触りながらのドライブできる場所が・・・どうでしょうか?


坂の上からはこんな感じで先程駐車した場所を中心に紅葉を上から撮影できます。


そして色好きがよくて、枝が低いもみじの下に車を止めます。
雲海くんのヴェゼルは心配なのかピッタっと付いていますね。


やっぱこの感じを撮りたかったのですよ~
ロードスターともみじ!


もちろん縦も(^ー^


するとまたビーナスさんがロドに近寄ってきました。


ああ~いい感じ(≧∇≦)b


雲海くんにポースとっているのだろうけどいただきますm(_”_)m


宝物にします(サイコー


今度は雲海くんですか?


ポーズを取っているのかな?


だんだん日が陰ってきてしまいます。


雲海くんもここからの景色気に入ってくれたようですね。


頭に乗った落ち葉を取ってあげてるなんて(ウラヤマシイ~


かと思ったらビーナスさんお茶目!


もしよかったらもうちょっと乗りませんか?
箕輪ダムもいい景色が見られますよ(と誘ってみる)


オープンカーならではの紅葉の楽しみ方、気に入ってもらえたようで嬉しいです!!


黄色つながりで撮ってみたり


日が陰ってしまいましたがいろいろな場所で紅葉が綺麗でした。


こちらが一番車の多い場所でトイレや売店などもあります。
ビーナスさん雲海くんにオープンカー勧めているのではないですよね?
左の方々がちょっと気になありますね・・・


この御夫婦テーマがベアーですかね(^ー^;


ビーナスさんがロドのボンネットにプレゼント?


ロドも喜んでいますよ!(私の方がもっとですがw


日の当たっているもみじを見つけてはパシャリ


そして箕輪ダムの駐車場に車を止めて陽の当たっているダムを楽しまみます。


ビーナスさんはダムを見るなり走り出しました(@@


あ~美しい~


私もビーナスさんがうっとり見ている景色を見に行きます。
黄色と青がいい感じですね!


夕日に照らされて黄色が鮮やかに輝いていますね。


暖かいのでカモたちも喜んでいるような


眩しすぎる~


雲海くん高さにちょっとビビってる?


ここからだとあの紅葉が見えないのがちょっ残念


ビーナスさん雲海くんのデジイチ取り上げて夕日ですか?


橋に移動しもみじ湖と箕輪ダム


ということでほんの数百メートルのドライブでしたがビーナスさんと幸せなひとときを感じられた紅葉狩りでした。


よろしければ、また3人で撮影ドライブお願いします。(>人<;)(邪魔ですよね・・・

Posted at 2016/11/04 00:13:27 | コメント(8) | トラックバック(0) | 南信州の景色 | 日記

プロフィール

「エアコンない車なので3ヶ月ぶりに動かした。朝はやっと涼しくなってきた🐶名前はみったー」
何シテル?   09/09 23:00
ロードスターは自分でいじれるので18年前から乗っています。 新しく我が家にGRカローラが来ました2024 時々嫁のハイエースキャンピングカーで車中泊しています2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2016/11 >>

  123 45
6 7891011 12
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

アルキルナフタレン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 09:51:51
メルカリ購入 アクセルスペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 09:36:07
CUSCO スポーツアクセルペダル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 09:35:29

愛車一覧

トヨタ GRカローラ TABカローラ (トヨタ GRカローラ)
抽選に繰り上げ当選したので、乗ってみることにしました。許してくれた妻に感謝です。ナンバー ...
マツダ ユーノスロードスター TAB (マツダ ユーノスロードスター)
ソレックスが入っていますがうるさいだけで速くありません。
ダイハツ ハイゼットトラック カーキTAB (ダイハツ ハイゼットトラック)
カーキ色の軽トラ、農業スペシャルで頼もしいです。 皆が乗りやすいようにCVTにしました。 ...
アウディ A3スポーツバック エーさん (アウディ A3スポーツバック)
プレミアムな輸入コンパクトカーに一度乗りたくてA3のクワトロを選びました、とてもスムーズ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation