• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TABのブログ一覧

2017年03月20日 イイね!

車両入れ替え(間違っているのでは・・・)

車両入れ替え(間違っているのでは・・・)こんばんは
南信州でも最高気温が15度にもなる連休最終日、本当に良かったのかと自分でもわからなくなるような車両入れ替えをしましたので、みんカラをお読みの方に報告したいと思います。

今回のブログを読んで皆さんならどうしたかコメントをいただければと思います。



こちらのゴルフ5のR32
3200ccもあり、しかも4WS
高速道路では無敵の高速安定性!(メーターは300キロまであります)
しかも内装は革張りとちょっとセレブになった気分になれました。
走行11万キロと距離も行っていたこともあり、18インチのOZとレイズのホイール込で格安で一年前に頂き楽しいドライブをしてきました。

しかしまもなく車検ですし、自動車税が5.8諭吉と高額なことから1年でSM先輩に譲りました。


手放してみるとこのR32の素晴らしさが今になってわかります。
次回家族で乗る車を買うときはお隣のようなクワトロにしたいと思います。


なぜちょっと後悔しているかというと
ビーナスさんとの思い出も もちろんあるのですが、SM先輩こんなに車持っているんですよ~(ーー;


ということで車庫に入らなくなった平成7年の最終型ジムニーをSM先輩から頂き他の先輩のところに3日で移動しました。(マージンはありません)
ほとんどサビもなく状態の良い個体でした。(JA11ー5型)


そしてやっと春を感じられるようになった南信州(我が家の庭)


このもやもやを振り払うかのようにオープンで走ります。
皆さんお気づきのようにこちらは黄色のTAB号ではありません。


実はこちらのモンティゴブルーマイカの車高の高いNA8を購入しました。


ん~自分の家が車屋さんに見えるw


NA8がちょっとホコリっぽかったので磨くととても綺麗になってきました。
ちょっと比較するために開けています。


こちらは黄色いTAB号
ソレックスが入っていてエアコン・パワステもない仕様です(うるさいですが)


今回我が家に来たNA8Cは奇跡の平成10年車シリーズ2(NAは平成9年で生産を終了しています)SスペシャルのタイプⅠです。
しかも塗装も綺麗なんです!
車検も来年の8月まであります。


綺麗ですし幌がNBのガラス幌に交換してありました。
しかも埼玉のセサミで足回りのブッシュと黄色いビルシュタインのサスを交換してあるというのでシャキっとしています(車高はノーマルなので高いですが)それにこのトランクキャリアが付いていておじさんにはちょどいいかもです!
幌以外は無改造なのでマフラーも当時のままのノーマルが入っています(音は思ったよりもいいんですね)


ちょっとハンドルがダサかっこいいですが内装もピカピカ!
運転席のシートのスレ、破れもなくフロアーマットも当時のままの純正でした。(オーディオだけはさすがに換えてありました)


引き取ってきたときはホコリっぽかったんですが磨くとこれが綺麗になりまして、ピカピカです!
ワッシャータンクなんか新品かと勘違いするほどです。


全てが買ったままなんです。


それになんと走行距離が3万キロ代と低走行車でした(@@


問題は・・・ロードスター2台あってどうするの?
カミさんには説明できないのでガレージにしまって隠してあります(ーー;

ということで皆さんならどうします?
ご感想をお願いします。
(お値段はR32≒NA8です)
Posted at 2017/03/20 22:17:16 | コメント(17) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2017年03月05日 イイね!

中川村ドライブ(陣馬形山通行止⇒米沢酒造)

中川村ドライブ(陣馬形山通行止⇒米沢酒造)暖かい土曜日に中川村を職場の若い二人とエスティマでゆっくりドライブしてきましたので報告したいと思います。

残念なことに陣馬形山への道は雪凍結のため通行止めでした(泣)
暖かくなったら通行止め解除になるようなので陣馬形山に行きたい方は注意してください。
そのおかげもあって「今錦」で有名な米沢酒造を見学することができました。


前回ロードスターで陣馬形山に一緒に行った4℃くんの同期の若い女性社員NKさんが「陣馬形山をお客様に紹介することが多いのに一度も行ったことがない」という情報をもらいました。ならばと、土曜日天気もいいことなので行ける人を誘って陣馬形山に行くツアーを急遽作りました。

前日職場の若い社員を誘ってレイトショーでララランドを見に行ったのですが、その時陣馬形山に行きたいと申し出のあったSMZさんも一緒に行くことになりました。
朝会社の寮に迎えに行くと肝心の女性社員NKさんが前日の接待がたたって熱を出してしまったらしく行けなくなってしまいました。
なので4℃くんとSMZさんの3人で出発です。今日は時間もないことから中央高速を使って松川インターまで来ました。
そして銀杏並木で有名な渡場にてエスティマとパシャリ!
中央アルプスも雪をかぶっていい感じですね(^ー^


そして友達が働いている米沢酒造を通過します。


時間があったら陣馬形山の帰り顔でも出そうかな


なになに、通行止め情報があります。
美術館の上はまだ通行できないようですが陣馬形山は関係ないですね、進んでいきます。


ちょっと車を止めて振り返ると伊那谷と中央アルプスが綺麗に見えます。
霞んでいますがこれはこれでいい感じですね。


元農協の場所の野菜カレー屋さんのところまで来ました。


あそこの通行止めの情報はありますが大丈夫そうなので進んでいきます。
(本当はこの場所に陣馬形山へは行けない表示欲しかったんですけど・・・中川村の方ここで表示してもらえませんか?)


ちょっと進むと道路工事をしていたので迂回しました。
(この時ミキサー車が道をふさいでいたのでどいてもらって通過したのです。でも考えたらもっと早く通行止めの表示出してくれればどいてもらうこともなかったのになあと思ったのです。後で中川村のHPを見ると小さく雪凍結のため通行止めになりますとありました。(泣)


雪が結構残っていました。
FFだとここで進めなかったのではないでしょうか。


そして進んで行くと予告無しにいきなり通行止めの標識が(;;
皆を誘っておいてリサーチが足りなかったです。4℃くん、SMZさんごめんなさい。(これでNKさん暖かくなったら一緒に行けるね(前向きな・・・))


ということでまた来た道を戻ります。
やっぱりここからの景色いいですね~


時間ができたので今錦で有名な米沢酒造に寄ってみます。


杉玉(酒林)もこの時期だと色あせてしまうんですね。
でも確か新酒ができたという知らせのためのような気がしたのですがこの時期新しくなるのではないのですね。


するとちょうど友達が出てきて、急に来たにも関わらず酒蔵を案内してくれました。忙しい時なのにありがとうございました。
酒蔵や充填室、倉庫はもちろん麹室まで新しくなり雑味が少ない本当にフルーティーなお酒になりました。私もこんなワインのような感じのお酒なら飲めるのですよ(^ー^
でも今日は運転手(::


そしてゲストルームにて景色を楽しんだりもしました。


この雪の中に埋めた限定1900本ほしい~


そして最後は私の定点観測場所に招待しました。
ちょっと霞んでいますがこの広々した田舎の風景、気に入ってくれたようです。


先週雪が降ったのでまた山が白くなりましたね。


田んぼだけの風景も若い人たちは癒されるのでしょうか?


暖かくなったら今度は桜を見ながら陣馬形山一緒に登りましょう!


腰がだいぶ良くなってきたので前々から気になっていた石油ファンヒーターの修理です。
自己責任なのですが、燃料を噴霧する部分がすすけてエラーになるので分解してきれいにしました。
ちょっと火傷してしまいましたが見事に復活してくれました。


そして一カ月半ぶりにリハビリですがスキーができました。
やっぱり健康第一ですね、春に向かって行動再開といった感じです。
Posted at 2017/03/06 23:00:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 南信州の景色 | 日記

プロフィール

「今朝の美ヶ原からの雲海と朝焼け、朝4時なのに凄い人でした。気温15度」
何シテル?   07/19 22:02
ロードスターは自分でいじれるので18年前から乗っています。 新しく我が家にGRカローラが来ました2024 時々嫁のハイエースキャンピングカーで車中泊しています2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2017/3 >>

   1234
567891011
12131415161718
19 202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

アルキルナフタレン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 09:51:51
メルカリ購入 アクセルスペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 09:36:07
CUSCO スポーツアクセルペダル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 09:35:29

愛車一覧

トヨタ GRカローラ TABカローラ (トヨタ GRカローラ)
抽選に繰り上げ当選したので、乗ってみることにしました。許してくれた妻に感謝です。ナンバー ...
マツダ ユーノスロードスター TAB (マツダ ユーノスロードスター)
ソレックスが入っていますがうるさいだけで速くありません。
ダイハツ ハイゼットトラック カーキTAB (ダイハツ ハイゼットトラック)
カーキ色の軽トラ、農業スペシャルで頼もしいです。 皆が乗りやすいようにCVTにしました。 ...
アウディ A3スポーツバック エーさん (アウディ A3スポーツバック)
プレミアムな輸入コンパクトカーに一度乗りたくてA3のクワトロを選びました、とてもスムーズ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation