Twitterでも他でも他でも新型ハリアーは買取価格悪いみたいな事書かれてますね。
実際どうなんでしょうか。
ヴェルの買取等でお世話になってるお店に別の用事で行った時に査定額を少し聞いてみました。
車両本体価格+MOP+DOP(税金諸費用除く)
から97%の買取価格でした。
4WDが効いてるそうでまだオークションには出てないそうです。(みてもらった時)
査定金額についてはクリエイティブトレンドさんのブログに査定してもらった時の事を詳しく載ってますので面白いですよ。
私も買取店以外でも査定はしてもらいました。
cx8の買い替えを検討してます。
詳しい理由は伏せますが、簡単に話すと今までの対応含めて妻の不満爆発した感じです。
検討段階なので未だ不明です。
何時ものディーラーさんに見積もりお願いして話をしてるとハリアーの話題に。
買取店に見てもらったよ〜等と話してると、cx8の下取りとハリアーの下取りで見積もり作ってみますか?
手間じゃなければ急がないから作って下さいとお願いしてました。
数日後の今日、見積もり頂きました。
次の検討中の車種は伏せます。
11月登録でハリアーの下取り金額は470万。 下の方に11月登録って出てますね。
実際は12月上旬納車出来れば良いかな?という車です。
下取りなので納車まで乗っててOK
先に下取り入れてくれとは言わないそうです。
凡そ半年で470万なら結構良いような。
まあ、普通は半年で売る人なんていないのですが...
盆休みも始まり、初日は家族で仁淀川へ。
家から15分程のところへ。
平日なので人が全然居ない。
ここは対岸まで浅いので子供連れが多いです。
下も比較的硬いので車高さえあればここまでこれます。
ガラガラもお昼まで。
昼過ぎあたりからチラホラと人影多くなり撤収しました。
家に帰ればフォード乗ってと子供達は休みを満喫。
翌日はプール。
私も畑の草むしを水着でやって後で入りました。
そして日曜日。
盆休み前という事もありハリアーの納車が進んでるらしく今日は二台見かけました。
一台はハイブリッドのZの調光無し
モデリスタエアロ付いてました
写真を撮らせてもらいましたが、グランブレイズの白が二台並んで走ってる田舎道...
この後、黒のハリアーを見かけました。
こちらはご年配のご夫婦でした。
そういえば。ステアリングを注文してます。
レアルのプレミアムシリーズ。
レザー部分がナッパレザーになるとか?
純正でも良いですがすれて痛むのもあれなので。
ステアリングヒーターは使えなくなりますね。
これを目指してましたが色々面倒そうで考え中です。
エアロ無しなら比較的簡単でしたが、今回のモデリスタはかなり面倒らしい。
モデリスタにオフ系ホイールで
こうなりませんか...
無理か。
Posted at 2020/08/09 21:19:12 | |
トラックバック(0)