• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fuurio_tlc300のブログ一覧

2021年06月27日 イイね!

私の聞かされてる範囲でのオーダー、納期について

私の聞かされてる範囲でのオーダー、納期についてこちらは非公開ではありません。

良くメッセージやTwitterのDMでも聞かれるオーダーや納期について。


Q. 7月1日に全国一斉オーダーなのに1番目ってなんですか?

Q.7月1日に見積もり解禁なんですが1日オーダー開始ならうちの販社は年内無理ですか?



A. 7月1日までに見積もり契約できたお店の話し、尚且つ販売店によって違いあるのでお店に確認して下さい。
ちなみに7月1日はお店によって違いますが受注報告開始日出会ってオーダー日ではないです。少なくとも私の購入した販社はそう。


私の契約したお店や知ってるお店の事を書いてます。

各ディーラーさんによりルールがあり、オーダー日も回数も枠も違います。
ネットでは色々なお店で購入した人がいるので情報が錯綜します。
去年のハリアーの時も同じでした。
契約する又はしたお店に確認してみましょう。
教えてくれる
店もあれば教えない店もあるのでそこはそれ。



ここから私の契約したお店
注意 本部、業務課はメーカーのトヨタ自動車(生産受付はトヨタ車体?)とは違います。
ディーラーの本社です。


〜〜ここから販社で違いでます。〜〜
私の契約した販社の話し


6月23日夕方見積もり解禁。
見積もり契約のみ。

6月24日朝、営業が販社の本部(その販社の業務課)へ注文書を一斉送信、届いた順に7月12日からのオーダー順番が決まる。
この時にディーゼルでは1番目の受付順でした、全体では不明ですが営業さんは朝一で送ったそうです。この時パソコンで確認すると順番は出てないがディーゼルは私しかいなかった。
この日の夕方で県内のこの販社では20台の受注あり、内ディーゼルは3台との事。


7月1日、本部(業務課)からメーカーに受注報告開始
(オーダーではない)ランクル300ガソリンの生産開始


7月10日頃、生産オーダーの枠や順番が営業さんに伝わるので客に連絡の予定


7月12日、本部から1回目のオーダー開始(8月上旬生産分)6月24日に本部が受付した順番です。
ここでグレードやガソリン、ディーゼルが別枠なら分けて、別枠ではなければガソリン、ディーゼルまとめの受付の早い人から。


7月19日 ランクル300ディーゼル、GRモデルの生産開始

7月21日 本部から2回目のオーダー。(8月中旬生産分)12日と同じ

7月28日 本部から3回目のオーダー。(8月下旬生産分)

私の契約した販社は7月に3回オーダーいれます。これは県内の他の販社からすると多いそうです。
元々オーダー枠が多めなのかも知れませんし、7月の枠が6台で2台づつ入れるのかもしれません。

このオーダー枠については7月10頃に詳しく教えてくれます。

この時に私の納期がある程度確定します。
ここでオーダーがガソリンとディーゼルを分けてなかったら、ディーゼルで1番目でも全体的で10番目だとしたらその分納期は遅れます。
9月予定が11月になったり。

第一回からのオーダーの枠等が前もってわかるのが7月10日頃なのでその時に営業さんから詳しい枠の説明やある程度の納期がわかります。
結局、この日になるまではわからない。
現状予定は9月。

あくまでも予定。

予定は予定。


別のB店は試乗車と展示車の枠は別にあってお客のオーダー枠は8月〜10月に枠5台と決まってるそうなので全然違うオーダーの入れ方です。
この店は26日見積もり、契約解禁でしたが、更に前の19日に26日の先行オーダー5台分の見積もりと契約の順番を決める予約の予約制でした。
更に、26日に予約の予約をした人の中で注文書が営業さんからそこの販社の本部に送られた順番から5枠の順番が決まります。

20日にランクルの連絡をするとその5台の定員に20名の応募があり既にキャンセル待ち(キャンセルは基本不可)が出でるのでキャンセル待ちの方が通常枠に移行するので納車は年内は無理ですと言われました。


さらにC店は枠2台で試乗車、展示車も同じ枠なで試乗車1、お客1や試乗車、展示車で2台の枠使い切りの可能性もあります。
C店は営業さんはオーダー枠に関しては社長が決めるので全然分からず納期も一切不明との事でした。


7月1日から生産開始しますが、普通は展示車や試乗車を生産します。ですがこの分を逆に回すディーラーがあります。

偶に恐ろしく早い納車の方も居ますのでここらへんの差が出てますね。

ちなみにハリアーの時にも記者発表から数日で納車されてた方(ランクルで言えば8月2日記者発表の8月10日辺り納車?)がTwitterに納車の画像あげてましたね。

結局、工場からディーラーまでの距離や輸送手段で時間も変わります。



どうしても早い納車が良いならInstagramで8月納車可能という業者さんもいるのでそちらで購入するのが早いかも知れません。ディーラーさんから優先枠貰ってるはず。
ただし、ZXガソリン、フルオプションと大体決まってたりします、先に注文してるので。


私の販社の事は非公開ブログで画像付きで出してる通り。



去年の新型ハリアーの契約の時もありましたが、
ハリアー取り扱いのトヨペット店はかなり早かった。
私はハリアーをカローラ店から先行予約で販社2番目で契約しました。
この時はランクルみたいに予約の予約は無し、前もって契約して○日の朝営業さんがデータ送信して本部に着いた順番で決まってました。
営業さんがタイプミスして2番目になってしまいました!とお詫びを受けたことを覚えてます。笑

実際に納車された順番は販社でも10番目ぐらいです。
私より後に注文した人が同じグレード(調光パノラマ有無のオプション違い)で1週間早く納車されてました。
あの時は更にZよりGが早かったかな。
2番目なのにどんどん納車されてく辛さ。笑
結局はメーカーさん次第。

それとt connectナビキットDOPの分は半導体不足で現在かなり遅れてるそうです。
ランクルのMOPナビは別のなので良いですがディスプレイオーディオの方はご注意。



Twitterでフォローさせて頂いてる200ランクルがかっこよかった。サスコン付けてオンオフ両方いけるし何より私好みのスタイル。

300系ランクルってAHC(車高変えれるスイッチ)も無いしエアサスの事一覧にものってないのでそもそもエアサスな付いないぽい?
そうなるとサスコンは付けれなさそうですね。






未だにプラドもあるしランクル300じゃなくてCPOで LS500h Fスポーツでも良かった気もします。

金額は変わらないけど。

1ヶ月程で納車されるし、CPOでもオーナーズカード貰えてオーナーズラウンジ使えるし。



今更キャンセル出来ないから意味ないけど。




ランクル300のホイール選びが詰んでる
ネットで集めた情報、価格コムやInstagramを見て。
6Hで139.7の+60 として+45あたりまでで探してもない。

ヴァルドのジャレットでランクル200専用サイズがオフセット+45、これ良いと思ったけど5H。
200系は5Hで300系は6H。

クールさんのフォージドであったけど+34
この辺りのオフセットになると17インチ多め。

21から22インチないんですよね。

その内でるまでノーマルのるかモデリスタホイール にするか。


納期が9月から10月と見たらホイールは注文早めにしないと時間かかるから困る。



Posted at 2021/06/28 01:12:19 | コメント(3) | トラックバック(0)
2021年06月25日 イイね!

ランクル300の後日話

トヨタのサイトにランクル70周年のカウントダウン出てましたね。

ランクル300の発表と同時でしょうか。


ランクル300の契約については非公開でも書いた通り23日に無事終了しディーラー内のディーゼルも1番乗りできました。



納期も前回の非公開で記載した通りでそこまで待機ですね。


そう言えばInstagramで値引き50万越えの見積もり出してた方いましたね。
中々ああいったディーラーは少ないかと思います。

どこも予約受付は終了したり26日頃が最終でしょうか。


今後の契約は納期が長くなるのでハリアーでもあった新車即出し狙いの方が良いかもしれません。


ランクルを購入したお店はレクサスも経営してます。
早速、レクサスの担当さんから連絡きてランクル300の受注のお礼と新型NXの先行予約のご案内いただきました。


予約開始1週間前から連絡くれるそうです。
大体の予定は聞きました。



これもレクサスディーラーによって違うかもしれません。



アルファードの車高調とホイール 、アンビエントライト、イージークローザーの取り外しもしないといけない。

イージークローザープラドと同じか見ておかないと。
同じならバックドア用に使えそう。

まだ時間はあるのでのんびりとやります。

Posted at 2021/06/25 19:20:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年06月22日 イイね!

次のランクル300契約内容はみん友のみ公開

6月24日追記

ランクル300ZXディーゼル契約しました。
内容、見積もり、納期などは画像を他の掲示板やサイトで使われてると教えて頂きましたのでみん友のみの公開にしてます。





ランクルの予約戦争に完全に勝てるなら良いですが、競争率かなり高いので色々考えてみる。

ランクルについて。





ガソリンとディーゼルがありガソリンは7人乗り限定。
ディーゼルは5人乗り限定。
(エントリーグレードのGXはガソリン5人乗りしかありません。)


カローラ店での予約の予約ではガソリンとディーゼルと分けてるみたい。

ここから個人的主観や感想が入ります。

どうやら二つを枠が存在してる模様。
リセールの圧倒的なガソリンに集中するはず。

プラドでもガソリンとディーゼルならリセール差は50万以上。

どうせすぐ売るわけでもないのでディーゼルでも良いかも。
差額は30万程ディーゼルが高い。
燃費はガソリン7.9km ディーゼル9.7km
新車登録諸費用の環境性能割と重量税考えるとプラドで13万程ディーゼルが安い。翌年だけではあるが自動車税も安い。

そんなの気にしてランクル乗る?


乗ります。
自動車税で出て行くお金は地味にだるい。
燃費もすぐに給油するものだるい。


ディーゼルも全然あり。

ただ、MOPのナビの金額が問題
12.3インチは全てMOP

付けないと




こんな感じになります。
MOPが結構高そうかな。




ここから争奪戦に負けた場合。
ランクル以外は次期アルファードの際、プラドは下取りに出さない。
妻から出された条件はあくまでもランクル買う場合の条件なので。


アルファードのエグゼクティブラウンジに乗り換えてみる。
憧れのエグゼクティブラウンジ。
一体いくらするのか?

プラドのクリスタルレインボーがディーラー入庫大丈夫か確認しに行った時に聞きました。
ここのお店はランクルに関しては枠は1台。
予約してもいつになるかすらわからないのでランクルは諦めましたがアルファードとなるとここです。


アルファードハイブリッド
エグゼクティブラウンジs

モデリスタver2 フル
シグネチャーイルミ
イルミネーションセット
フットLEDライト
寒冷地仕様
ホワイトパールクリスタルシャイン
ツインルーフ

以上で860万程。

しかし、値引きがデカイ。
70〜80万。値引きは確約済み
780万程で購入可能。

リセールは完全に死にます。乗り換え時後悔必須。

今でもハイブリッドの為リセールは最悪なので気にしない。


レクサス


レクサス RX 300 Fスポーツ
or
RX450h Fスポーツ
    or
RX 450h L (ハイブリッド3列シート)

450h Lだと850万オーバー。





RX300 Fスポーツだと680万






RXはモデリスタの場合バージョンL
TRDは Fスポーツ

しかし、高い。
ハリアーのモデリスタで工賃込み40万超えてびっくりしましたが、レクサスは余裕の50万越え。
しかも工賃入ってなかったような?
しかしリセールは強い。
RXはレクサスの営業さんもおすすめリセール。



レクサスLS500h Fスポーツ
レクサスのフラグシップのLS
LSはショーファドリブン的なエグゼクティブやバージョンLがありますが、後席が簡略されたドライバーズカー的なFスポーツ。
勿論、新車は1300万超えるのでCPOです。
CPOなら2019年式 5万kmで830万




こちらもリセールは悪い。短期乗り換えするなら死にます。

現在考えてるのはこれにアルファードを変えずに乗る事の4パターン。

個人的にはLSが濃厚。
勢いで行くならLS一択。
寧ろ、ランクルなんて買わずに LSでいいじゃない。

リセールなんてどうでも良いぐらいカッコいい。
LSの美しさは世界一。

LS契約すれば全て解決。





いくらレクサスCPOといえど中古に830万出せる程お金持ちではない。
かなりの勇気と覚悟がいるので躊躇してます。笑



アルファードハイブリッドエグゼクティブラウンジも一度は所有してみたい。

RXも良いけど私はそこまで引かれるものがない。でも乗り換え前提で安定とるならRXかな。


新型NXも予約争奪戦ありそうで厳しそう。
私の地域のレクサスディーラーは1店舗のみなのでかなりきついと思います。


色々考えて、ランクル戦争に負けたらアルファード乗って次期アルファードが良さそうだけど

ハイブリッドなのでリセールの悪さからどれほど値落ちするか問題。
半年で既に10000kmと結構乗ってます。
このままいくと乗り換え時は30000kmとなると結構下がりそうですね。
ランクル負けたら次期アルファード乗り換え前提なので中々難しい。
Posted at 2021/06/23 00:00:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年06月22日 イイね!

もう遅い?ランクル300先行予約戦争参加

もう遅い?ランクル300先行予約戦争参加妻の大反対のあったランクル。
なんとか条件付きで許可が出ました。


1.プラドは妻が乗る。

2.次のアルファードへの乗り換えはプラドを下取りにする

3.ランクルは3年は乗れ!

4.社外品によるランクルのカスタムの禁止ホイールぐらいは良い

5. 8月〜9月に納車されるならok、来年まで待てばハリアーみたいに途中で待つの飽きて面倒になるから。


ランクルの発表は8月2日
価格は既にリークされたり販売店では常連には知らされたりしてた模様。

ZXガソリン 730万
GR-S ガソリン770万

ディーゼルは5人乗りになり30万up
ガソリンは7人乗り

ZXからプレシャスホワイトが選べます。その他のグレードはホワイトパールクリスタルシャイン

その他色々と違いますが、Youtubeのワンソクさん等が詳しく解説してくれてます。

よく言われる輸出仕様は現段階でZXのJBL+リアエンター他 白、黒

でもこれも現段階と言うだけでわかりません。

GR-Sはオフロードに特化したような内容ですね。
ランクルでそこまでのオフロード走るかと言われると走らないし、今のプラドで充分な所へしかいかない。

全グレードにMOPでリア電動デフロックも付けれるので充分そう。

ハリアーのGにJBL付けると37万程なのでこれにマルチテレインなどが付くランクルだと50万〜60万(同じナビシステム)
リアエンターはランクル200で15万でした。


恐らくMOPは100万程とみて830万に諸費用とDOPで 900万前後と予想。

アルファードの買取金額含めると買えない金額ではありませんが高いですね。


実際は見積もりだして色々見てみないとわかりませんが。


私の地域のディーラーは価格出る前に予約の予約でほぼ年末分は終了。

カローラ店は8月〜10月の枠5台(展示、試乗車別枠あり)に対して予約の予約(金額出てキャンセル不可)で既に17台の予約あり、年内はよっぽどのキャンセルない限り無理。


サブディーラー的ないつもの買取店もトヨペット店からの枠5台は既に埋まり


ネッツ店は1台の枠しかなく、更にそれを試乗車や展示車に回さないと行けないらしくいつになるかも不明。


残るお店は24日の価格反映後の受注順。
24日の朝から待機して反映され次第見積もりOP厳選→契約しないといけません。

しかしこのお店も常連さんも居てるので、他の営業さんの客にもサインだけしとくからMOPフルで即注文書あげといて!なんて人もいるらしい。

これは中々厳しそう。

全ては24日に決まる。

他県ならもっと枠に余裕ありそうですが地方はキツい。

条件は先行予約争奪戦に勝つ事、負ければランクルは買っちゃ駄目と言われてるのでがんばります。




負けたらアルファード乗るか吹っ切ってエグゼクティブラウンジ買うかレクサスRXかLSのCPOかな。
Posted at 2021/06/22 16:57:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年06月21日 イイね!

決定

次の車が一応決定。
契約はまだなので一応。

私の決心がブレない限りは大丈夫。

妻の乗る車はアルファードからプラドへ。



たまに乗ってるので問題はないと思うけど少し心配。
アルファードみたいにPVMないので慣れてるとこっちに慣れるまでは大変かも。

本人がプラドが好きでこの気に乗りたいというので交代です。

必然的に妻が乗る予定だったRXは候補から除外されました。
本人もそこまで乗り気ではなかったのでよかったかも。

さて、仕事の都合付けてディーラーへ行って来ないといけない。

次の車はちゃんと契約したら報告します。



Posted at 2021/06/21 22:45:29 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ランクル300 千里浜オフ http://cvw.jp/b/3146504/47765166/
何シテル?   06/06 08:29
車好き。 みんカラは放置気味ですがInstagramは車メインの投稿をしてます。 Instagram? @fuurio_tlc300
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

  123 45
678 910 1112
13141516 1718 19
20 21 222324 2526
27282930   

リンク・クリップ

BMW(純正) BMWエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/16 13:58:36
BMW M PERFORMANCE アルカンターラ&カーボンシードバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/13 23:08:45
カーメイクアートプロ 純正ステアリング張り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/20 12:22:21

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
アルファードZ HEVから乗り換え アルファードZと同時期に注文してたエグゼクティブラウ ...
トヨタ ランドクルーザー300 トヨタ ランドクルーザー300
2台目ランクル300 黒/黒 ZX WALD エアロ ブリッツ車高調 mzspeed カ ...
レクサス LCコンバーチブル レクサス LCコンバーチブル
lc500500h Sパケから2台目のlc500 コンバーチブルです。
トヨタ クラウン(スポーツ) トヨタ クラウン(スポーツ)
クラウンスポーツ アッシュバイトーン モデリスタエアロ 同色フェンダーガーニッシュ RS ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation