新型ハリアーのITS にエラーが出ました。
直ぐにオペレーターに繋ぎ症状を遠隔で確認してもらいディーラーへ。
ディーラーでも把握してませんでしたがTwitterで対策品出てるとの見かけたので話してみると部品取り寄せ出来るとの事でお願いしました。
今週末に預けます。
エラーは出てますがエンジンオンオフで消えて数日でない事も。
初期不良ですね。
先日、高知の観光列車に乗ってきました。
妻が好きで頼まれてたので家族でお出かけ。
志国土佐時代の夜明けものがたり。
三時間程の列車観光です。
高知城。
なんと全国で唯一、天守と本丸御殿が現存する城です。
また、天守と追手門が残るのは3城のみ。
海に近い駅、安和駅。駅の前が砂浜!
高知にこんな場所あったんですね。
トンネルとトンネルの合間に見える工場です。
普段は直ぐに通り過ぎるのですが観光列車の為かなりゆっくり通過。
夜はかなり幻想的らしい。
ここは大雨になると良く冠水します。
夏も終わりですね。
鏡川。坂本龍馬もここで泳ぎの練習をしたとか。
ここの近くに私の祖父の家があったので小さい頃良く遊びました。
8月には鏡川祭りがあって人も沢山来て楽しかった。
高校の時に当時付き合ってた彼女と祭りにきたり。
しかし現在は鏡川祭りはなくなりました。
ここは旧山内家の邸宅後。
山内容堂公は坂本龍馬のドラマでも出てくる幕末の土佐藩主。
現在は山翠苑という旅館になってます。
インスタで少しウダウダなった写真。笑
サイズはcx8が車幅以外大きいのは分かってますが、ハリアーにモデリスタ付けると車幅もあるので大きく感じると書くと、cx8の方が大きいとか感じるだけ、個人の感じ方ですと書くとそれはありませんねとか。
もうね、勘弁してください。
cx8は良い車ですね。
ハリアー乗った後にcx8乗ると加速が気持ち良い。
ハリアーHVはかなり加速良いとか?HVで飛ばしてもアレですが。
cx8の年次改良も気になりますが12月には手放します。
ハリアーもカッコいい。
そういえば
新型ハリアーHV乗り換えを考えてます。
何気ない会話でハリアー下取りと値引き頑張ってくれるなら買い替えも有りですねって話すと結構良い条件が提示されました。
ハリアーHV プレシャスブラック 調光付きで追金が少しで済む。
しかし条件があって下取りだけど今のハリアーを11月頃先に欲しい。
距離をあまり乗らないでほしい。
HVの納車は未定。4月以降の可能性大
7/21に納車されて今3000km走ってませんのでそこは大丈夫そう。
11月ならアルファードくればそちらに乗ってればよいのでそれもおk
しかし納期未定!
4月って来年の春...
流石に悩みますね。
そしてアルファードの変更してしまったので12月納車予定。
担当営業さんから連絡がありました。
「8/23日に契約したアルファードのオーダー日が本日の為変更なければオーダー入れます。もし変更する場合は来週の月曜日になりますが変更ありませんか?」
現在注文してるアルファードは
S-Cパケ
ツインルーフ
スパークリングブラック
のMOPのみです。
色とナビについて色々考えてました。
メーカーナビにするかHVにするか。
スパークリングブラックにするかグラファイトにするかラグジュアリーホワイトにするか。
結局、今日の締め切りでオーダー変更かけました。
SR-Cパケ HVモデル
MOPナビ+リアエンター+デジタルインナーミラー
アクセサリーコンセント
ツインルーフ
スパークリングブラック
のMOPに変更です。
DOPも少し追加して175万程高くなりました。
MOPナビ96万ってたかすぎ...
値引きは伏せてます。
そしてついでに妻用のノアもオーダー変更。
ノアは発売日が10月なのでまだ変更できました。
それでも結構事前予約が入ってるらしいです。
変更前のノア
ガソリン WxB3
ラグジュアリーホワイト
DOPナビ+リアモニター+バックカメラのみ
変更後
ノア HV WxB3
ラグジュアリーホワイト
モデリスタ他DOP大量追加
DOPが90万程追加されHVモデルに変更。
二台とも変更したので納期が12月に延期。
そしてフロアマットとラグマットを注文してましたがガソリンモデルの為取り付けると微妙に合わないのこちらも注文しなおしました。2台分
それと噂のパーフェクトダンパーG5を注文しました。
良いレビューしか見かけないので少し怖いですが試してみるのが一番。
またレビューします。
Posted at 2020/09/29 23:06:39 | |
トラックバック(0) | 日記