
ハリアーの追突事故の修理で部品が届いたので預けてきました。
リアバンパーの修正とモデリスタの取り替え。
ユアーズさんからフロントバンパーのメッキパーツが届いてたので預ける前に取り付け。
届いた商品の箱が小さい!
40cm程しかなかったので間違えてるのかな?と思うほど。
実際は3分割なのでこれで収まるんですね。
パノラミックビュー非対応の車にも取り付け可能。
とりあえずナンバー外して取り付け開始。
両面テープだけなので簡単。
20分程で完了です。
ナンバーは外さなくてもできます。
私の感想ですが、別にいらないかも。。。
まぁ、これは個人の趣味なので。
11時にはグラージオさんの以下の4点が到着予定。
ダッシュボードパネルは内装色に合わせてブラウンレザーが良かったのですが対応してませんでした。
しかし、ステッチは変更可能との事でブラウンを選択。
グラージオさんから連絡入り純正ブラウンステッチにしてくれるとの事でした。
現在、Amazonで買ったステアリングスイッチカバーですが、やはり押しにくい。
こちらもピアノブラックのステアリングスイッチASSYで注文。
メーターフードパネル。こちらもピアノブラックのパネルではなく部品事交換品。
シフトインジケータもピアノブラック。
グラージオさんの所の部品は高いですが高いなりに作りが良いので期待してます。
以上でとりあえずはハリアーのカスタムは終わり。
話は戻ってハリアーを預けた時にアルファードのDOPを追加。
ラゲージイルミ
ステップイルミ
シグネチャーイルミ
バックドアガーニッシュ
フロントグリルカバー
追加してきました。
注文書は前に載せたので今回はこちら。
アルファードSR-C ハイブリッド
値引き無しだとこれぐらい。
これに車高調、ウルトラスエードのシートカバー、フロアマット、サイドバイザー、レグノの245/40R20タイヤ4本+工賃
アホみたいな金額になりました。LEXUSのRXの真ん中辺りのグレードならなんとか買えたんじゃないかな。
メーカーナビが高い。メーカーナビ+リアモニター+デジタルインナーミラーでオプション価格96万。
もうエグゼクティブラウンジにするか!と話してましたがよく考えたらショーファードリブンみたいな車買っても運転する私は関係ないので...
さて、アルファードで散財してしまいましたが幸いノアハイブリッドWXB3はcx8の下取りのおかげで追金少な目。
暫くは節約。
アルファードとノアは納車されたら画像あげます。
12月予定ですがトヨタさん増産してるらしく少し早くなるかも?との事でした。
Posted at 2020/10/10 01:40:53 | |
トラックバック(0)