偶にTwitterやInstagramでアルファードやハリアーの購入額を良く聞かれるのでまとめて置きます。
値引きに関しては都道府県、販社により金額が違うのでこちらで○○万円値引きしてくれました。と書いても他で同じ金額出るかと言われれば出ません。
多かったり少なかったりです。
ネットでこれぐらい出てる!なんて営業さんに話したりしてもほぼ無駄ですのでご注意下さい。
値引き額は公開しません。
ハリアーZ Lパケ4WD ガソリンモデル
車両本体価格
4,430,000
オプション合計
1,123,775
販売諸費用
290,745
合計
5,844,520円(値引き無し)
上記の金額から値引き分引いた額が購入金額になります。
これにホイール+タイヤ+車高調代がかかってますね。
ハリアーってメーカーオプションの数は物凄く少ないです。調光パノラマ+パノラミックビューぐらいなので。
ディーラーオプションにお金かけすぎてますね。エアロやモデリスタパーツ、パフォーマンスダンパー等々。
ハイブリッドの4WDでエアロ付きぐらいにしとけば良かったと思ってます。勿体ない。
アルファードハイブリッドSR-C
車両本体価格
5,654,000
オプション
1,894,145
販売諸費用
173,735
合計
7,721,880円(値引き無し)
これにパーフェクトダンパー(届きました。)
ホイール(ハリアーと入れ替えの為もう1セット購入)タイヤ代。
クラッツィオカスタムシートカバー アルカンターラ
クラッツィオフロアマット+ラグマット
こちらもオプションが酷い。
メーカーナビがリアエンター+デジタルインナーで96万
というのを知った時は流石にやめようかと思いましたがDAは余り好きではないので今回は付けました。
アルファードとヴェルファイアはディーラーオプションでCD /DVDが付けれるのでまだマシかも。
そしてこれを書いてる時に注文書みて気付きましたがアルファードにドラレコ注文して無かった。
続いてノア。
これは一切聞かれませんが念のため。
ノアハイブリッド WXB3
車両本体価格
3,443,000
オプション
1,267,240
販売諸費用
165,205
合計
4,875,445円
オプションには下記が含まれます。
ノアのナビはアルパインのビックxにしてます。
ナビ+リアモニター+ETC+スペースクリエイター+3カメラパッケージ

スペースクリエイターとは?
ノアのリアエアコンのコンソールを取り替えます。
カメラ内蔵で後席をモニターで確認できます。
リアのエアコンをリモコンで操作可能になります。
そして...カラオケできます!
カラオケはどうでも良かったけど妻と子供は大喜び。
ドラレコは360°+リアカメラ付きのユピテル
上記には含まれてませんが17インチのウェッズのホイールとレグノのタイヤもあります。
シートカバーもクラッツィオのカスタムオーダーのETCモデル。
フロアマットは同じくクラッツィオのカスタムフロアマットです。
ノアに関しては下取りのcx8と値引きが当初より格段に上がった事でかなり追金は少ないです。
cx8の当初の下取り価格は360万。
R1年12月 ホワイト
距離6000km
XDLパケ4WD
サンルーフあり、内蔵ディープレッド6人乗りです。
許可は得てるので納車前に一度一括査定にも出しますが下取り金額より上がる事は無さそう。
いつもお世話になってる買取店にもcx8は値落ち激しいと言われてます。
マツダ車はマツダ3やcx5は買取金額良いとか?
マツダで乗り換えなら下取りは高そうですね。
デミオも他社とマツダで30万程違いがありましたし。
後から色々追加して気がつくとノアに480万って馬鹿だなぁとつくづく思う。
はじめはガソリンのWXB3で下取りの360万に合わせてましたが妻が本当はハイブリッド欲しかったと言うのを知って黙ってハイブリッドにしました。
そこから色々つけて行くと...
アルファードとノアは納車が12月の予定なので納車されたら画像あげていきます。
そして、ハリアーは乗り換えします。
ZレザーのHV2WD。
カラーはセンショアルレッドマイカ。

まさかの赤!
今回はモデリスタを入れてないので今のところ下取り+値引きで...
モデリスタは付けると思いますが、塗装代金高い。
ちなみに
カタログでモデリスタの素地等の横に白文字で9.0と書かれてる所から大体の塗装金額分かります。
黒文字は工賃です。
私の販社なら工賃は1.0辺り8800円
塗装なら1.0辺り9000円です。
ハリアーのモデリスタのセットで工賃は7.9✖️8800円
塗装は17.9✖️9000円。
塗装高っ。
赤だと相当値段上がるので今回はモデリスタは見送り。
付けるかもしれないし社外品にするかも。
ハリアーは値段書けませんがかなりの高値の為先渡しです。
アルファードの納車後か納車の時、12月頃に引き渡し。
グラージオさんのパーツやら車高調やらステアリングやら次のハイブリッドにもっていきます。
ハイブリッドの納車予定は4月〜5月。
忘れた頃にやってくる。
ちなみに前と違いオーダー入れるまではカラーの変更受け付けてくれるとの事。
オーダーはいつ入るのか...
アルファードは8月末に注文してオーダーは10月でした。
まだ少し乗れるのでハリアーライフ楽しみます。
Posted at 2020/10/17 23:00:18 | |
トラックバック(0)