
ジムニー が無事納車されました。
納車前の画像です。
納車時は10km程度。
ダイヤモンドキーパーを施工して貰いました。
ホイールをデルタフォースの16インチを購入。
デルタフォースさんのホイールはセンターキャップのカラーが4種類から選べて良いですね。
4色×四箇所の16枚付属してました。
タイヤはBFグッドリッチ215/70R16を購入。
今まで四駆系のホイールは買った事がないので選ぶのが大変。
知り合いのタイヤショップで取り付け。
でかい。
カッコいい!
オーバーフェンダーとバンパーが同色化されてるのを購入しましたがオーバーフェンダーの存在感無し。
こういった車は黒のままの方がゴツく見えて良いかもしれませんね。
黒系の社外バンパー買うか悩みましたが妻の反対によりこのままいきます。
リアラダーも取り付け
ルーフラックも注文してますがまだ届いてません。
LEDテールも到着しました。
取り付けはルーフラックの届く日曜日辺りかな。
オフロードをガッツリやるわけではないので車高は1インチアップ(2.5cm?)
車高下げる事は今まで沢山してきましたが上げるとなると色々面倒なのですね。
スプリング交換だけかと思ったらブレーキホース等色々あって購入したお店に取り付けをお願いしました。
来週の木曜日辺りに取り付け予定です。
その他で現在注文してるパーツで届いてない部品
フロントグリル
ベレーノフォグ
ウィンカーassy
サイドドアガーニッシュ
マットガード(泥除け)
現在検討中のパーツ
サイドガード(サイドステップ?ランニングボード?)
これは車幅的に車検の問題もありそうなので検討中
カスタムヘッドライト。
これも手間そうなので考え中
アルファードはゆったり乗れて疲れないし最高ですがジムニー 楽しい!
小さくて操ってる感あって面白いです。
河原や林道も行ってみたいですね。
現在はこの3台体制。
ステップワゴンは親戚の元へ旅立ちました。
悪くはないですが一長一短です。
ノアの方がシートは遥かに座り心地がよい。
ステップワゴンのシートは疲れます。
2列目も後ろに下げても狭い。ノアはロングスライドの為広い。
三列目はステップワゴンが使い勝手良かった。
インパネ周りや収納はステップワゴンは最高に良かった。
ノアのクルーズ等古さもありますので個人的にはどっちもどっちかな。
試乗した時はそれ程乗り心地等気になりませんでしたがやはり所有しみてわかる事もありますね。
そのノアはやっとモデリスタが到着したので金曜日からディーラーに預けました。
ディーラーも作業が一杯な為、月曜日迄預けてます。
注文から納品まで2ヶ月以上。
車の注文が8月末なので半年??
時間かかりました。
ノアのモデリスタは
フロントハーフ
フロントフードガーニッシュ
リアハーフ
リアスポイラー
サイドガーニッシュ
TRDでも良かったかも。
アルファードのスライドドアに数本の傷。
助手席側は少し爪が引っかかる深さ。
バフで磨いても良いですがWダイヤモンドキーパー施工してるので後が大変。
結局、再施工と磨きをお願いしてきました。
助手席側の傷は消えないかな?と思ってましたが綺麗に消えてました。
濃い色は大変。
アルファードやヴェルファイアは全色にセルフリストアリングコートが付いてますのでどこまで消えるか見ても良かったかも?笑
Posted at 2021/01/08 23:38:28 | |
トラックバック(0)