• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fuurio_tlc300のブログ一覧

2020年05月16日 イイね!

CX-8納車。(妻の車)

C-HRから乗り換えのCX-8本日納車されました。



ヴェルファイアHVの納車なんて車検証の説明のみで営業に鍵は?って聞くとヴェルファイアに乗せてます!
まるで車検の引き取りみたいな納車なんですが、流石にこれが普通なのか。


こちらのカバー2万円弱。
かみさん使うのもったいなくて保管中です。



書類の説明が終われば車の説明。
子供たちは新しい車に大喜び。



2019の年次改良モデルってこのエンブレムが少し違うらしい。
前のは少し斜め?になってるとか。



お見送りは盛大にしていただきました。出口までメカニックの方が並んでもらってて少し恥ずかしい。



値引きの関係でシステムキャリア付けましたがこのままだと少し寂しいですね。
こちらを注文済みです。



CX-8とヴェルファイアそこまで大きさに違いはありませんがやはり妻は乗りやすいようで気に入ってます。



2か月ほどこの光景ですね、ハリアーくればヴェルファイアと入れ替え。
荷物を降ろして少しお出かけ。

Lパケはメーターの真ん中がデジタルみたいです。



仁淀川でオフロードアシストを試してみる。


乗った感じはハンドルが小さい。出足が素晴らしい。
サンルーフいらなくね? でした。




気に入って写真を撮る妻を撮る



N店にCX-8のETCの予約とヴェルファイアの足回りをノーマルに戻す予約を入れてきました。

その時に少し聞いたのですがやはりRAV4のアドベンチャーのシートと同じみたいですね。柄とか違いますがステッチパターンと形状は一致してます。


そうなるとZはRAV4のGZ系のシートでSはRAV4のX系でしょうか。
そこらへんはカタログでわかるでしょう。
ZLパケで良かったのか、Zでグレー内装+ホワイトウッド調がよかったのか...

Posted at 2020/05/16 17:54:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月15日 イイね!

新型ハリアー ITS付けないと音声認識使えない?

VELLFIREとALPHARDのお悩み相談室
面白いのでぜひ。




本題に入る前に…

契約書を見てると少しおかしな点がちらほら。



まず登録月が5月。
嫌、まず無理でしょう。Zの契約書は7月だったような。




Z、ZLパケは12.3インチが標準装備です。
↓これ


こちらETC2.0もセットで付いてきます。
ハイ。セットアップ料金含まれてません。

T店に行った時見積もりのDOPにETC+スマホ連携ドラレコが付いてました。
こちらの地域のみかもしれませんがPAL(今もパルと呼ぶのかな?)
営業の持ってる見積もりとか作るPC。あれに入ってるそうです。
ここから本題。コロナの影響で営業さん勉強会を出来てない所が多々あるそうです。

あのモデリスタの流出動画、あれの存在すら知らないN店の営業さん
(元ディーラー時代からの知り合いです。)
明日のCX-8の保険の手続きで来てましたが、あの動画見せると
「これが勉強会で見るはずだった動画ですね」と言ってました。

コロナの影響で勉強会もできないまま皆さん個人的に勉強はしてるそうですがやはり新型という事でかなり戸惑ってます。

今回の新型ハリアーは色々と新機能もあるので余計かもしれません。
調光パノラマやPW、ワイパーを音声操作できる機能。
ベンツにある
「メルセデス。シェード閉めて」
なんて機能ですね、ハリアーも可能になるそうですが営業さんに聞いてもどこまで可能か不明。

ZLパケだとシートメモリーも可能だとか。ボタン押した方が早い気もする。

こちらのサイトで書かれてる
https://wonderful-car-life.com/?p=19550

-------------以下抜粋-----------------------

ナビはこの他にもT-Connectナビもセレクト出来ます。

このナビを契約してITSコネクト¥27,500も付ければ「車載機能音声認識操作」が使用できるようになります。

●パワーウィンドウ
●サンシェード
●ドライビングポジションメモリー
●フロントワイパー
●調光パノラマルーフ

等が音声で作動させたり出来るみたいです。

この内容見ると明らかにZを選んだら付けた方が良さそうな感じではありますね(^_^;)

------------------ここまで

ITSとはなに?って方にはこちら
https://toyota.jp/technology/safety/itsconnect/
トヨタのサイトへどうぞ。
信号から情報読み取ったり緊急車両の警告してくれたりその他諸々。

アルヴェルでもMOPで設定できます。なかなか入れてる人はいないような。
話は戻ってこのサイトによるとTコネクナビを契約とありますのでZ以外のDAモデルのグレードだと思いますが。
Z~の12.3インチもTコネクトSDナビです、これにITSをMOPで付けないと音声認識は使えないのか?
SやGでもDAならITSをMOPでつけてDOPのTコネクト(11万?)を入れれば音声認識はできるのか...

でもグレード別表のナビオーディオの欄をみると音声認識とあるし...



という事でディーラーに聞いてみました。

結果。
不明です。
これは他の県の営業さんとか詳しい人いると思いますがこちらでは不明でした。

まぁ音声認識に関してはITSをMOPで入れておけば安心かもしれませんね。
私は緊急車両告知やITS車両同士の通信機能に惹かれて今回は偶々注文しました。

詳しい人いれば教えて下さい。


そういえばモデリスタの金額の連絡きましたが、これまた大体40万というアバウトさ。


しかしモデリスタ3点で40万はないとおもうけど高いですね。
見る限り↓のRAV4のエアロと似てたからそこまでとは思わなかったんですが。





気づきました?
新型ハリアーのシート形状ってRAV4のアドベンチャーと形状が全く一緒。
こちらのサイトにアドベンチャーのシートが写ってますが。
https://tesdra.com/rav4-ad-seat



流石兄弟車。
シートの座り心地はRAV4で確かめれば良いんじゃないかな...
Posted at 2020/05/15 23:15:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月15日 イイね!

新型ハリアー 値引きと納期

本日10時にC店から連絡があり私の県内のC店ではオーダー順は2番目となりました。

納期は7月生産開始で7月中旬の予定。
早ければもう少し早まる可能性はあるそうです。
HVに関しては8月~9月。

ヴェルファイアは下取り予定してますが一応いつもお世話になってる買取店に連絡。

こちらは買取金額と振込速度は地域NO1です。
最短翌日に振り込みしてくれる安心感。

某大手買取店でここのお店だすと大体諦めていきます。
さてここは新車の販売もしてます。
私の知り合いを紹介したときはアルファードで60万の値引きが出たこともあるお店です。ネッツでも50万オーバーの値引きはでますが...

今回、ハリアーを購入したので7月渡しでの金額を教えてほしいというと470万前後。

7月に一度連絡下さいとの事。
そしてハリアーの件に話が行きました。
車両本体443万で総支払額517万。値引き30万で7月中頃納車と伝えると...

うちなら40万の値引きで6月末納車いけました!
昨日契約してもらった人でその条件でしたよ!
...
...

正直値引きは良いとして6月末納車は魅力的でした。
こちらの新車は他県や販売台数の多いトヨペット店から仕入れしてますので強みがあるみたい。

しかしもう注文済み。次からはこちらも聞くようにします。
でもここに連絡するとリセール第一でおすすめしてくれるから流されてしまうんですよね。

まぁ今回も4WD以外はアレですが。

値引きメモ どれも1回の来店のみでの提示金額です。

お店 過去購入台数    値引き金額
C店  新車2台購入      30万
T店  中古1台購入      25万
N店 新車5台中古5台ほど?  25万

買取S店 過去に6台ほど売却 値引き40万


新型車なのでお店に何回も行っても値引きはそう変わりません。

お店によりますが新型でなければ大体車両本体価格の10%ぐらいは値引きしてくれます。
DOPがあれば尚更ですね。

今回も後でエアロも含めてDOP付けますがそれはN店に頼みます。
営業と話しをして車は買ってないけどDOPはと話してます。
そこそこDOPなら値引きしますとの事なので。
場合によっては新車注文時が良いのですが今回はDOPも見れませんからね。

これは地域や個人差ありますのでご注意。
営業さんとは良好な関係を築きましょう。



明日はCX-8の納車予定。
Posted at 2020/05/15 15:51:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月14日 イイね!

新型ハリアー ZLパケ4WDに契約変更

私の地域のトヨタC店は5/15日に先行予約分のオーダーが始まります。
N店やT店は6月オーダー開始だそうです。

営業マンが15日の朝、本社に受注データを送ります。
データが届いた分からトヨタに送られるので順番が決まるというのですね。
これはここのお店の話なので他は知りません。

契約日から少しづつ悩みどうせ買うならレザーパッケージ買っとけと思い契約変更してきました。

一体前のブログで書いたことはなんだったのか...


さて、契約内容の変更ですが、Z 4WDから Zレザーパッケージ4WDへ変更しました。

カラーもダークブルーマイカ8x8 にと考えましたが結局パールホワイトのままです。


レザーパッケージにすることにより車両金額は30万UP。
現在つけれるDOPも追加。
フロアマット→3Dレザー調マット
ラゲージトレイ
リバース連動ミラー
インテリアイルミネーション リア

後はカタログ来てからになります。


モデリスタの画像見ましたがもう少し考えてみます。
TRDやGRのエアロなら見積もり打てるみたいですね。

Posted at 2020/05/14 18:57:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月12日 イイね!

新型ハリアー契約。値引きは...

トヨタのお店から値引きに関して連絡がありました。

プラドにするかヴェルファイア乗り続けるかハリアーにするのか。

妻と話し合い、CX-8を試乗はしてもやはり運転しづらいとなったときにヴェルファイアだとまた買い替えという事になるかもしれない。

しかし子供たちが大きくなっていくに従い大型SUVは魅力。
CX-8があるのにプラドはいらない。
軽トラもあるので大きな荷物運びは軽トラで。
他色々な要素を検討した結果買い替えします。


グレード選びですがZレザーパッケージにするつもりでしたが、うちは4歳と3歳の男の子ふたりいます。
確実にシート汚しますので革シートだろうがシートカバー必須です。
ヴェルファイアも合成皮革シートですがシートカバーつけてます。
シートカバー付けるとシートベンチレーションやシートヒーターが効きにくい。
助手席はパワーシートだと前後すぐにスライドしたいときに不便。
オートポジションはヴェルでもついてるけど別にいらない。

Zでもファブリック+合成皮革シートの為シートカバー付けるまで気にならない素材、等々の理由によりZグレードに決まり。

次はカラー。
正直スレートグレー欲しかったけど冒険できません。
黒系は家の隣にショウガ畑あり土ぼこりが毎回凄いので黒系も却下。
無難にパールホワイトに決まりました。


グレード Z 4WD
カラー パールホワイト

MOP
ホワイトパール38,500
ITS CONNEECT 27,500
パノラミックビューシースルー機能 60,500
調光パノラマ 198,000
内装色 ブラウン&ブラック

DOP
フロアマット 28,600
ナンバーフレーム前後 6,600
TVナビコントロールキット 35,000

車両本体 4,130,000
MOP 324,500
付属品  70,200
諸費用 270,500
合計 4,795,200


モデリスタのエアロ等は未だ金額出てないため後日。
TRDGRにするかモデリスタにするか画像出てからですね。
ドラレコも内蔵なのでいらないしエンジンスターターもアプリでできるしMOPもほぼついてるので選ぶものなし。
選んでないのは置くだけ充電とスペアタイアと寒冷地ぐらい。

DOPは詳しく出てないのでカタログ出てからでも注文できます。

こちらの地域は6月に一斉オーダーと言ってましたがどうやらグループ会社によって違う模様。

私の契約したお店は5/15日にオーダー開始できるそうです。
ただ順番ではなく営業マンがオーダーを入れるそうなので朝の7時30分に出社してオーダー入れるそうです。

未だガソリンモデルはオーダー上がってないそうなので初期ロット配布分にかかれば6月中の登録も可能かもしれないとの事。


さて気になるお支払い金額ですが…




-6万です。

お店が私に6万円のお支払いです。
とはいえDOPであるエアロ等も頼む予定なので結局こちらが支払いますが...


ちなみに購入店は下取り400万 トヨタA店は下取り450万です。
少し前にいつもの買取店にプラドの新車検討で買取査定で470万。
買取店はすぐに渡すかで金額変わってくるので納車or登録まで待つとなると結構金額下がりそうですね。それまでの代車生活も嫌ですし軽トラ普段使いはきつい。
下取りが一番楽。

でも下取りは登録できたら買取店にその時に査定してもらい高ければそのまま買取店に出すのも可能だそうです。


値引きに関しては結構よい方だと思います。

値引きは普段の付き合いがあるかどうか等々色々あると思います。
CX-8の時にRAV4で値引き38~40万の提示でした。

今回はトヨタ店の全車併売になって初めてのFMC新車という事になります。
併売5月スタートなので。

どこも様子見が多いのかもしれませんね。

Posted at 2020/05/12 17:42:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ランクル300 千里浜オフ http://cvw.jp/b/3146504/47765166/
何シテル?   06/06 08:29
車好き。 みんカラは放置気味ですがInstagramは車メインの投稿をしてます。 Instagram? @fuurio_tlc300
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

      12
34 5678 9
10 11 1213 14 15 16
1718 192021 22 23
2425 26 27282930
31      

リンク・クリップ

BMW(純正) BMWエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/16 13:58:36
BMW M PERFORMANCE アルカンターラ&カーボンシードバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/13 23:08:45
カーメイクアートプロ 純正ステアリング張り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/20 12:22:21

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
アルファードZ HEVから乗り換え アルファードZと同時期に注文してたエグゼクティブラウ ...
トヨタ ランドクルーザー300 トヨタ ランドクルーザー300
2台目ランクル300 黒/黒 ZX WALD エアロ ブリッツ車高調 mzspeed カ ...
ボルボ V60 ボルボ V60
v40を数年前に乗ってましたがまたボルボが欲しくなり増車しました。
レクサス LCコンバーチブル レクサス LCコンバーチブル
lc500500h Sパケから2台目のlc500 コンバーチブルです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation