• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fuurio_tlc300のブログ一覧

2020年07月17日 イイね!

ホイール選び

ヴェルファイア契約した時のブログを見てたら
24日出荷B

20日出荷A

25日店舗到着

高知はカローラ、トヨタ、ネッツ(ビスタ)、トヨペットと親会社が同じグループ会社。(会社としては別)

ネッツ店のみ山口県に親会社があります。

ネッツ以外は配車センターに車が集まりますがネッツは本店到着→店舗なので少し早い。

13日出荷なので明日明後日中には届きそうですね。



未だにホイールについて悩んでます。
KUHL Racingさんの動画見てると9J+40入りそうなんですよね




ほしいホイールが9J20インチのみ

ノーマル車高で9.5j+35でTOPはツラで30°と50°で6mm程出てる
9J+40との差は11.35mmで9Jが内側に引っ込む計算になります。
純正ホイール19インチからは9J+40だと20.4mm出る計算になります。

前回のヴェルファイアのエモーションの件あるので少し怖い

マルゼンで問い合わせするとレイズに聞いてくれて結構でるよと。
車道楽さんで聞くと同じく聞いてくれて数ミリでるよと。

フロントは恐らく入る。リアは最悪3cm程のローダウンしないといけない。
下げたくはないのでノーマルの19インチでおとなしく乗るか高い金出してモデリスタ買うか。

妥協して違うホイール買うか。

実車くるまで待つか図りに行くか

プレシャスブラックならフルノーマルで乗ってましたがホワイトだとどうしても樹脂が気になる。



これ見るとノーマルでも充分な気もしますが。

他にも問題あって245/45R20だとタイヤがかなり少ない。
40扁平ならレグノなんかも選べるけど40はちょっと…


モデリスタもこれくらいならよかったのに。


Posted at 2020/07/17 22:42:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月16日 イイね!

悩み処

新型ハリアーの工場出荷が14日Bが付いたと営業さんから連絡貰いましたが、13日Aになり登録は21日で確定しました。

地方のディーラーだとモデリスタ等のDOPはディーラーの整備の合間に取り付ける事が多いので予約等の混み具合で納車日が変わります。

車両の到着まで詳しい日程はわかりませんが結構混んでるらしく、21日登録の28日以降で納車予定となりました。

モデリスタを後で付ける場合は23日頃の納車が可能かもしれないとの事です。

モデリスタ3点の工賃は69300円(ディーラーによる)
リアバンパーのカットとサイドのツラ合わせさえ出来れば個人でも可能なので自分でやろうかな?と思ってますがネッツ店の方に保険の入れ替えの事で電話すると比較的サービスの方は空いてるというので24日の仮予約を入れました。

モデリスタはもう届いてるそうなので納車までに自分でやるか頼むか決めます。

後はホイールですがハリアーは車高下げる気は今のところ無かったのですがホイール変えるとどうしてもタイヤとフェンダーの隙間が気になる所。
モデリスタホイールだとあまり気にならないので考えましたが高い。

レイズのSUVホイールで20インチ9jのホイールが良さそうなので問い合わせすると+46なら入るが+40だと数ミリフェンダーからでるとの回答でした。
下げれば入りそうですが下げたくないので困り物。

タナベのダウンサスで3cm程さげるか。
諦めてモデリスタホイールにするか純正ホイールでいくか。困った。





Posted at 2020/07/16 14:58:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年07月07日 イイね!

ハリアー出荷確定。

ハリアー出荷確定。ハリアーの出荷の連絡がきました。
7月14日に出荷Bです。この日にフレームナンバーが出ます。ディーラーさんにフレームナンバーが教えられるので車庫とかもだせめすね。
そこから
高知まで1週間で届きます。DOPの取り付け考えると早くても25日頃遅ければ月末辺りの納車です。


モデリスタ グランブレイズ

(Twitterのフォロワーさんの撮った画像)





今回はオーダーの順番なんて関係なくZLパケや調光パノラマ、プレシャスブラックは納期遅れ発生。

しかも首都圏優先と言われてたんですが関係ないようで九州の方で遅れ3点セットでも納車決まった人もいるみたいです。

千葉の方は未だ納期連絡きてない人もいるし、基準がよくわかりません。

私の地域はよくわかりません。
私より遅くオーダー入れたZ、調光、パノラマでディーラーにはもう届いてました。




レザー入れてなければ納車されてたかも?
Gグレードは結構早めですね。
何台か既に届いており納車もされてるとか。
Twitterで知り合った同県の方は同じディーラーで購入、15日オーダーで202ブラック、レザパケで私より後の方で納車日が私より早い。

(私は2番目です。1番目の方はレザパケ、調光付きと聞いてますので。)


来年はノアヴォク、22年はアルヴェルのFMCと言われてますがその時も色々ありそうですね。


ハリアーから追加された国内初
スレートグレー




マツダのポリメタルグレーに近いかと思いましたが結構良い感じの色でした。


内装色ブラウン










ステッチもブラウンになります。




特別仕様や後期でシートブラウンとか絶対出そう。
後期や特別仕様狙うのもありですがその時には新型NXやヴェゼル、エクストレイルと新型出てそう。
個人的には北米で販売されてるスバルアウトバックが来年日本販売みたいで楽しみです。


さて、ハリアーのカスタムですが車高下げはしないのですがステアリング等はやりたい。

ステアリングはRAV4と同じと思ってましたがクラウンと同じですね。
微妙に違いました。使えるとは思いますが。
クラウンの社外品で探してます。
ミラーウィンカーはRAV4と同じだけどカバーの辺りはノアヴォクですね。

ミラーウィンカーポジは付けるか不明です。
後はドアアクチュエーター。
イージークローザー付けたい。ヴェルファイアにも付けてますがかなり便利。

アクチュエーターの品番調べてノアヴォクと同じなら問題無さそう。

ホイールはどうするか。車高下げないのでホイール変えて浮くのも嫌ですが...
家に+38 8.5jのレイズが1本転がってるので納車後に付けてマッチング確認に使ってみるのも面白いかも。

しばらくはホイールノーマルですね。モデリスタホイールやGRは高い。

パノラミックビュー比較編


ヴェルファイア社外品サテライトビュー


cx8純正 360°ビュー 2019年次改良モデル



新型ハリアーパノラミックビュー シースルービュー



ハリアーの12.3インチはDAモデルと画質が違うのでかなり綺麗です。

cx8はよくわからない。妻は使ってませんというか見てません。画像荒いので見てないそうです。

ヴェルファイアのサテライトビューは私は重宝してます。とても見やすい。純正、社外ナビ対応なのでお勧めです。キノコミラーも外せますよ!
外して車検もOK(地域によるかも)ディーラーに持ち込んでも問題ありませんでした。

久しぶりにcx8運転しましたがディーゼルの加速素晴らしい。
ナッパレザー気持ちいいといい事ありますが不満も色々
...



ダッシュボードのここソフトパッドみたいな少し柔らかめなのですが溶けてるような?感じになってきました。
説明難しいのですが粘り気?が出てる感じ。

ダッシュボードとナビの境目?辺りも作りが甘いのか隙間が気になります。

そして何度もいいますがここの作りはほんと最悪。


部品注文しましたのでまたレビューします。







Posted at 2020/07/07 09:34:39 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ランクル300 千里浜オフ http://cvw.jp/b/3146504/47765166/
何シテル?   06/06 08:29
車好き。 みんカラは放置気味ですがInstagramは車メインの投稿をしてます。 Instagram? @fuurio_tlc300
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1234
56 7891011
12131415 16 17 18
192021 222324 25
26 27282930 31 

リンク・クリップ

BMW(純正) BMWエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/16 13:58:36
BMW M PERFORMANCE アルカンターラ&カーボンシードバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/13 23:08:45
カーメイクアートプロ 純正ステアリング張り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/20 12:22:21

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
アルファードZ HEVから乗り換え アルファードZと同時期に注文してたエグゼクティブラウ ...
トヨタ ランドクルーザー300 トヨタ ランドクルーザー300
2台目ランクル300 黒/黒 ZX WALD エアロ ブリッツ車高調 mzspeed カ ...
ボルボ V60 ボルボ V60
v40を数年前に乗ってましたがまたボルボが欲しくなり増車しました。
レクサス LCコンバーチブル レクサス LCコンバーチブル
lc500500h Sパケから2台目のlc500 コンバーチブルです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation