• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fuurio_tlc300のブログ一覧

2020年08月19日 イイね!

ハリアーでオフロード走ってみる

オフ系ホイールは未だ注文してません。
というのも、私の行く場所は20インチでも行けてしまう。
これ以上はオフ系ホイール履いてもハリアーの4WDでは難しいと思います。
その為のオフロードアシスト付きのcx8ではあるんですが。




エンブレム追加で貼ってますがなんちゃってじゃなく4WDです。

4WD専用画面。


この4WDはrav4のアドベンチャー等とはシステムが違い、Gグレード等にあるタイプの4WDです。

それでも中々優秀です。

仕事の外回りの昼休みに河原でご飯食べてみる。

Twitterでもインスタでも夜景をバックにお洒落な写真撮られてる方多くて田舎のさらに田舎に住んでると色々と撮影スポットに苦労したり。

田舎らしさを出す為に河原に突撃してきました。




20インチでも余裕。



ジムニー やその他のオフ系の人から白い目でみられますが...
あまり入り込むとスタックするのでかなり余裕見て行ってます。


そして写真撮ってたらスタックでもした?と声をかけられました。



20インチとエアロ付けた車がこんな場所で止まってて、車の周りでスーツ姿のおっさんが携帯触ってれば...




iPhoneで色々写真撮ってました。





先日、墓参りに行ったついでに佐田の沈下橋によってきました。





沈下橋なんて結構ありますが佐田の沈下橋は初めて。



沈下橋なんてどれも同じだろうと思ってましたがここはかなり全長の長い沈下橋でした。



歩いて渡りましたが、この日も39度。

暑すぎで大変。


地味に観光客もいて退散してきました。


前に血迷って注文した部品が到着。
キャンセルするか悩んでましたがまさかの予定日より一週間も早く着くとは。
さてどうするか。

Posted at 2020/08/20 00:16:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年08月14日 イイね!

悩んだ末のホイール交換

散々悩んだ末に20インチを購入しました。
ホイールは前日到着した翌日にタイヤが到着予定でした。
佐川急便さんはいつもお昼ごろに来るので出張タイヤ交換を夕方辺りで予約。
翌日、昼過ぎになっても来ないので連絡するとかなり荷物多いらしく時間は19時になるとの事。

出張交換の方に連絡いれると19時にホイールとタイヤを預かり翌日持ってきてくれるとの事なので19時に待ち合わせ。

ところが19時半になっても佐川急便さん来ない。
出張交換さんは自宅前で私と雑談して待っててくれました。

結局20時ごろに到着。
人手不足でとてもじゃないけと周り切れないらしい。
通販増えても人手は足りない。
佐川急便さんも大変。ご苦労様です。


本日、ホイールとタイヤが到着。
工賃は11000円。お安い。

お昼から暑い中タイヤ交換。


純正ホイール 交換前




交換後








タイヤはヨコハマのパラダ


タイヤパターン






9+38だとディーラーによってはフロントがアウトかともしれません。
フローティングエッジが引っかかるかも。


フローティング エッジ





















飽きたらオフ系のデルタフォースいれます。



Posted at 2020/08/14 15:38:38 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年08月13日 イイね!

ホイール到着...がやはりオフ系が良かった。

ホイール到着...がやはりオフ系が良かった。モデリスタを外すか外さないかで相当悩んでモデリスタありのオフ系ホイールでもよさそうな気もしましたが結局無難なホイールになりました。

ホイールが到着してタイヤが届くだけと言うところでスタイルワゴンさんにハリアーの特集。

まさかのオフ系祭り。




かっこいい...




モデリスタ&オフ系カッコいいじゃないですか。




デルタフォースオーバルとbfグッドリッチのホワイトレター。

純正より外径が大きくなるので車高は1.5cmアップ。

しかしすでに購入済み。
どうしても欲しくなれば購入したのをcx8に入れても良いかな。
ヤフオクにもスタイルワゴン掲載モデルとして出てました。



22万なら安いな。



欲しい。

購入したホイールもスタイルワゴンさんに掲載されてました。



レイズベルサストリアイナ?名前そんな感じ。




こんな感じらしい。

9j+38なので少しコンケイブ気味。
レイズのホームページでみると9jは結構コンケイブしてましたが実物はそうでもない?

ホームページの8.5j


9j





これみるとかなり入り込んでますが実際は...





9jにしては?2020 モデルと違うのかもしれません。

こちらは展示品未使用を購入してます。




フローティング エッジ
タイヤはヨコハマのタイヤをチョイス。
ブリジストンのアレンザも良さそうだったけど金額が...

タイヤの配送が遅れ本日取り付け予定が明日に持ち越し。

ハリアー乗りの方でホイール考えてる方はスタイルワゴン9月号おすすめです。
オフセットとリム幅でどれぐらいでるかとか書いてるので参考になります。

Posted at 2020/08/13 15:34:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年08月11日 イイね!

新型ハリアーステアリング交換落とし穴。対策済み

新型ハリアーステアリング交換落とし穴。対策済みRealさんのクラウン、カムリ用のプレミアム、ブラックウッドを購入。
形も同じだしイケるだろと同僚と二人で購入しました。
取り付けは整備手帳にあげてましたがとある理由から削除しました。




先にRealさんのステアリングについて。
プレミアムシリーズはオリジナルより少し高め。
何が違うのか。
恐らくこの革の部分です。



何処かでナッパレザーとか?見ましたが確かに触り心地良いです。





さて、作業はお互い自宅でやりました。


作業が終わり同僚のハリアーは赤カーボンタイプだったのでお互い見せ合う事に。

会社の駐車場で待ち合わせして向います。
私は渋滞時もACCをよく使うのですが使用中にエラー発生

後で撮影したエラー表示。



LTAの不具合。
LTAとは。
作動前。



作動時に白線認識すると白線ガードがでます。




トヨタ車の新しい車についてるACC使用時に車線維持機能です。
LDA(レーディパーチャーアラート?)やLKA(レーンキープアシスト)とは違い、カメラで車線を読み取り車線中央を走ってくれる機能。勿論、低速時も可能で車線が読み取れない時は前車の軌跡をトレースしてハンドル操作をしてくれる機能です。
高速や一般道で使ってると白線きえるとうっかり前の車に付いて行って高速降りそうになったり、右折レーンに入ったり困った機能。

話は戻って、おかしい。エンジン切ってしばらくしてエラー表示は消えます。

同僚に連絡すると同じ現象が起きてる様子。
これは間違いなくステアリング交換によるエラー。

レザーパッケージはステアリングヒーターが付いてるのでRealさんのヒーター対応してないのが問題なのか?

とりあえずLTAを切れば走れるので駐車場に行きます。
二人で原因を探してるとハリアーに付いたある機能に気が付きました。

LTA使用時に車線を逸脱すると作動する
ハンドルブルブル。
まさか...あれはハンドルに振動する機能があるのか?てっきりステアリングシャフト?辺りでブルブルしてると思ってましたが。


ACC使用して車線逸脱するとブルブル

ハンドルブルブル機能ないので車がエラー判定。

エラー起きてるからコールセンターに連絡

連絡するも停車中はエラーないので現在車には問題なし。

車はエラー中

そこで考えました。
ブルブル機能を無くせばいいじゃない。




LTAの設定画面。
実はブルブルか警告音か選べます。





音に変更すると...
一切エラー吐きません。

試しに停車してブルブルに切り替えると



壊れてますよーがでます。


つまり、ハリアー専用品でるまでブルブル機能は使えない。使わなければLTAも問題なく使えます。
インスタでハリアーのステアリング交換できないと聞きましたと教えてくれた方のお陰でブルブル機能にたどり着けました。






しばらくは問題なく使えそう。




ちなみエアバックの取り外しは物凄く簡単になってます。
前は小さい穴から棒をぶっさしてぐりぐりしてましたが







左右のカバー外せば直ぐにピンが外せます。

ハリアーの専用品は出ても値上がりしそうなので流用する人は自己責任で。

ホイールとタイヤを購入しました。
色々悩んでホワイトレターのオールテレーンタイヤとか考えてましたが...
数日後には届くのでその時に。

最後に



ハリアーにAWDエンブレムないのです。
折角の4WDなのに...
なければ貼れば良いじゃない。
一応私のハリアー4WDなので許して下さい。
Posted at 2020/08/11 20:01:43 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年08月09日 イイね!

新型ハリアーの査定額。

Twitterでも他でも他でも新型ハリアーは買取価格悪いみたいな事書かれてますね。
実際どうなんでしょうか。

ヴェルの買取等でお世話になってるお店に別の用事で行った時に査定額を少し聞いてみました。

車両本体価格+MOP+DOP(税金諸費用除く)
から97%の買取価格でした。

4WDが効いてるそうでまだオークションには出てないそうです。(みてもらった時)

査定金額についてはクリエイティブトレンドさんのブログに査定してもらった時の事を詳しく載ってますので面白いですよ。

私も買取店以外でも査定はしてもらいました。
cx8の買い替えを検討してます。
詳しい理由は伏せますが、簡単に話すと今までの対応含めて妻の不満爆発した感じです。


検討段階なので未だ不明です。
何時ものディーラーさんに見積もりお願いして話をしてるとハリアーの話題に。
買取店に見てもらったよ〜等と話してると、cx8の下取りとハリアーの下取りで見積もり作ってみますか?
手間じゃなければ急がないから作って下さいとお願いしてました。

数日後の今日、見積もり頂きました。

次の検討中の車種は伏せます。
11月登録でハリアーの下取り金額は470万。 下の方に11月登録って出てますね。
実際は12月上旬納車出来れば良いかな?という車です。




下取りなので納車まで乗っててOK
先に下取り入れてくれとは言わないそうです。
凡そ半年で470万なら結構良いような。
まあ、普通は半年で売る人なんていないのですが...


盆休みも始まり、初日は家族で仁淀川へ。
家から15分程のところへ。






平日なので人が全然居ない。



ここは対岸まで浅いので子供連れが多いです。



下も比較的硬いので車高さえあればここまでこれます。









ガラガラもお昼まで。
昼過ぎあたりからチラホラと人影多くなり撤収しました。





家に帰ればフォード乗ってと子供達は休みを満喫。






翌日はプール。
私も畑の草むしを水着でやって後で入りました。




そして日曜日。
盆休み前という事もありハリアーの納車が進んでるらしく今日は二台見かけました。
一台はハイブリッドのZの調光無し
モデリスタエアロ付いてました



写真を撮らせてもらいましたが、グランブレイズの白が二台並んで走ってる田舎道...

この後、黒のハリアーを見かけました。
こちらはご年配のご夫婦でした。


そういえば。ステアリングを注文してます。
レアルのプレミアムシリーズ。
レザー部分がナッパレザーになるとか?
純正でも良いですがすれて痛むのもあれなので。
ステアリングヒーターは使えなくなりますね。

これを目指してましたが色々面倒そうで考え中です。




エアロ無しなら比較的簡単でしたが、今回のモデリスタはかなり面倒らしい。



モデリスタにオフ系ホイールで
こうなりませんか...



無理か。









Posted at 2020/08/09 21:19:12 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ランクル300 千里浜オフ http://cvw.jp/b/3146504/47765166/
何シテル?   06/06 08:29
車好き。 みんカラは放置気味ですがInstagramは車メインの投稿をしてます。 Instagram? @fuurio_tlc300
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

      1
2 345678
910 1112 13 1415
161718 192021 22
2324252627 28 29
3031     

リンク・クリップ

BMW(純正) BMWエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/16 13:58:36
BMW M PERFORMANCE アルカンターラ&カーボンシードバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/13 23:08:45
カーメイクアートプロ 純正ステアリング張り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/20 12:22:21

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
アルファードZ HEVから乗り換え アルファードZと同時期に注文してたエグゼクティブラウ ...
トヨタ ランドクルーザー300 トヨタ ランドクルーザー300
2台目ランクル300 黒/黒 ZX WALD エアロ ブリッツ車高調 mzspeed カ ...
ボルボ V60 ボルボ V60
v40を数年前に乗ってましたがまたボルボが欲しくなり増車しました。
レクサス LCコンバーチブル レクサス LCコンバーチブル
lc500500h Sパケから2台目のlc500 コンバーチブルです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation