
4月末に生産完了予定のプラドディーゼル。
今のプラドは悪い癖が出てあるもん付けちゃってる感が出できたので次は少し抑えてみる。
この TRD+エルフォードのフロントは結構気に入ってましたが次のプラドにはヴァルドのオーバーフェンダーを取り付け予定。
モデリスタに加工して付けてる人を見かけて良いなーと思ってましたのでこれもありかも?と考えてました。
ちなみにプラドのカスタムの迷走は酷い。
モデリスタ+サイドステップカバーから始まり
社外グリルを入れました。
ここまではまぁ流れ的に良かった。
ヘッドライトを交換してから何故かブラックエディションのグリルへ変更。
ここで社外グリルが無駄に。
いつも遊ぶ河原でアプローチアングルが少し欲しくなり、モデリスタを TRDに変更する事を決意
ここでモデリスタが無駄に。
TRDだと少しフロントが寂しくてエルフォードのフロントアンダーを装着。
エルフォードのルーフマウントも付いてます。
これにオーバーフェンダー付けるとなるとフロントとリアの加工、サイドステップカバーの取り外しと純正戻し。
ここでサイドステップカバーが無駄になりました。
しかし、それだと何かバランスが悪い。
色々悩んでみたものの、やはりフルでヴァルドにしようと色々と問い合わせしてみるも在庫なく出荷は5月末ごろ。
どこも注文入れてからの生産なので納期は一緒と思ってたら、何故か納期が早いお店を見つけました。
問い合わせするとヴァルドに在庫ありますねと。
!?
即注文しました。
これでフロント+リア+オーバーフェンダーはヴァルド。
この画像のままのスタイル。
これで TRDも無駄、サイドステップカバーも無駄、モデリスタのリアも無駄。
その無駄は結局無駄に成らずに済みましたが迷走しすぎてます。
エアロが決まれば次はホイール。
今のホイールも好きなのでワイトレ付けて乗るつもりでした。
片側45mmのオーバーフェンダー、しかも今回は構造変更で新車登録。
せっかく大手振って乗れるしオーバーフェンダーでコンケイブホイールが欲しい。
オーバーフェンダーサイズだと何点か候補はありましたが2つに絞りました。
フォルテ20インチのオーバーフェンダーサイズ
流石オーバーフェンダーサイズ。
コンケイブがすごい。
もう一つはヴァルドのジャレット
まさにこの画像のホイール。
22インチ 10.5j -5
こちらは何点か問題もあります。
まず、私の欲しいカラーは特注カラーのシルバー/ブラック

これ、今はマルゼンやフジでも受付してなくヴァルドのお店でしか特注カラーは頼めないらしい。
しかも来店必須。
この時期に大阪までは行けない。
ちなみにヴァルドフルエアロに特注カラーの組み合わせはこんな感じ。
そしてもう一つの問題点のタイヤ。
265/40R22だとオフロードタイヤがない。
私の目指す22インチはこれ。
この画像はスタイルワゴンさんの記事にありましたが、ヨコハマのジオランダーMTらしい。
記事には265/40R22のジオランダーと記載されてる。
色々問い合わせみたり調べてみるもサイズがない。
そこで他のサイズを見てみると275/45R22なら海外製のタイヤならMTタイヤがある。
プラドの純正タイヤの外径は778(たぶん)
今のプラドの17インチ+BFグッドリッチで外径802.8
プラドでメーター誤差の範囲内なら10%誤差あたりが車検大丈夫。
上記の275/45R22で806.8と許容範囲だしむしろ今のホイールとタイヤより小さくなる。
後はインチ表示のタイヤ。
ジオランダーは22インチのタイヤはインチ表示。
33×12.50R22
このサイズだと外径が838.2
純正タイヤ外径から大凡8%の誤差。
あれ?タイヤはなんとかなりそうな気がしてきました。
後は特注カラー。
これもなんと解決。
ヴァルドのエアロを購入したお店で特注カラーが買えるらしい。
ここは元ヴァルドの社員さんがやってるネットショップ。
代理店でもあるらしく融通が効くのかな?
正確な値段はまだですが前回見積もり時はホイール4本で40万。
これ、恐らく特注カラーの料金入ってないかも。
土日で返事はまだ来てないけど正式な金額次第になります。タイヤ込み60万は私にとって未知の金額。
フォルテなら30ぐらいで抑えれそうなのでそちらで良いかも。金額次第かなぁ
ちなみにプラドは当初、ノーマルに戻しての下取りでしたが
モデリスタ+サイドステップカバーで下取りしてもらえるとの事で下取り時にモデリスタに戻します。
しかも下取り金額アップ。
エルフォードのフロントはすでに売却済み。
TRDも売れると良いな。
レイズのタイヤホイールもフリマサイトに出品してますが売れなければ保管してたまに付け替えも良さそう。
新しいプラド用のナビ+リアモニターの起動確認してました。
カロッツェリアのHDMI分配器が品切れで悩んでましたがAmazonで買った分配器でも問題なく作動しました。
Posted at 2021/04/04 01:18:28 | |
トラックバック(0)