• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fuurio_tlc300のブログ一覧

2021年05月29日 イイね!

プラド納車とパーツの取り付け。

プラド納車とパーツの取り付け。Youtube見てたりすると新車の構造変更、特に車幅は厳しくなってると見たり、近くのショップで聞いても構造変更中々厳しいと聞いてたので不安でした。

しかしディーラーだからなのかあっさり終わりました、
予備検一日、翌日には登録してナンバー出ました。



車幅が196cm

公認とると改と付くと聞いたことあったので探しましたがありませんでした。笑








無事納車です。
ナビやフロアマットすら付いてないので夜から取り付け開始。







アルファードハイブリッドでも使用してるクラッツィオのウルトラスエード。




値段は高いですが座り心地はすごく良いです。

サイドは合皮でセンターがスエード。

革シートの硬さが最近嫌いになってきたのでウルトラスエードの座り心地はたまりません。
これを付けたい為にTXにしたと言っても良いぐらい。

高いですが...

アルファードは黒×黒 ステッチ赤でした。

今回はブラウン×ブラウン ステッチはオレンジ








そして取り付けて初めて数十分でシートカバー一列目途中で指が死にました。

リアモニターの配線を通しながらやるとかなりきつい。





翌日、シートカバーは終わりナビ周りを取り付けます。

バックカメラ、デジタルインナーミラー(前後ドラレコ付き)のカメラをリアハッチから引き回し。

テレビのアンテナ、ETCの配線を処理してついでにステアリングも交換。





プラドで高速乗る事は少ないのでETCは安い品にしました。

昼頃には終わるだろうと思ってましたが甘かった。
結局この日の取り付けできた事

ナビ一式
バックカメラ
リアモニター×2
ETC
デジタルインナーミラー ドラレコ機能付き
シートカバー
ウッドステアリング
シフトノブカバー
サイドブレーキカバー
フロアマット
スカッフプレート
ブラックエディションリアガーニッシュ
ブラックエディションヘッドライトガーニッシュ
ブラックエディショングリル
シェアスタイルサイドガーニッシュ
ウィンドガーニッシュ
インテリアパネル一式
サンランドダッシュボードマット

取り付けできてないもの

リアスポイラー
リアゲートスポイラー
ドアキックガード
TRDスキッドプレート
カディスルーフキャリア
ミラーカバーブラック

まだ大物が結構残ってますね。
スキッドプレートなんかは加工しての取り付けなので結構面倒。





ヒッチメンバーはエアロを加工しないと取り付けできないのでやめました。



内装はブラウン+エボニー調のインテリアパネルで良い感じに。




リアも二人の子供の為にモニター設置。
配線も綺麗に隠せました。










カロッツェリアのサイバーナビはWiFi付きで無制限で使用できて良いですね。
Youtubeも見れるしWiFiスポットにもなるので5台までスマホ接続できます。

アルファードにもカロッツェリアのシガーからとるWiFi載せてますがエンジンオンで30分は無制限。
移動中は無制限、移動後停止して1時間は無制限と微妙に使いづらい。
サイバーナビの方が良いです。
どちらも回線はdocomoになります。





リアもブラックエディションのガーニッシュ。
ナンバー球忘れてた。





フロントもブラックエディションですがグリルはどうすか悩み中。



このコンケイブがたまらない。






フロントにイージーアップ付けてないのでプラド特有の前下がり。


やはりプラド良いですね。
Posted at 2021/05/29 22:24:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年05月27日 イイね!

明日仮納車のプラドを見てきました。

明日仮納車のプラドを見てきました。プラドの車幅変更に伴う構造変更の予備検が無事終わりました。
明日にはナンバーが出来てきます。

出来上がりの確認でディーラーへ。




ヴァルドのエアロとオーバーフェンダーに純正ホイールだと中々面白いですね。



塗り分け指定は問題無さそうです。




サイドステップはTZ-Gのシルバーのカラードをボディ同色へ塗装してます。
これによりサイドの引き締めを行いました。

リアはハーフの部分にメッキパーツがありますがここも黒へ塗装。


ここのメッキを黒へ。





黒も202ではなく傷が少しでも目立たないアティテュードブラックで塗装。





ホイールを取り付けてクリアランス確認と出幅の確認。

ギリギリでした。




やはりホイールまで変えると全然違いますね。

ヴァルドのプラドについてはYoutubeのフォルテTVさんでも話してますがエアロはABS製でかなり取り付けが難しいらしい。

FRPなら修正もやりやすいみたいですがABSだとそうも行かないらしい。

オーバーフェンダー付けるとフロントバンパーを外すにはオーバーフェンダから取り外ししないといけない。
そのオーバーフェンダーも両面とインナーフェンダー内の取り付けビスのみ。
中々接着せずヴァルドの取説にもあるように接着剤を使用しないといけないらしいです。


その結果。




助手席側のオーバーフェンダーが浮いてる。




下側も浮いてる。

これは頂けない。
週末に入るので板金屋さんも休みになるという事で一旦納車してもらい、来週の火曜日から木曜日辺りまで再度ディーラーに預けて修正とフロントイージーアップ取り付けを行います。
週末は自分で取り付けしないといけないナビやシートカバー等の部品がいっぱい。







Posted at 2021/05/27 23:18:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年05月26日 イイね!

プラド売却完了。買取金額は?

プラド売却完了。買取金額は?有給を取ってプラドの純正戻しを終わらせました。

ナビも元のメーカーナビへ。



久しぶりにメーカーナビのマルチテレインモニターとパノラミックビューを見た。




ブラックエディションの部品も取り外しです。




バックカメラもアルパインに変えてたので純正へもどし。





全ての純正戻しが終了



キャリア外すと車高が低く感じる。

新しいプラドは無事にディーラーへ到着。





プラドの新車の匂いは昔懐かしい匂いでした。






アルファードやハリアー等とは違う匂い。
妻は小さい頃に両親が新車買った時に嗅いだ匂い!と懐かしがってました。

私も営業してる頃に嗅いだ懐かしい匂いでした。

クラッツィオのウルトラスエードのシートカバーも到着してるので納車されてから取り付けです。




金曜日に登録の予定で本日(水曜日)にコーティングしたホイールを届けにいきましたがプラドは板金屋さんに預けられてました。




22インチのMTタイヤ付きは重い。
デスクワークで訛りきったおっさんにはきついよ。


ヴァルドのフェンダーは取り付けが大変らしい。



ここからプラドの売却について。

プラドの基本情報
ディーラーの試乗車で中古車へ。
後期が発売された29年の9月登録の車です。

平成29年式
プラド tx-l ディーゼル
ほぼフルオプション 距離18500km
モデリスタフルエアロ。
パールホワイト。
5人乗り
内装 ベージュ
購入価格420万(諸費用込み)
購入時15000km

当初の新車の下取り価格360万でした。

プラドは下取りにする予定でした。
営業さんと話してて買取も可と言うことでいつもお世話になってる買取店に査定。

ここで下取り金額より30万UPの390万+税金は買取店持ちと条件が良い。

ここで買取お願いするつもりでしたが一括査定も別でやってたのでついでに大手買取店に査定してもらう事に。

するとN店は415万の税金は私持ちなので実質410万
B店も410万
C店は390万。

これはN店で決まりかと思ってたらいつもの買取店の担当の方から連絡きて420万+税金51000円でどうですか?と。

結局、いつもの買取店で420万にて売却。
4年落ちで420万はかなり良いですね。
しかもリセールの高いガソリンではなくディーゼルの5人乗り、尚且つ中古車で購入と考えると凄い額です。

ガソリンtxlの7人乗りだと輸出も効くのでもっと値段付きそうです。
リセール気にしてたら乗れないですがリセールが良いに越した事はないです。
アルファードもプラドも好きな車でリセールが良いので助かります。


今は買取の車が少ないそうです。中古車は売れてるのにオークションに出る車が少ない。
新車の納期遅れが響いてるとか?

6月にプラドの改良が入り全グレードのディーゼルに電動デフロックがオプションで選べてたのが最上級グレードのTZ-Gにしか選べなくなるのもあるとか。

良い売り時だったのかも知れません。
私も次の記念車より電動デフロックのある革シート以外が良くて改良待たずにtxに乗り換えです。

無事に取り付けが終わり不備がなければ明日には予備検して金曜日に構造変更で登録、夕方納車です。
さて今週無事にヴァルドプラドは納車されるのか。






Posted at 2021/05/26 20:39:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年05月16日 イイね!

ホイール到着

ホイール到着プラドの工場出荷は5月17日Aに変更になりました。
契約時の予定は4月末。

別の系列の営業さんとも仲が良いので色々聞きますが、私の契約したディーラーは遅い。

アルファードの時もそうですが遅い。

契約時の予定通り4月末出荷、GW明け2週間程度での納車がベストでしたが、どんなに急いでも5月末納車になりそうです。

4月5日にオーダーしたヴァルドのホイール。
ジャレット 10.5j -5 特注カラーが到着。




流石、オーバーフェンダーサイズだけあり落とし込みが凄い




中々、写真では伝わりませんが、かなりコンケイブしてます。



色々な方の画像見たりして22インチでもオフ系タイヤが欲しくて見つけた海外タイヤ。

275/45R22のMTタイヤです。

早速、1本だけ持ち帰り自宅で今のプラドへ装着して何処かに干渉しないかチェックです。





純正ホイールとの差が凄い。




次のプラドはフロント1.5インチのリフトアップします


全ギリするとジャオスのマッドフラップの取り付けネジに干渉してます。




ここはマッドフラップなければ逃げになってるので問題無さそう。


ちなみにオーバーフェンダー無しだとここまではみ出ます。




このプラドとも後2週間程でお別れ。



そろそろナビを元に戻さないといけないですね。













Posted at 2021/05/16 20:06:05 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ランクル300 千里浜オフ http://cvw.jp/b/3146504/47765166/
何シテル?   06/06 08:29
車好き。 みんカラは放置気味ですがInstagramは車メインの投稿をしてます。 Instagram? @fuurio_tlc300
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425 26 2728 29
3031     

リンク・クリップ

BMW(純正) BMWエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/16 13:58:36
BMW M PERFORMANCE アルカンターラ&カーボンシードバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/13 23:08:45
カーメイクアートプロ 純正ステアリング張り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/20 12:22:21

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
アルファードZ HEVから乗り換え アルファードZと同時期に注文してたエグゼクティブラウ ...
トヨタ ランドクルーザー300 トヨタ ランドクルーザー300
2台目ランクル300 黒/黒 ZX WALD エアロ ブリッツ車高調 mzspeed カ ...
レクサス LCコンバーチブル レクサス LCコンバーチブル
lc500500h Sパケから2台目のlc500 コンバーチブルです。
トヨタ クラウン(スポーツ) トヨタ クラウン(スポーツ)
クラウンスポーツ アッシュバイトーン モデリスタエアロ 同色フェンダーガーニッシュ RS ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation