注文書に書かれてる納期は希望であって確定ではない。
最近インスタで注文書に8月や9月と書かれてるのでこっちは早いですよと言われますが、新型車に限っては全くこれぽっちもあてにはなりません。
アルファードで書かれてたらある程度当たりますがランクルはまだどこも予定はたってないはず。
サンコーオートさんのHPにも書かれてますし私もディーラーに確認しました。
全てのディーラーとは言えませんが色々やってるそうですね。
ハリアーと同じく順番関係ないかも。
ちなみハリアーは販社県内2番目のオーダーで納車10番目位でした。
あの時はレザーの不足や調光パノラマで遅れてるとか言ってましたね。
あと関東優先とか言われてましたが実際は千葉の方は他県より遅れてました。
九州の方が早かった。
今回はかなりの受注がありハリアー購入店では今日契約しても納期は恐らく2年と行ってました。
今後、増産しても半導体不足もあるので納期は伸びる一方とか。
今現在、メーカーで集計中で10日頃から納期がわかってくるはず。
一般の方へは8月生産分が回されるみたいですね。
さて、7月の生産分を回してもらえる人は出るのか??
新車即出しされるのか?
いつもお世話になってる買取店さんもサブディーラー的なお店でランクルは2年待ち
私が2年待つなら新車即出し狙って買う方が良い?と聞くと、すごく危険で買って新車保証継承でバレるし今後トヨタ系ディーラーで不都合になるかもしれないしあっても相当高いから危険だよと言われました。
新車即出しは今回は買取は受けないと言ってました。
大丈夫だとは思いますが考えてる方はやめて置いた方が良いですよ。
まぁ、トヨタもそこら辺は考えてそうですね。
一人で複数台購入されてる方や何店かで分けて購入されてる方もチェックしてるとか。
結局、10日までは納期はわからないので保留。
そういえばアクアの内装画像がリークされたましたね。
creative trendさんのブログでも紹介されてました。
アクアは早い所なら販売店に届いてます。
営業さんと仲良くしておけば見せて貰えるかもしれませね。
親戚はまだ悩んでる最中なので見せてもらっても悪いなーと断りました。
そう思ってたら今日ネットに転がってましたが。
シフトはプリウス等と同じですね。
メーターが液晶に見えますが3つに分かれてるようにも見えます。
内装の質感は結構良さそうです。
アルファードはバラして部品売るつもりでしたが現状での買取価格アップの為ホイールや車高調はそのままにします。
一応9月渡の予定で金額アップで計算してもらってます。
Posted at 2021/07/02 22:37:41 | |
トラックバック(0)