• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fuurio_tlc300のブログ一覧

2022年02月23日 イイね!

ハイエース。

ハイエース。本日、コートテクトver2を取り付けしてもらいハイエースが完成。





ヴェルファイア30前期でも取り付けしてたコートテクト。
夏場のエアコンの効きや車内温度の上がり方が全然違いました。


ハイエースのカスタムはこちら。




モデリスタF.S.R
ルナインターナショナル バッドフェイスボンネットカバー
流星ミラーウィンカー
レイズ チームデイトナ FDX
フロントガラスコートテクトver2





純正オプションリアスポイラー
ダズフェローズ レッド&スモーク LEDテール




サイバーナビ 車載Wi-Fi付き
植毛屋 ダッシュカバー ブラウン
クラフトプラス センターコンソール 
クラフトプラス シートカバー
アクティブ工房 アシストグリップ×3
カロッツェリアフロントスピーカー&ツィーター




クラフトプラスセカンドシートカバー
クラフトプラス セカンドテーブル(下側の足おき付きテーブル)
innovation factory セカンドテーブル(上側)
カロッツェリア リアモニター
リアオートエアコン化
カロッツェリアスピーカー増設




オーパス ベットキットモデル(フローリング含む)



エルパソサドル ブランケット 
ヤフオク 窓埋めパネル&ラックテーブル

ハイエースのカスタムはここまで。

昼休みや出先でランチも楽しめるハイエースになりました。

内装は妻も乗るので黒系にせずブラウン入れてみました。



セカンドテーブルはセカンドシート後にも設置可能。




前後で有れば良いかもと現在増設考えてます。

Posted at 2022/02/23 20:56:42 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年02月18日 イイね!

ハイエースと色々。

ハイエースと色々。Instagramのフォロワーさんが9000人を突破してました。



フォロー頂いてる方ありがとうございます。
フォロバはごく少数ですがよくわからない方や後は海外の方が多いのでコメント頂いてる方やメッセージ頂いた方はフォロバ返させて頂いてます。


Twitterもよくわからないうちに2000人を超えてます。

カーセンサーにノアが載ってるとふーりおさんのですか?とInstagramやTwitterで聞かれますが距離をご確認下さい。
うちのは下取り時に900km走ってます。
1ヶ月乗ったので当たり前ですが、これでも最後の方はディーラーさんに気を遣って距離を伸ばさない様に汚さない様にしました。


それもノアとヴォクシーの購入店であるネッツさんに無理を聞いてもらった事もあるので下取り車はなるべく綺麗にと思ってです。


さて夜に朝にと時間がある時はハイエースをやってます。




納車時のハイエースの外観。







現在。
モデリスタフル、純正オプションリアスポイラー、レイズ+ファルケン、流星ウィンカー、ダズフェローズリアテール、玄武1.5インチローダウン、KYBショック、海外ハイエースのミラーレスフェンダー
とここまで。

そういえばInstagramでこのハイエースは6型じゃないですね、6型はアルミホイールですと言われましたがカタログのオプションと勘違いされてたのか。
このミラーの形は6型からと思ってましたが違います?
在庫車なので少し不安になったり。




内装の運転席まだ途中ですが、クラフトプラスさんのシートカバーにセンターコンソール。
フリマサイトで見つけた木製のアシストグリップ。
植毛屋さんのダッシュカバーをブラウンにしてます。
ナビは車載Wi-Fi使えるサイバーナビ8インチ。

ハイエースの8インチナビ取り付けキット買いましたが、まさか純正パネルをリューターでカットしないと行けないとは思いませんでした。




2列目
クラフトプラスさんのシートカバー、クラフトプラスさんのセンターテーブル。
カロッツェリアのリアモニター。
ここでも失敗?リアモニターの取り付けキットの色が違うような。
ダークプライム2は屋根も黒なので完全に色が違ってます。


それと夜中にやったりすると部品が行方不明になります。部品管理は大事。

私は...



助手席側のシートベルトアンカーボルト?と




バーを差し込む部品が何処かへ行きました。
ディーラーさんで部品注文しましたが明日は朝から捜索隊を出します。



3列目はベットキットにフローリングパネル、よくわからない木枠?に名前は忘れましたがラグ敷いてます。




某オークションで売ってた木のテーブル。
本来は2列目の前に置く物らしいですがイレクターパイプカットして足を作りベットキット上に設置出来る様に追加の足を作成。



これは昼休みの引きこもりが捗ります。
木枠の上の段に小さな観葉植物なんかを置いてもオシャレそう。

ここら辺は私はセンス無いので妻に任せます。


写真撮ってませんがサイドバーも取り付けしてます。

最近は正面の駐車場でハイエースの作業してますのでランクルは庭の奥へ置いてます。




結構な段差があるのでうちの車では軽トラやランクルしか入れません。



この段差を越える時が少し楽しい。



ジムニー やプラドで行った河原にもランクルで行ってみたいですが入口がかなり狭いので中々。

Posted at 2022/02/18 22:32:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年02月16日 イイね!

新型ヴォクシーとハイエース。

新型ヴォクシーとハイエース。新型ヴォクシーのGRグリルガーニッシュの取り付けが終わりコーティングも出して一息とおもってたら、リアの有機ELモニターの不具合発生。

明日、ディーラーへ預けに行きます。





はじめはノアの方が良いと思ってましたがヴォクシーにして正解でした。

個人の好みもでますが新型!って感じで良いですね。

私は余り乗らないので関係ありませんが。笑





遅れてたハイエースも納車。
フロントのモデリスタはバンパー外して色々と作業したいので取り付けせずに部品のみ頂きました。




ノーマルの6型のハイエースダークプライム2

納車日にフィルム貼りに出して翌日から作業開始。



まずはローダウン。
ハイエースはローダウンも2インチ下げると車検アウトとか?

1.5インチのローダウンします。
玄武さんのローダウンブロックにKYBさんのショックの組み合わせ。

初めてのハイエースのローダウン作業、ハリアーやアルファードと勝手が違います。




リアを終わらせてフロントへ。





然程難しい事もなく。

バンプラバーとショック、ブロックの交換で完了。
フロンはトーションバーのナットを回してのローダウン。
23回転させて地面からフェンダーセンターまでリア75mm、フロント73mm。

少し乗って後で調整ですね。







ホイールはレイズのチームデイトナFDX?
17インチにファルケンのホワイトレター。




とりあえず足回りは終わりです。

次にフロント周りへ。




このハイエースひPVM付いてるのでフェンダーミラーは合法的に取り外し可能。

ミラーレスフェンダーも購入してたので一緒に交換します。

ホーンをセンチュリーホーンへ。
LEDライトですがポジションとフォグの交換。


フロントのモデリスタを付けてフロント周りは一先ず完成。
残りのパーツがありますが、まだ到着してないので。









内装はクラフトプラスさんのブルックリンスタイルへ。

フロントシートカバーにセンターコンソールの取り付けで本日は終了。

植毛屋さんのダッシュカバー(ブラウン)も置くだけ置いて撮影。




残り作業
サイバーナビ
リアモニター
ETC
ドラレコ
フロント、リアスピーカー
リアのシートカバー
セカンドテーブル
サードテーブル
リアベットキット
フローリング
リアテール
ステップカバーF,R
サイドバー
オーバーフェンダー(部品待ち)
バッドフェイス(部品待ち)
コートテクトver2(来週)

まだ時間かかりそう。
Posted at 2022/02/16 19:09:20 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年02月11日 イイね!

新型ヴォクシーのIRコーティング??

新型ヴォクシーのIRコーティング??少し前にTwitterで新型ヴォクシー、ノアはIRガラスの設定が無いと書かれてました。
設定が無いならIRの透明フィルムを貼れば良いかも?と考えてた所、納車前の新型ヴォクシーが現在リアのフィルム貼りに出てるそう。

出してるお店はジムニー やプラド、ランクルでもフィルム貼りお願いしたお店なのでエアロついたヴォクシーを見に行くついでにお伺いしました。 





ここのお店である程度電装関係も付けるそうです。




GRのエアロ付いたヴォクシーを確認。
GRのグリルガーニッシュがついてませんね。

セットで注文したはずなのに付いてない?
担当さんに連絡するとどうやら注文を忘れてた模様。
納車は日曜日なのですが部品は15日との事。
取り付けは1時間もかからず塗装もないので後日持って行くことにしました。




グリルガーニッシュない場合のグリッターブラックのヴォクシーです。



このフロントグリルは凄い。

さて、フィルム屋さんにIRの透明フィルムの話をすると施工自体は可能ですが透過率を測らないとわからないそうです。

早速透過率の検査しようとするとフィルム屋さんから、このガラスはフィルム貼れませんと。

透過率云々ではなくフロントガラスに断熱のコーティングされてるとの事。

初めて聞きましたがカタログにもIRの事は書かれてませんので間違いかと聞きましたが、

→の内側にたしかに段差があります。
言われて気付くレベル。



これがコーティングの事らしい。
この上にフィルムを貼ると、剥がすことになった場合はこのコーティング事剥がれてしまい最悪ガラス交換になるそうです。


この手のガラスにコーティングしてるのはコストカットなのでしょうか。
IRガラスにすれば良いような?
最近この手のガラスがチラホラと出てきてるそうです。

私も初めて聞きましたがフィルム屋さんが言うならやめておいた方が良さそうです。


ちなみにノアS-Gを確認するとこれがありません。
段差がないです。
ヴォクシーの方はさわればわかる段差が付いてます。

S-Zから施工されてるのかは不明。

これから実写を見る方はここもご確認下さい。
カタログではS-ZはスーパーUVカット+撥水ガラス、S-GはUVのみでした。

ご存知の方教えて下さい。

とにかく、良くわからないのは触らないに限ります。





GRバイザーも付いてますね。

ハイエースは週末納車予定でしたが色々とあり15日に変更されました。

カローラ店に2台在庫があり1台は隣の市、もう一台は県西部の遠方にあるそうです。
この2台は車台番号が連番ですが装備も色も全く同じ。

私の購入したのは隣の市の店舗のはずが色々ミスがあり県西部の車両になってるそうです。
車庫証明の車台番号の差し替えや在庫の為完成検査切れなのでそれらの手配等色々ずれて15日に変更されました。


ノアは値引き込み総支払額から-6万の下取り金額です。




1ヶ月間6万で乗ったことになりますね。
なるべく距離も伸ばさず汚さずにしてます。

担当さんや店長さんが頑張って頂いた結果高値の下取りです。

ヴォクシーの金額は妻には報告出来ない金額になってて大変ですが。


Posted at 2022/02/11 21:56:54 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ランクル300 千里浜オフ http://cvw.jp/b/3146504/47765166/
何シテル?   06/06 08:29
車好き。 みんカラは放置気味ですがInstagramは車メインの投稿をしてます。 Instagram? @fuurio_tlc300
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  12345
678910 1112
131415 1617 1819
202122 23242526
2728     

リンク・クリップ

BMW(純正) BMWエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/16 13:58:36
BMW M PERFORMANCE アルカンターラ&カーボンシードバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/13 23:08:45
カーメイクアートプロ 純正ステアリング張り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/20 12:22:21

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
アルファードZ HEVから乗り換え アルファードZと同時期に注文してたエグゼクティブラウ ...
トヨタ ランドクルーザー300 トヨタ ランドクルーザー300
2台目ランクル300 黒/黒 ZX WALD エアロ ブリッツ車高調 mzspeed カ ...
レクサス LCコンバーチブル レクサス LCコンバーチブル
lc500500h Sパケから2台目のlc500 コンバーチブルです。
トヨタ クラウン(スポーツ) トヨタ クラウン(スポーツ)
クラウンスポーツ アッシュバイトーン モデリスタエアロ 同色フェンダーガーニッシュ RS ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation