• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fuurio_tlc300のブログ一覧

2022年01月13日 イイね!

新型ノアS-G納車。

新型ノアS-G納車。新型ノアS-Gが本日納車されました。
しかし、アクセサリーカタログが20日になるとの事でDOPのマット、バイザーが注文出来ず。

月末には新型ヴォクシーへの乗り換えになるのでマットバイザーはキャンセルできるか確認中です。




S-GとS-Zの差は結構大きく、リアテールの光り方から色々あります。
間違いなくS-Zをお勧めします。

ノアモデリスタ。



グリルが3段になりかなりキツめのフロントフェイスになりますね。




ノアはエアログレードのみモデリスタが存在します。





ヴォクシーはGRとモデリスタ。




好みが分かれそうなデザインです。



私はモデリスタの3点、フロント、サイド、リアにしました。
グリルとリアイルミネーションスポイラーはつけません。







モデリスタのホイールは2種類。
GRもあります。




今回は社外ホイールやめてGRホイール注文します。




ノアは月末までか2月上旬あたりまでのります。
その後、下取りにして新型ヴォクシーS-Z グリッターブラックへ。


そういえばナビの機能が変わってました。




色々変わってて把握するのに大変




PVMは床下透過機能付き
綺麗に写ります。



Posted at 2022/01/13 19:51:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年01月12日 イイね!

新型ノア下取りで新型ヴォクシーS-Z契約

新型ノア下取りで新型ヴォクシーS-Z契約新型ノアS-GとZを見比べて質感や装備の差が気になり担当に話してましたが、見込み発注分(試乗車予定)が1台だけまだ販売して良いのがあるとの事なので話してました。

本日、連絡を貰いました。
ヴォクシーS-Z
カラーは3種類
グリッターブラックGF
アティチュードブラックM
マッシブグレー

メーカーオプションは共通
快適利便HI
ユニバーサルステップ
ドイビングサポートパッケージ
BSM+アドバンスドドライブ+PVM 37j
TV+CD+DVD
ディスプレイオーディオ10.5インチHDMI Plus
LEDヘッドランプ+AHS+デイライト 3眼

遅延装備の37jが付いてますが試乗車予定の為普通に届きます。





納期はカラーにより違います。
結局選んだのはグリッターブラック
納期は1月末。

ノアは下取り予定です。
DOPはマットバイザーナンバーフレームのみ
カタログ見てから追加していきます。

上記の装備で455万。
値引きは35万。


新型ノアS-Gは車庫次第で13日登録の13日納車。
遅くとも14日の納車になります。

月末までノアに乗り月末にヴォクシー納車時に下取りとなります。

ノアとヴォクシーの違いはグレードもありますが、ノアは快適利便MIDとオットマンやシートヒーターの違い、LEDヘッドライト無し、ウィンカー豆球やデイライト無し。
ドイビングサポートパッケージが付いてないのでHUDやデジタルインナーミラーも無し。
内装もハードプラ多めです。

80系の延長線にあるのでこれでも問題は無さそうですが先にZを見てしまうとやはり色々考えてしまいます。

ノアを月末まで乗って下取り金額が担当さんやディーラーが頑張ってくれたのでS-G購入額と下取り金額差見てもかなり良い条件でした。
それでもかなり差額はあるので痛い出費ですが。
先行予約で買う場合は1番良いグレード買っとけという勉強代としておきます。





新型ノアは2週間程度乗る事になります。




Posted at 2022/01/12 18:49:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年01月10日 イイね!

新型ノア、ヴォクシーの続き。急展開??

新型ノア、ヴォクシーの続き。急展開??新型ノアを見てきて妻とS-ZかZが内装は良いねと話してました。
結局運転してたり乗ってるときに目に入る、触るのは内装です。

トヨタのグレード差別化はわかってたつもりではありましたがどうせなら良い方が欲しくなります。

しかし、我が家は新型アルファードを狙ってます。
今年か来年か解りませんが新型アルファードに乗り換えを考えたらここでグレード高いのを納期長いわざわざ購入するのもどうかな?と。


担当と話して一応S-ZとZの見積もりを頂きました。
もし乗り換えるならS-Gは買取には出さずに下取りで。


納期は思った程長くなくガソリンモデルなので4月。
ノアヴォクシーは特定のオプション付けると遅くなるのですがそれを考慮して4月です。

3ヶ月で乗り換えなら下取り金額はいくらになるかなと考えてましたが、担当さんから一言。

ヴォクシーのS-Zなら見込み発注分後1台お売りできますよ?
オプションやカラーはまだ分かりませんので水曜日まで待ってくれれば...

!?

見込み発注また追加したのか。笑


カラーとオプション次第ではヴォクシーも良いかな?と妻と話ました。
何より早い。早ければノアに乗るのは1週間です。
ただ、ノーマルボディのZの内装は私が好みです。
ダークブラウンにホワイトと中々良かった。

とりあえずキープしてもらい水曜日に詳細を聞くことにしました。

もしヴォクシーを購入するならノアは1週間程度しか乗らない可能性もありますが下取りで頑張って貰いましょう。
物凄く勿体ない気もしますが。笑

しかし、後に冷静になってカタログ見てやはりS-Gに乗り続けるかもしれません。
S-Gでも充実した装備内容ではあります。


もう一台ハイエースを購入しようと思ってた分を回せばヴォクシーも行けるのでそこは軽の箱バンでも新車で買うかハイエースの中古を買うか。

詳細はまた後日。

Posted at 2022/01/10 20:16:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年01月10日 イイね!

新型ノア見てきました。

新型ノア見てきました。新型ノアのノーマルボディZとS-Gを見てきました。
写真はNGなのでご容赦ください。

ZとS-Gは外観の違いはあるので内装。

Z ダークブラウン×ホワイト
ドア内張上部まで合皮が使われて触り心地も良い。
セカンドシート間のテーブルも大きめでテーブルにUSB2口完備。

メーターはカローラシリーズのメーターと共通。

S-Gはフロントドア上部はプラスチック。
セカンドシート間のテーブルは小さめ。
USBは運転席、助手席の間にあるコンソール後ろに2口
メーターはプラドやアルファードみたいな小さめの液晶付き。


共通で内装は80系より収納が多め。
助手席前のダッシュボードは段差があり小物が置けるようになってます。
しかも区切りがされておりしっかりものを置ける印象。

シフト左側は二段式の小物置き。
上蓋つけてるとスマホをおける?上蓋外すとUSB差し込みあり。
センターコンソール下部にはパックのドリンクホルダーらしき物もスライドで出てきました。

フロントドアポケットはドリンクホルダーがズレて配置されてます。


通常はこんな感じですがドリンクホルダー+小物置きが少し高めに別途配置されてました。

シートはZは合皮+ファブリックですがデザインはハリアー80系に近いです。
センターにはN boxの様な縦の刺繍あり。
ダークブラウンのシートは質感も触り心地も良い。
S-Gは通常のファブリック、Z見てからのガッカリ感は凄い。
ちなみにうちはS-G買ってます。


S-G下取りにしてS-Z契約するか悩み中。今頼むと3月には来るそうです。

色々言われてる外観はエアログレードでも無塗装樹脂は取って付けた感あります。
恐らくモデリスタ対応してるのかな?シグネチャーイルミがあるのでどこまで来るのか。

モデリスタも塗装セットで54万。
リアのスポイラーがモデリスタリアイルミスポイラーと訳のわからない表記なので見てみるまでは不明。


総評。

80系ノアヴォクシーのイメージでいくならS-G
質感求めるならS-Zがオススメです。



個人的意見ですが。

Posted at 2022/01/10 16:49:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年01月04日 イイね!

今年も宜しくお願いします。

今年も宜しくお願いします。2022年も宜しくお願いします。



毎年初日の出は桂浜へ行ってましたが、人が多い+帰りの渋滞が嫌で今年は仁淀川河口大橋近くへ行きました。



ここは砂浜まで降りるには4WDでないと厳しいです。
近くの車はジムニー やデリカ、フォレスター等の4WD車ばかり。






天気も良く初日の出も見れました。






さてさて、浜辺に降りた後は正月早々洗車タイム。
近くの洗車場で高圧洗車します。



ミーティングも終わり22インチは外してます。




キャリアとバグガードを再度取り付けしてますがキャリアに関してはまた外しました。
これだと車高が220cm超えるのでかなり使い勝手が悪い。
やはりここはフラットキャリアを狙うべきか。


さて、東京オートサロンで数々のランクルが出品予定とか?

ホイールに関しても今年は結構出てきそうな感じです。

ただ、TwitterやInstagramで社外ホイールに変えてる方を結構見かけます。

GRSにMLJさんのホイール付けてる方




また、InstagramではレイズのTE37を付けてる方も発見。

結構皆さんカスタムされてますね。
ハブボルト穴加工してるのかな?


jaos さんの20インチホイールも発売予定。





エンケイ製との事でエンケイさんからも同じく発売予定ですがこちらは5月。






鹿児島の覇王ホイールさんからは海外ホイールのブラックマンバもランクル300サイズありますね。
こちらの再入荷は2月みたいです。



ヤフオクでは海外モデリスタのホイールも出品されてます。






値段が高い。モデリスタは高い。


エアロも続々。
アーテシャンスピリッツさんから2タイプ。

ニューズさんからも予定、M'sSPEEDさんからもラインナップ。
GMGさんからも出ますね。

GMGさんのエアロが第一候補かな?ただ、オーバーフェンダーは悩みもの。
構造変更しないと車検アウトですが残り車検的に今年の12月頃構造変更かけないと勿体ない。


色々悩みますね。

それとスタッドレス用に22インチと思ってましたが、別でホイールとスタッドレス購入しました。

275/55r20 ヨコハマのアイスガードにmgモンスター20インチ



ハブボルトはm14対応してるので問題無さそう。
CBは106当たりなのでまぁどうするか。
20×8j +35

アウトクラスカーズさんの動画等で20mm出ると言われてました。

しかし疑問。
22×10j +50でギリギリなんですよ?
8j+35で出るとは思えないんですが。




22インチから10mm引っ込みます。余裕そうなのでスタッドレス用にと買いました。

さてさてどうなるやら?


そう言えばTwitterでDMも頂きましたがナビ男くんの画面のチラつき問題。

私もなり始めHDMI使用してると高確率でチラつく様になりました。

アイテルナビ男くんに連絡した所、チェックして場合によっては新品交換対応してくれるとか。
Twitterの方はナビ全画面でチラつき起きてましたが私のはHDMI使用時のみなので少し違います。

1月中に予約入れたのでまた大阪へ行かないと...
今度は日帰りします。
Posted at 2022/01/04 20:05:16 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ランクル300 千里浜オフ http://cvw.jp/b/3146504/47765166/
何シテル?   06/06 08:29
車好き。 みんカラは放置気味ですがInstagramは車メインの投稿をしてます。 Instagram? @fuurio_tlc300
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW(純正) BMWエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/16 13:58:36
BMW M PERFORMANCE アルカンターラ&カーボンシードバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/13 23:08:45
カーメイクアートプロ 純正ステアリング張り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/20 12:22:21

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
アルファードZ HEVから乗り換え アルファードZと同時期に注文してたエグゼクティブラウ ...
トヨタ ランドクルーザー300 トヨタ ランドクルーザー300
2台目ランクル300 黒/黒 ZX WALD エアロ ブリッツ車高調 mzspeed カ ...
ボルボ V60 ボルボ V60
v40を数年前に乗ってましたがまたボルボが欲しくなり増車しました。
レクサス LCコンバーチブル レクサス LCコンバーチブル
lc500500h Sパケから2台目のlc500 コンバーチブルです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation