• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とち次郎のブログ一覧

2011年05月18日 イイね!

いまどきこんなものw

いまどきこんなものwUSBが全滅したボクのPC。

みんカラとかオークションとか、画像をうpするのに

カードリーダが使えなくて非常に不便。

頼みの綱はSDスロット。

前に使っていたのは、ぼろぼろになってしまったので

買い換えました。ww

結果、快適~♪

しかし、PCデポには売っていなくて、ケーズに行ったらあたよ(・∀・)

いまどき、SDアダプターなんて売れないもんねwww
2011年05月18日 イイね!

ドレンボルトを作ってみた

ドレンボルトを作ってみた先日オイル交換したアドレス。

なんかボルトと銅ワッシャーの相性が悪いらしく、

一晩に一滴か二滴じみ~にオイルが漏れる。。。_| ̄|○

なんだかなぁ・・・・・

やっぱこのワッシャー厚みが均一じゃないよなーとか

ドレンボルトにフランジ(笠)がないからかなーとか

いろいろ考えて、このボルトじゃワッシャーを均一に締めれない!という結論に達し、

ドレンボルトを作りました。画像は純正のボルト。

自動車のドレンは、たいがいフランジがあるのでワッシャーも幅のあるものが多いですよね。

道具箱から笠付のボルトを探すのですが、10x1.25って自動車用ではちょー珍しいサイズになるので、

ナイナイナイナイと2箱目のねじ箱をひっくり返したときに、お!あった! 出てきました~^^

たぶんコレ1本しかないでしょうw

サンダーで切って長さをあわせて(感でやったので結果半山長かったw)ダイスで山を追加して、

ねじ山を油目のやすりで整えて、ボルトのさびを落として完成!ww

で、装着。一晩置いてみてどうなるでしょうか。

次回からは純正のドレンワッシャーを用意することにします。高いンだよね・・・純正(涙

プロフィール

シティと・・・のオーナーです^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 2 3 4 567
8 9 1011 12 1314
15 16 17 18 1920 21
2223 2425 26 27 28
2930 31    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ホンダ ビート専用LEDヘッドライトを開発中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/29 07:14:10
ボランティア活動情報 
カテゴリ:岩手県ボランティア
2011/05/10 07:54:00
 
サウンドハウス 
カテゴリ:音楽
2010/12/30 18:50:09
 

愛車一覧

ホンダ シティ しちぃくん (ホンダ シティ)
 なんとか2023年の車検は更新することができましたが、引き続き興味のある方にお譲りしよ ...
スズキ アドレス110(FI) 鈴本さん (スズキ アドレス110(FI))
 色がいいでしょ!? キレイなブルメタです 豪華な装備は一切なく、ブレーキもコンビなし( ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
みんカラ初の後期メーター移植車でした^^v たまに問い合わせがありますのでちょっと紹介し ...
ホンダ Dio (ディオ) ZX初号機:シンジ君 (ホンダ Dio (ディオ))
最終型ディオです。ディオ君とはびみょうに色が違います(笑) 2020.10 ドナドナ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation