• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とち次郎のブログ一覧

2011年05月24日 イイね!

どうしたものか。。。

デザイン、運動性能と文句なしのアトラン。

が、そのデカサ故、通勤には使いにくく、昨年の走行距離は500km未満(汗)

アドレスも意味不明のオイル漏れ?が判明し、困っている現在、ディオを含めて3個一計画を練ってみる

アドレスは今日メットインをはずしてスチームをかけてみたのですが、
どこからどーみてもありえないオイルがハーネスにスポットで飛散しているし、
どーやらリコールのジェネレーターハーネスの入れ替えの際になんかやらかしたンでは?
と疑いだしてしまいました。。。

アイドリングのこともあるし、ウインカーのこともあるし、使い勝手はとてもいいのですが、
アドレスはいくら大事にしてもゲタにしかならないみたい。。。。

任意保険をかけている手前、この際排気量は125にこだわらない。250までおk♪

重さは150kg未満。なんせ猫の額ほどしかない我が家の庭では、アトランの取り回しのも苦労するw

ここで急浮上したのが、PCX。

な~んだ、と言ってはいけませんwww

エンデュランスから 150ccキット が正式リリース\(^^)/

あのメットインの容量。アイドルストップ。コンパクト。ステキだw

この際、エイリアンの顔のようだというのは封印しようwwwwww

新車から登録すれば、軽二輪だし、ツーリングに行っても自動車専用道も走れる^^b

キムコ レーシング150X-HOT150 も魅力ですが、なんせ販売店が無いのよね~_| ̄|○

シムなら盛岡にも販売店があるし、エンデュランスも取扱店がありますwww

コンパクトで250と言えば、 ファントムマックス ですよね~

さぁ~て、どーしたものかなぁ~(笑)
2011年05月24日 イイね!

五十肩。。。

かれこれ、一年ほどになろうか。

急に痛み出して、最近はだいぶ落ち着いてきたけど、それでも着替えや痛みでこまるシーンが多い。

一番困るのは、一番じゃなくても全部困るンだけど(笑)、座った姿勢から手を伸ばす動作。

茶の間の蛍光灯のヒモとか、コインパーキングのチケットを取るときとか、

もーまぢでゴメンナサイ!ちゅーくらい大変。。。(汗)

ほっときゃ勝手に治るそうですが、そんなもんすかね。それにしてもずいぶんと長くかかるもんですなw

もともと横でしか寝ることができない私。上向いて眠れないンですよねww

ここ数年、なんどか痛み治りを繰り返しているうちに、本当に痛くなってしまったのだ(汗)

当然寝返りするときは痛みで意識があるわけで、必然的に睡眠不足になるわけで、コレも困りもの。。

今年の春はならなかったけど、指の痛みもあったり足の親指のつめの間が針でつつかれたように
ガンガン痛くなったりもする。

リウマチ検査も陰性だし、痛風なんだべか?更年期障害だべか?(笑)

はよ治らんもんですかね~。

右目の視力も-1.0くらいすすんでいるし、失明するんだべか?w

年は取りたくねぇーなぁ~ww
Posted at 2011/05/24 13:49:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | どーでもいーはなし | 日記

プロフィール

シティと・・・のオーナーです^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 2 3 4 567
8 9 1011 12 1314
15 16 17 18 1920 21
2223 2425 26 27 28
2930 31    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ホンダ ビート専用LEDヘッドライトを開発中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/29 07:14:10
ボランティア活動情報 
カテゴリ:岩手県ボランティア
2011/05/10 07:54:00
 
サウンドハウス 
カテゴリ:音楽
2010/12/30 18:50:09
 

愛車一覧

ホンダ シティ しちぃくん (ホンダ シティ)
 なんとか2023年の車検は更新することができましたが、引き続き興味のある方にお譲りしよ ...
スズキ アドレス110(FI) 鈴本さん (スズキ アドレス110(FI))
 色がいいでしょ!? キレイなブルメタです 豪華な装備は一切なく、ブレーキもコンビなし( ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
みんカラ初の後期メーター移植車でした^^v たまに問い合わせがありますのでちょっと紹介し ...
ホンダ Dio (ディオ) ZX初号機:シンジ君 (ホンダ Dio (ディオ))
最終型ディオです。ディオ君とはびみょうに色が違います(笑) 2020.10 ドナドナ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation