• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

梅一輪のブログ一覧

2024年04月15日 イイね!

今週の金曜は、春の土用の丑の日

今週の金曜は、春の土用の丑の日おはようございます。
今週の金曜日 4月19日は、春の土用の丑の日。
セブンイレブンさんにうなぎのパンフが置いてあるのを見た方もいらっしゃるかと思います。
鰻といえば夏の土用の丑の日に食するというイメージですが、コンビニエンスストアさんがPRしだして関東で一般的ではなかった節分の恵方巻が普及したように広まるかも?
そういえば、最近、すき家さんでもうな牛の懸垂幕を掲げてますね。
で、ひと足早く、昨日の晩酌用に紀文さんのうなぎを小売部で購入。
お酒は、純米酒で。
さっそくレンチンして晩酌開始。

たれと山椒の香りが、食欲をそそります。
では、純米酒を一口やって、

うなぎをパクリ。

追い純米。

うなぎとたれの旨味に、純米酒の優しい味わいがよくマッチします。
で、このループを繰り返して、あっという間に最後のうなぎで

純米酒も飲み干し

晩酌終了。
うなぎで滋養もつけたことだし、今週もお仕事頑張りま~す。
Posted at 2024/04/15 03:59:35 | トラックバック(0) | 家飲み | 日記
2024年04月14日 イイね!

ファミマのころチキ棒で

ファミマのころチキ棒でおはようございます。
写真は昨日の晩酌開始の図。
昨日のおつまみはファミリーマートさんで購入したころチキ棒。
数量限定で販売中のころチキ棒、やっぱり食べておかないとですよね。
お酒は、先週末にセブンイレブンさんで購入しておいた吟醸辛口300ml。
では、いつものように日本酒でつまみを向かい入れる準備をして、

ころチキ棒をパクリ。



そして、追い吟辛。

ころチキの旨味と吟辛の切れ味のコンビネーション、いい仕事してくれます。
お野菜もいただきつつ、

ころチキ棒をパクパク。

あっという間に最後の一つ。

ころチキ棒の余韻に浸りつつ、お野菜もつまみとしていただき、



きれいに完食&完飲。

ごちそうさまです。
Posted at 2024/04/14 06:04:10 | トラックバック(0) | 家飲み | 日記
2024年04月13日 イイね!

小売部で新規取り扱いのかつお旨味にんに君

小売部で新規取り扱いのかつお旨味にんに君おはようございます。
写真は月初に小売部で仕入れたしいの食品さんのかつお旨味にんに君。
以前から酒盗は取り扱っていましたが、こちらの商品は初めて問屋さんから紹介されたもの。
商品説明では、「濃厚な旨味のかつお、ガツンとくるにんにく、ご飯のお供に。おにぎりや野菜との相性も抜群。」とありました。
「ご飯のお供ってことは、日本酒のお供ってことですな。」ということで晩酌のお供に購入して帰宅。
家に冷やしてあった生貯蔵酒とともにやることに。

いつものようにまずは生貯蔵酒でつまみを向かい入れる準備をして、

かつお旨味にんに君をパクリ。

で、追い生貯。

キュウリとかにつけてかじってもおいしそう。
で、自分は家にあった紀文さんのかにかまにしたらばにつけてパクリ。(キュウリとはだいぶ違うって声が聞こえたような…)
これも正解でした。



そして、休日前の夜を堪能して、おねんねしました。
ごちそうさまです。
Posted at 2024/04/13 05:56:35 | トラックバック(0) | 家飲み | 日記
2024年04月12日 イイね!

皆様のご家庭でもいい脇役でありますように

皆様のご家庭でもいい脇役でありますようにおはようございます。
写真は、昨日瓶詰めした佳撰おかん瓶180mlの品質チェック開始の図。
いつもの通り、まずはお酒単品を利き猪口で。
色・立ち香・含み香・甘辛渋・のどごし・余韻をチェック。

いつものおいしさを確認しました。
そして、安定の脇役ぶりをチェックです。
昨日の主役のおつまみは、最近ヘビロテ中の大丸松下食品さんの焼き鳥といか刺し。

まずは、お酒を一口。

焼き鳥をパクリ、

間にお酒をはさみ、

いか刺しで

追い日本酒。

しっかり、主役を引き立てる名脇役ぶりも確認です。
で、このループを繰り返し、



最後のやきとりをぱくり、で品質チェック完了。

そして、うちのお酒が皆様のご家庭でも名脇役ぶりを発揮してくれていることを願ったのでした。
Posted at 2024/04/12 04:08:10 | トラックバック(0) | 家飲み | 日記
2024年04月11日 イイね!

皆造祝いの祝宴

皆造祝いの祝宴おはようございます。
今季の造りも4月9日に皆造(仕込んだすべてのもろみの上槽作業が終わること)となりました。
で、昨日は蔵の食堂で皆造祝いの祝宴を催しました。
祝宴に持ち込んだのは、山武市成東の鮒真 和食亭さんのうな重と

串焼き。

子の祝宴を通じて、自分はよいお酒お造ってくれた蔵人さんのためにもたくさんのお客様に弊社のお酒を飲んでいただけるように努力せねばとあらためて思ったのでした。
Posted at 2024/04/11 03:42:44 | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #S660 カーボンフロントリップ   http://minkara.carview.co.jp/userid/315133/car/2280574/8057352/parts.aspx
何シテル?   11/01 08:17
千葉県は九十九里にあります酒蔵の車好きのバカ旦那です。 営業日誌と車のことを日々綴っております。 よろしかったら、蔵元のブログとして読んでやってください。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アメブロ版 バカ旦那奮闘記 
カテゴリ:お酒
2010/11/25 04:03:19
 
人気ブログランキング 
カテゴリ:ブログランキング
2010/07/08 22:31:56
 
Cooking Magic! ひとふり酒 
カテゴリ:お酒
2010/06/05 06:55:35
 

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
令和7年5月31日、雨の中納車しました。 人生3台目のレガシーにして初のアウトバック。 ...
スバル ステラ スバル ステラ
スバルの最後の軽乗用車は買っておかねばと思い、平成22年8月26日に契約。 自慢は、ST ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
令和2年8月23日に納車。 N-BOX+君の後釜として活用させていただきます。
ホンダ N-ONE ツルちゃん (ホンダ N-ONE)
娘の免許取得にあたり、妻の足と化していたステラを娘に。 妻用の車として我が家にやってきま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation