• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

lmscのブログ一覧

2022年05月29日 イイね!

サーキットデビュー

師匠に誘われ、初めて行ったつくばサーキット。
走りたいなら装備をちゃんとしないとダメだよ!の教えの元、用意した新品のレーシングスーツ・グローブ・シューズ
バンバン凄い音とスキール音が鳴り響く中、恥ずかしながら着替え
ぶらぶらしていると、いきなり準備が出来たならコースインして!
と言われなんにも心の準備が
出来てないまま、慌ただしく
コースインしました。
当時はこんなスタートは当たり前だったようです。

今思えばいい思い出ですが
あの時はコースインしたのはいいが
コースから出る(ピットの戻り方)にはどうしたらいいのか・・・そうこうしているうちに先程コースの外で見ていた方達が後ろからバンバン来る・・・
もはや猛獣がいる檻の中に進んで入った小動物状態、焦りまくりました
しかも運転の仕方も走り方も
分からないまま、ひたすら回りの方に迷惑をかけないように・・・夢中で走っているとメインストレートで
チェッカーフラッグが振られ
なんとか無事に走行終了
後は心配していた、コースの外に
出る方法です、たまたま同じタイミングでチェッカーを受けた方に
着いて行き
なんとかコースの外には出れました。
はじめて走った富士と何ら
変わる事なく、面白くはなかったです

とっ、当時の苦い思い出です。

事前知識ってとても大事なんです





Posted at 2022/05/30 09:05:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月26日 イイね!

モータースポーツを始めたきっかけ!

車が好きで好きで、とにかく運転するのも大好きで、走りもしないのに
その後も数回サーキットに
足を運びましたが、
走ったのはそれから数年後の
第1回フィアットフェスタ。
小さなコース、A112ABARTHで走りましたが、これ又ハチャメチャな運転でした。タイムアタックでしたので
緊張MAX頭は真っ白・・・
その時勤めていた会社でパンダカップに出始め、(ドライバーは経験者)乗りたかったのは山々でしたが
あるのは根拠のない自信だけ
指をくわえて応援してました。

更に数年がたち師匠と出会います❗
師匠は有名ではありませんが
元プロレーサー
この出会いによって遅咲きながら
モータースポーツに足を踏み入れる事が出来ました。


Posted at 2022/05/27 11:23:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月16日 イイね!

一緒にモータースポーツをはじめませんか

僕が初めてサーキットを走ったのは20代前半の頃当時お世話になっていたショップさんから富士スピードウェイで走行会するから来ない?と声をかけてもらい、右も左も分からないまま
参加したのが初めてのサーキット走行でした、ブリーフィングを受けドキドキしながら不安いっぱいの中でコースイン。どこを走っていいのか、どこでブレーキを踏めばいいのか、終始分からないままチェッカー・・・全然楽しくなかった記憶があります。
今ではすっかり、ゴルフの打ちっぱなしやバッティングセンターに行く感覚で、サーキット走行を楽しめるようになりましたよ
興味はあるけど、最初の一歩がなかなか踏み出せない方、7月6日につくばサーキットのジムカーナ場で練習会を
しますので参加とは言わず遊びに来て下さいね。
Posted at 2022/05/26 07:10:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月09日 イイね!

一緒にモータースポーツを始めてみませんか?

一緒にモータースポーツを始めてみませんか?僕がロータスディーラーにいた頃
お客さま達から、どこそこでこんな事したら車がこんな事になって・・・なんて武勇伝を良く聞いておりました。
はっきり言って、とっても危ないです!そんな事なら一緒にサーキットを走りませんか?とお話しをし一人増え二人増えと仲間が増え出しました。
今一緒にサーキットを走っている方達は、ほぼ未経験者の方ばかりでしたが
手取り足取りと僕が過去レースに出ていた頃の経験や当時の師匠に教えてもらった事をお伝えし今では一人でも、
すっかりサーキットを楽しめるようになって頂きました。

勿論、皆さんがいきなり
コースデビュー
したわけではありません。
座学をし、まずは頭で理解
その後は僕と一緒にコースイン
僕の後ろを走って頂きコースに
慣れるまで先導、常にバックミラー
で後方を確認しながらチェッカーまで
走行
(後方から来る早い車のチェックと引っ張っている後方車両のペース)
最初はこんな感じでスタート

今では皆で広場練習をし
コースデビュー前の準備をして
コースデビューを目指して
もらってます。スピンの対応その他

サーキットを走ると車が傷むとか
壊れるとか良く聞きますが
僕の車はサーキットだけで2万kmくらいは走っています。ロータスは大袈裟
ですが本当に傷まないです。

車を壊さない走り方、走らせ方も
一緒に身に付けてサーキットデビュー
を目指してみませんか!

僕からしたら街乗りで、
ぎったんばっこん走っている方が
車は傷んでしまうと思いますが・・・


Posted at 2022/05/10 08:03:20 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「富士のP7でコソ練しています」
何シテル?   06/01 12:15
lmscです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1234567
8 91011121314
15 161718192021
22232425 262728
293031    

リンク・クリップ

エリーゼSの6速化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/23 09:13:39
トヨタ(純正) カム角センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/28 12:41:46
マツダ(純正) ウォッシャーポンプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/28 12:41:37

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
フェイズ3では珍しい? NA2ZZエリーゼRです 念願かなって、 若い頃に憧れたLOTU ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation