• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

lmscのブログ一覧

2022年06月12日 イイね!

愛車と出会って5年!

愛車と出会って5年!6月14日で愛車と出会って5年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■車高調整式サスペンションとSタイヤを導入


■愛車のイイね!数(2022年06月12日時点)
65イイね!

■LSDを取り付けたい!


■上手く走らせられなくて、ごめん


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2022/06/15 16:36:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年06月11日 イイね!

本当に気軽に練習できて上手くなりますよ

本当に気軽に練習できて上手くなりますよ荷重移動やサーキットデビューの話しで長くなりましたが
今はこんな思いをさせたら
次がないなと思い、サーキットを走りたいと思っている方や、勇気を出して走ってみたけど、なんて方で集まって
初心も初心からで楽しく練習しています。

車好きなら概ね、自分の車でモータースポーツをしてみたい
サーキットを走ってみたいと考えている方は多いはず

私の場合は前職のロータスディーラーで出会ったお客さまがメイン

でも実際はどこからスタートすれば良いのか?まずは、はじめて走る方とお店で打ち合わせ、僕が過去に経験した苦い思いをしないよう1から順番に2時間くらい説明し、いざ実践
座学のみでいきなり
コースデビューですが私の先導で
フルラップ走ってもらいました。

その後はやはり体験だけして
フェードアウトする方と今も一緒に
サーキット走行を楽しむ方と半々
もう少し、気軽に楽しむ方法をと
考えた末今のスタイルになりました

今は先々サーキットを走ってみたいと
思っている方と走れるようになった方が両方楽しみながら練習&体験できる
練習方法です。
僕の経験からすると、いきなりコースデビューしその後モータースポーツから足が遠退くのは、楽しく無かったからだと思います。

楽しければ、次があるはず
メイク&トライでようやく完成した
練習プラン楽しく走って、上手くなる
是非皆さんも一度遊びに来て下さいね

コースレイアウトは超シンプル(覚える必要無し!)シフトダウンも無し
ひたすらアクセル・ステアリング・ブレーキ操作に没頭出来ます

超初級クラスの練習用コースにも関わらず
中級者の皆さんも大汗かいて夢中で練習しております。

もちろん僕もです!

直近ですが、今月の2日につくばサーキットジムカーナ場で広場練習を行います。まだ若干名の枠が残っておりますので興味のある方是非ご参加ください!





Posted at 2022/11/12 08:59:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年06月09日 イイね!

つくばの最終コーナー

つくばの最終コーナーこのコーナーは僕にとって
一番勉強になったコーナーです
他にも色々なコーナーがつくばには
ありますが
裏ストレートでトップスピードが
一番乗った状態から進入する
名物コーナー?そう最終コーナーです

こんなコーナーは今まで経験した事が
無く戸惑いとビビりを感じていました。
走り慣れたと言っても、進入前に
4速全開からしっかりとブレーキング
で3速へシフトダウンという
セオリー通りのスタイル
既につくばに足を運び出してから2、3ヵ月が経過、伸び悩み出した頃に
タイムを詰めるとなるとここしか
ないかなぁと勝手に判断をし
挑戦する事になりました

進入はコース幅が広く
立ち上がりにかけて、どんどん
狭く(きつく)なってくる
複合のコーナーです
テーマは山積み・・・
師匠を含めまわりの経験者さん達に
アドバイスをもらうと
皆さん決まって その車だったら
全開だよ!と言われました。
全開?当たり前ですが全開なんかで
進入しようものなら、
絶対にコースアウト!
因みにその車とは
当時勤めていた会社が
みんなで乗れと提供してくれた
二束三文で下取ったプジョー205GTI
で、スペックは1800cc OHCで130ps
ですが全開で進入しようとすれば
150km以上・・・
(後にこの車でレースに出る事と
なるのですが・・・)

話しは戻りますが師匠達はこの頃
クリオV6トロフィーという
レーシングカーに乗ってレースの
セッティングやテストを繰り返し
ており、
僕らが乗っている車とは雲泥の差
たまに細かい事を教えてくれる方も
いましたが、余り参考になる
アドバイスは無く、唯一救いだったのが
カートで全日本まで行った後輩の
アドバイス

それは全開じゃぁ無くて、ブレーキング無し?で進入の意味だと思います、と言われました?
それじゃ同じじゃない?と思ったのですが、色々話しを聞くうちに・・・







Posted at 2022/06/15 16:29:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年06月06日 イイね!

つくばを走り出して

つくばを走り出してはじめて走った
つくばの参考タイムを励みに、
それからは機会があれば師匠に付いて回って、月一くらいで走行会やら、
練習会に参加し
ひたすら走りまわっておりました
場所は何故か、いつもつくばでしたね
走り込むほどタイムも上がって・・・
と言うか、コースを走る事に慣れ
コーナーを責めるように
なってきだした頃
つくばには、最終コーナーという大きな壁がありこの壁にぶち当たります。


Posted at 2022/06/09 09:04:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年06月03日 イイね!

サーキットデビューその後2

前回の流れのままで行くと
ある程度のお膳立てがなければ
モータースポーツを心差して挑んでみたところで絶対心折れるでしょうね
今となっては分かりませんが
そんな事は知っていて当然みたいな
風潮があったのかもしれないですね

この時のせめてもの救いが
初めて走った時の参考タイムでした
25秒くらい出たら良い方じゃない!
と言われ、自分はどのくらいで走ったのか聞いてみたところ25秒を切っていたんです!
これが励みになりました

ここからは猪突猛進で師匠達と練習を
し、Aライ取得でレースに参加する事となります。





Posted at 2022/06/04 09:08:21 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「念願の15位完走へ!「パワークラスターレーシング漆黒」を使ってみて http://cvw.jp/b/3154433/48644927/
何シテル?   09/08 16:02
lmscです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   1 2 34
5 678 910 11
121314 151617 18
192021 222324 25
26272829 30  

リンク・クリップ

東芝冷蔵庫 GR-R41GXV 製氷機クリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 21:35:11
エリーゼSの6速化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/23 09:13:39
トヨタ(純正) カム角センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/28 12:41:46

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
フェイズ3では珍しい? NA2ZZエリーゼRです 念願かなって、 若い頃に憧れたLOTU ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation