
今年も行って来ました
アイドラーズの12時間耐久レース
ドライバーも昨年と一緒で
今年はなんとかリーダータワーに
自分達のゼッケンを入れようと
目標を掲げ挑みました
タイヤも使いずらかったAR1をやめ
ヨコハマの052にチェンジ
後は少しだけ戦略を変更、後は去年と
同じ事をするだけ!
これだけで去年の順位より間違いなく
上に行ける作戦
レースが始まり順調に周回を重ね
次はいよいよ僕の番、スーツを着て
後はヘルメットを被るだけになった時
無線でミッションが逝ったと
ドライバーから連絡
モニターに映し出された映像に
我が愛車エリーゼが・・・・・
まぁ壊れてしまったのは仕方ない
とりあえず車が戻って来るのを待ち
30分後ようやくパルクフェルメに
エリーゼが運ばれて来ました
当然レースはリタイアするつもりで
積載車に載せられる場所まで
車を手押しして、さぁて積載車を
持って来るかと思っていたところ
私が以前勤めていたロータス横浜の
千葉工場長が来て車を見るなり
なぁんだシフトレバーが折れてる
だけじゃん‼️
ピットに車持って来てと一言
で言われたままピットに車を
持って行き
僕に黙って見てろと言わんばかりに
目配せ
あれよあれよと
シフト回りをばらしはじめ
ほら根元から折れてるじゃんと
折れたシフトレバーを
見せてくれましたが、折れた物は
いくら何でも治せる訳ないじゃん
工場長と心の中で叫びました
するとSEVレーシングが持ってるはずだからと席を離れ
数分後に片手にシフトレバーを持った
工場長が・・・・
車が戻って来てから、わずか15分程でレースを再開する事となりました
ロスタイムは約1時間くらい、
勿論最下位からレースを開始
ですが、みんなの頑張りで
なんと結果は総合で28位、クラス10位でゴールする事が出来ました❗
今年の暑い思いでが更に暑いものに
やはり持つべきものは友(大先輩ですが)ですね
来年はしっかりと車のメンテをし
勿論足以外はノーマルでね
必ずリーダータワーに
ゼッケンを載せてやるぞ❗
今回サポートして頂きました皆さま
この場をお借りして感謝します
また現場で暑い中シフトレバーを
治して下さった、ロータス横浜の
千葉さん、杉山さん、SEVレーシングのホリノさん
本当にありがとうございました。
また来年もよろしくお願いいたします。
Posted at 2024/08/18 23:17:55 | |
トラックバック(0)