• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

lmscのブログ一覧

2024年07月04日 イイね!

モビリティリゾートもてぎで練習

モビリティリゾートもてぎで練習7月1日、モビリティリゾートもてぎで
レース前の練習走行を兼ね
ドライビングレッスンに参加して
来ました、レッスンに興味は
なかったので
午後のフリー走行目当てです
内容は午前中、区間練習
午後は30分×2本のフリー走行
タイム計測あり、昼食あり
費用は一人で行った場合の
3本走るくらいで講師は小林さん



ドライビングレッスンとは
行っても何か特別に教えてくれる事は
ありませんでした、ちょっと残念



どちらかと言えば初級者向けの走行会
のような感じ、ただ気を付けないといけないのは早い車で参加している方達
がかなり居る事、○○GT3等々

走り慣れているとは言え
僕の車ではトップスピードは
ダウンヒルで頑張って
160~170くらい

早い車達はアクセル踏めば
200オーバー

その方達の技量がわからないのが
少し心配でしたが

走行台数もそんなに多くはなく
先に行かせてしまえば


もてぎの場合、ほぼ何回も絡む事がありませんので練習に集中

絡んだ場合は安全を確保した上で
頑張って追い越ししますが
僕のエリーゼは過給機が無いため
コーナリングスピードはあっても
一度落車速を落としたら
元のスピードに戻すのは
一苦労、いくら経験があっても
これだけはどうにも出来ません
そんなこんなではありましたが
実践に向け、いい練習には
なりましたよ

ブログを見てくださっている
みなさん、7月21日もてぎで
開催のアイドラーズ12時間耐久レース、13ー15ピット
お時間ある方遊びに来て下さいね😃



Posted at 2024/07/11 11:08:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年06月26日 イイね!

レースに向けシートベルトを交換

長く使い過ぎた、6点式の
シートベルトをアイドラーズの
12耐参加に向け交換しました

既にFIAの使用期限切れ



わかってはいたのですが
結構大変でした


バケットシートを外さないと
股ベルトが外せないので
かなり大変

今回は気に入っていたシュロスから
サベルトに変更しました




理由は長年多くのF1チームが使い続けているのと、老舗だけあり
強度が半端じゃない為です

早速、新しいベルトを
取り付けにかかりますが
一番苦労したのが、股ベルトです

股ベルトを着けてはシートを外し
これを数回繰り返します
何故かというと
股ベルトの長さ調整をしなくては
いけません…ある程度は取り付け前に
調整してから取り付けるのですが
実際に装着すると短かったり
長かったりと、なかなかベストな
位置にこないのです

他の部位はハーネスを車に取り付け
そのままハーネスの長さを調整する事が出来ますが…股ベルトだけは
長さを調整するバックルが
シート座面下部の為に
手が入らないからなんです


やっと装着完了したNEWベルト

ショルダー部が2inchなので
HANSをしっかりホールドして
くれるのがありがたい!

ベルトやバックルも拘って
軽量タイプをチョイス
しかもフィット感抜群です
次に、もてぎを走るのがとても
楽しみです!

Posted at 2024/06/28 21:55:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年06月08日 イイね!

NANKANG CRーSその後

NANKANG CRーSその後昨日富士スピードウェイ、CGパークで開催したL.M.S.C広場練習会で
アイドラーズ12時間耐久レースに向け
ナンカンCRーSのウェットでの
走行チェックをして来ました



ドライ路面では、なんとなく
タイヤの性能は確認できましたが
ウェットはどうなのか?
フルウェットではありませんでしたが
散水された路面を選んで走行開始
温まるまでは、まあまあでしたが
熱が入ればかなりいい感じで
グリップ感が掴めましたよ
噂通りナンカンのフラッグシップだけ
あり、ドライもウェットも行ける
ようですね



但し、スピンするとスピンが止まりにくいと感じるのは気のせいかな・・・


Posted at 2024/06/08 09:18:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年05月03日 イイね!

久しぶりのモビリティリゾートもてぎ

久しぶりのモビリティリゾートもてぎGW前半の4月30日に
去年の12時間耐久以来
久しぶりにもてぎをいつものメンバーで走って来ました。



GW中日とあってコースはかなり
空いていましたよ
今回はNEWタイヤ ナンカンCRSの
テストもかね、自己ベストを狙います

NEWタイヤって噂通りの結果で
なんと自己ベスト2秒以上の
タイムアップでした
それとタイヤのフィーリングやその他
チェック出来たので
12耐に向け大きな収穫となりました




タイヤのインプレッションは
また別の機会にでもさせて頂くとして

空いている、もてぎを仲間と一緒に
走るのはとても楽しかったです
みんなの走りをみて
コース攻略やライン取りの話で
ピットの中は大盛り上がり

GW後半に向けみなさんも安全運転で
楽しい休日を!
Posted at 2024/05/04 13:56:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年04月23日 イイね!

ブレーキパッド交換

ブレーキパッド交換去年出たアイドラーズ12耐が
終わってからだましだまし使っていた
ブレーキパッドです‼️


レース後まだ半分ちょっと切るぐらい
残っていたので確認しながら
どこまで持つのか
使い切ってみました。

メーカーの方が言っていたように
半分切ると、減りは早くなるよ!は
本当でした。

上の写真はフロントです
GWにもてぎに行くので
さすがに、もう無理だろうと
いつものエンドレスMX72に
変えた時
まさかここまで減っていたとは‼️

最近、袖ケ浦に行った時に
走る前に見た残量は
まだ行けんだろうと
思えるくらいは残っていました
見事使い切りました
残は2mmくらい

よい子のみなさんはマネしないで
下さいね
ピストン傷めてしまいます




参考までに これはリアパッドです
リアはまだまだ行けそうな
感じですが
しっかり炭化しておりますね

Posted at 2024/04/23 06:37:05 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「20年ぶりのカートで感じた進化と、エリーゼへの想い http://cvw.jp/b/3154433/48552698/
何シテル?   07/20 13:11
lmscです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

東芝冷蔵庫 GR-R41GXV 製氷機クリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 21:35:11
エリーゼSの6速化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/23 09:13:39
トヨタ(純正) カム角センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/28 12:41:46

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
フェイズ3では珍しい? NA2ZZエリーゼRです 念願かなって、 若い頃に憧れたLOTU ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation