• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月15日

11復活 

11復活  ブレーキ不調
でしばらく不動の11君
やっと直りました。

みんカラグループ林援隊のみんなが
集まってると聞き、いつものお山に行ってきました。

久しぶりということと、地形が変わって、難儀しました。
多分何か所か凹んでる(笑)

←倒壊地方から、遠征の青フク君 
だいぶ頑張ったけど、急斜面かつ路面が濡れてて
ジムニーじゃもう難しい感じでした。


右が岩質、左が土のモーグル状のヒルク!
穴がかなり深くなってて、クローリングじゃ登れませんでした。
穴に落ちる前に、飛ぶ感覚でショートダッシュする度胸が要ります(^_^;)
いちかばちか の一発勝負が好きな方はどーぞ(笑)


お久しふりのゼンマイさん。


ロックコースは、適度に遊べるルートになってました。


参加のみなさんお疲れ様でした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/10/15 14:58:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

もうお盆休み後半戦・・・ 有意義に ...
ウッドミッツさん

前線消滅!時間無いCCWGPブース ...
NTV41chさん

向島百花園とすいみつ氷
OHTANIさん

夏季休暇
hidetonoさん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

Phil Collins - Ag ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2012年10月15日 15:03
中々激しいコースですなぁ~~
コメントへの返答
2012年10月15日 15:07
普通のジムニーだと、無理ですね(^_^;)

でも、普通じゃない爆音号なら行けると
思いますよ(笑)
2012年10月15日 15:08
楽しまれたようですね♪

自分もそこはご無沙汰なんで

行きたかったんですが・・・

やっぱ地形もかなり変わってきてますか?
コメントへの返答
2012年10月15日 15:51
あんまり走ってません。
手ごわくなってるのか
久しぶりで
ヒビってるのか、
イマイチ乗れてませんでした。

Vと背骨は、キツクなってます(^_^;)
自見でおためしあれ(笑)
2012年10月15日 15:08
昨日はありがとうございましたm(__)m

ジムニーやなかったんで、全くご一緒できず残念です。。。

あそこ、こんなロック地帯もあるんですね?

また、連れって下さい〜
コメントへの返答
2012年10月15日 15:53
お疲れ山~♪

プチロックやけど
コースがあります。
僕ら車だとネアマリ緊張せず
ソコソコ遊べます。

ライン間違うとハマるけどね!(^^)!
2012年10月15日 15:34
こう言う場所は戦闘機の11君が出番ですね(^皿^)

しかし1つたどり着くのにかなり苦戦しそうな場所ですねぇ(^_^;)

コメントへの返答
2012年10月15日 15:57
ここ舗装路からすぐ入れます。

広場までの道は
角度が急なんで
クロカン馴れてない人は、チョット
怖いかもしれません。

Vに行かなければ
滅多に転倒しませんが、
間違うと、高低差があり下が固いんで
タ゜メージ大です(^_^;)
2012年10月15日 15:42
お疲れさまでした!

ロックは、苦手なんですが

手招きに釣られてしまいました(笑)


ロック以外の所で、また遊んでください(^o^)/
コメントへの返答
2012年10月15日 16:00
お疲れ山でした。

あそこ丁度ええ感じのロックだった
でしょう!(^^)!

ぱんやさんの電車ゴッコの
コースに加えたってくださいね(笑)
2012年10月15日 16:29
お疲れ様でした〜!

久々にお会い出来 嬉しかったです(^-^)

さすが隼サン‼ 画像も美しい‼

また ゆっくり遊んで下さい(^O^)
コメントへの返答
2012年10月15日 17:13
お疲れ山!(^^)!

神Vで2回コケそうになったよ
あそこは、アカンわあ(笑)

これから季節もええし
ちょくちょく
走れそうだね♪
2012年10月15日 16:39
一枚目へたしたらバク転しそう^^;
コメントへの返答
2012年10月15日 17:15
あそこから踏むとコケます。
ちょっと前までは、スルッと
登れてたんですが、
大型がはしってるようで
ダイブ地形変わってました。
2012年10月15日 17:01
いらん車の製造所デスか?(笑)

僕のは「いる車」なんでこんな所には地下よりませんあっかんべー
コメントへの返答
2012年10月15日 17:16
僕の11のサイドシル
自然板金は、ほとんど
ココですよ。

おっくん号が
ここで走るの見てみたいなあ(笑)
2012年10月15日 17:05
お疲れさまでした!
なんやかんやと見所満載でおもろったですね(^_^)b
隼さんの電車ゴッコもおもろったです!(^^)!
また遊んで下さいね♪
コメントへの返答
2012年10月15日 17:18
お疲れ~!(^^)!
次回から
ぱんやさんの電車ごっこ
コースに入ってるハズやで(笑)

また行きましょう!!
2012年10月15日 17:29
激しいコースですね((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

ボディ捨てる踏ん切りがついたら走ってみたいです♪
コメントへの返答
2012年10月15日 18:00
かなり遠いですが
シャフト持参で、お越しくださいね(笑)

時間かけてくる値打ちは
あると思います!(^^)!
2012年10月15日 17:35
お疲れさまー(≧∇≦)

試験がなければ…

来月の二泊三日のスポランよろしくでーす(o^^o)

コメントへの返答
2012年10月15日 18:01
学生は勉強が第一やで(笑)

来月は楽しみにしてます!(^^)!
2012年10月15日 17:40
隼道場。。。厳しいです(笑)

いつも緊張感のあるラインで勉強になります!

この場所は、またリベンジに来ますので。。。

その時はお付き合いお願いします(>_<)ゞ

写真ありがとうございます(^^)/

2枚共。。。撃沈。。。はぁ~
コメントへの返答
2012年10月15日 18:02
ごめんやで。
変なとこ誘導して(笑)

次回は、もうちょっと西に行こう。
ここより数倍楽しめるので♪
2012年10月15日 17:40
先日TJ,Sの73乗りの方から行くと話は聞いてました。

もう2年近く行ってないのでかなり地形変わってるでしょうねぇ。

広場までも迂回ルートでないといけないかも。^^;
コメントへの返答
2012年10月15日 18:04
厳しいのは
Vと背骨。
Vは前からS級やったけど、
背骨も無理やわ(^_^;)

誘えば、良かった??(笑)
2012年10月15日 17:42
ココ逝ったこと茄子(>_<)笑

怖いとこですな…(ToT)
コメントへの返答
2012年10月15日 18:05
ここ
自分には合ってるかも。

一か八か
の走りじゃないと
登れないんで(笑)
ツボにはまれば、行けそうな
きがするんやけどなあ!(^^)!
2012年10月15日 18:06
スゴイ場所ですね~

まともなボディでは帰れなそう・・・


モーグル上状のヒルク・・・
想像しただけで吐きます(笑
コメントへの返答
2012年10月15日 18:11
さん太さんの経験値なら
全然大丈夫ですよ!(^^)!

ただVは、ボディ確実に、
変形しますが
横にコケるんで、ある意味安全です(笑)
2012年10月15日 18:22
11復活おめでとうございます(^o^)


皆さん凄いですね(゜o゜;)クロカン未経験の俺には((((゜д゜;))))です
コメントへの返答
2012年10月15日 23:01
いやいや
ハイエースで
変な道行く
Sプロさんの方が
おかしいですよ(笑)
2012年10月15日 19:27
行ってみたいけど行きたくない場所の一つです(爆

見てるだけでお腹いっぱいになりそうですね(^_^;)
コメントへの返答
2012年10月15日 23:02
嫌よ
嫌よ
はココが好きって
ことやね(笑)

関西遠征実現すると
エエですね。
2012年10月15日 20:06
はじめまして。
昨日お会いしました、林援隊のグレーの11です。ろくに挨拶もできず失礼しました。

「アノ人が隼さんやで」って教えてもらったのですが、緊張してしまい、お話する機会を見つけられませんでした(泣)

林道ツーリング、いつか同行させてください!

コメントへの返答
2012年10月15日 23:03
お疲れ様でした。

昨日はジープじゃなかったんで
気づきませんでした。

次回は、走りましょう!(^^)!
2012年10月15日 20:31
お疲れ様でした!

まったりと楽しめましたネ!

剣山、トノミネと少ししかお話できずでしたが

今回は、のんびりとお話ができ嬉しかったです!

また遊んで下さいネ!
コメントへの返答
2012年10月15日 23:05
お疲れマウンテン!(^^)!

ここは、いらん車が来ると子なんで
林道行く時、お願いします。

しばらくすると
もう雪ですね♪

2012年10月15日 21:07
復活おめでとうございますm(_ _)m
コメントへの返答
2012年10月15日 23:06
ピストン固着で重傷で
1カ月位動かしてませんでした。

久々の愛車は、
なんか新鮮でした!(^^)!
2012年10月15日 21:08
いつか見学に行ってみたい場所ですが遠いのでなかなか行けません(TT)
コメントへの返答
2012年10月15日 23:07
超久しぶりやん。
元気でしたか?
たまには、近況ブログあげてくれたら
嬉しいな!(^^)!

落ち付いたら
来てください。案内するよ♪
2012年10月15日 22:41
行ってたんですね^^

西の方でシャフト折ってました^^;

背骨の穴、幅が広くなって跨げない感じですか・・・?
ギリで右落とさずに突っ込んで行って左フロントがつっかえる前に右へステアしてって感じですかね・・・?
夏の終わり頃に行ったときは何とか掛かったんですけどね・・・^^;
コメントへの返答
2012年10月15日 23:10
リハビリなんで
ココにしといて正解でした。
西の方も考えてたんやけど
久々なんで、止めときました。

背骨は深いし
濡れてたから、厳しかったです。
走破するとしたら、そのコースしかないかな。
跨いで走るラインは、もう無理やね。
2012年10月15日 23:38
神Vはいやですけど、背骨はいってみたいなぁ・・・
まぁ、見てから考えよ!!(笑)

次回お会いする時は11でお願いします!
コメントへの返答
2012年10月15日 23:44
背骨は
なんとか行けると思うけど
失敗したら転倒するかも(笑)

神Vは一段目は簡単になってて
サイドシル打たなくても上がれるけど
そ後でコケルと思う(^_^;)

2012年10月16日 8:03
地形がかなり変わってますね。
特に背骨はいい感じ(≧∀≦)


また走りに逝きたいけど遠い(=_=;)
コメントへの返答
2012年10月16日 16:17
久々でしたが、ダイブ感じが
変わってました。

でも強力メタボ号なら
どちらも行けそうでしたよ!(^^)!

またの来阪お待ちしてます♪
2012年10月16日 11:35
ブレーキ こちゃき~だったんですね

でも近所にいいトコありますね
コメントへの返答
2012年10月16日 16:19
近いと言っても
片道70キロです(^_^;)

15万キロブレーキオーバーホール
してなかったので、仕方無いですね。
ピストンが無事だったのが不幸中の幸い
でした。
2012年10月20日 9:19
11、直りはったんですね^^

迫力ある写真!
コメントへの返答
2012年10月20日 19:33
久しぶり!(^^)!

ブレーキの効きが甘くて
怖くて乗れませんでした。

15万キロで
ピストンのオーバーホールやって
なかったので、仕方ないですね。

今度クロカンやりたいですね♪

プロフィール

「@dai@works.eng 朝ドラやろう‼️
涼しくて快適^ - ^」
何シテル?   08/08 07:07
四駆にはまって20年、 ランドクルーザにはまって15年。 家族にも相手にされません。誰か遊んでください。 車は四駆リジッド車ばかり3台体制  一号車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

若狭幹線林道 避暑成功 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 13:40:32
Cartist サンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 16:25:35
ホンダ純正 オートライトセンサーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 01:39:26

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ 隼幌銀 (スズキ ジムニーシエラ)
2009年8月購入 平成9年式 以前から気になっていた、クルマだったが近くの四駆専門 ...
トヨタ ランドクルーザー80 鴉号(カラス) (トヨタ ランドクルーザー80)
2009年5月1日購入。 エンジン2UZ  V8ツインカム 4700ccに換装してありま ...
ホンダ タクト 隼通勤Ⅱ (ホンダ タクト)
通勤用。 静か 出足もマズマズ スクーターとしては 驚異的燃費です! 新開発のエンジ ...
スズキ ジムニー 隼NEO銀 (スズキ ジムニー)
程度極上の11最終の5型です。 こんな車が回ってくるのは、ミンカラやってたおかげです( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation