• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月30日

時には岩の上で遊ぶ(^_^;)

時には岩の上で遊ぶ(^_^;) 雪行くつもりでしたが、
気温も高く雨、
岩の道に、ミン友のハッチャンと行ってきました。

ササッと行って早く帰るつもりでしたが、いろいろ有って
マル一日いるハメになりました(笑)









☆ズルズルで、登れません。
 置き石作戦で、手がドロドロに(^_^;) 


☆切り株にリアデフ乗り上げスタック。ジャッキであげて岩をかませて、牽引し
 脱出しました。
 ハイリを忘れたのが、痛かったなあ。この後更にハイリが無くて困ったことに。


☆一番の難所は、今日は嫌な予感がしてエスケープ、
 アンクルさんで昼ご飯食べて帰ろうと、出口に向かう途中、わき見で脱輪。
 いろいろやってるうちに、だんだん体勢が悪くなり前後輪とも斜面に落としてしまいました(^_^;) 
 前からウインチ、サイドにアンカーをとって脱出。


☆今回、アンクルさんにチェーンブロック等 快く道具貸していただき無事脱出できました。
  マスター、息子さん親切にしていただきありがとうございました。


N川おっちゃん、てっちゃん 遠くから助けに来てもらってありがとう。
ハッチャン泥まみれになって遅くまで手伝ってくれて、サンキュー。
こんなとこ来るのに、道具無さ過ぎでした。大いに反省してます(^_^;)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/12/30 23:51:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

朝から鳥居⛩️とコラボっす。(≧∇ ...
KimuKouさん

祝・みんカラ歴16年!
Black-tsumikiさん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2012年12月31日 0:11
ほんとにほんとにお疲れ様でした!!(笑
最悪の事態は免れてよかったです。

クロカンは舗装路に出るまで気が抜けませんね。
ぼくも今日はちょっと雨をあまく見てました。

夕飯時にもかかわらず応援来ていただいて感謝です。

この恩は誰かに返さんと罰当たりますね(笑


来年も楽しいクロカンライフ送りましょう!!





コメントへの返答
2012年12月31日 0:33
遅くまで、ごめんやで。
助かりました!(^^)!

何回もはしったとこで、油断してました。
出口に出るまで緊張感維持しとかな
アカンネ(^_^;)

ハッチャンはまったら
どこでも助けに行くんで、呼んでください(笑)


2012年12月31日 0:21
お疲れさまですた(*^_^*)

mail送った時から行きたかってんけどおとんが…泣

メッチャ面白かったから良かったです*\(^o^)/*

久しぶりにN川おっちゃんのプラドも見れたし笑

後、途中雨やんで良かったですねぇー

クロカン最高ですねー♪

次は参加するんでよろしくです\(^o^)/

来年もよろしくでーす。

よいお年をー(*^_^*)
コメントへの返答
2012年12月31日 0:35
ありがとう。
いろいろ手伝ってくれて
おおきに~!(^^)!

サファリでハマったら
もう誰も助けられへんから
来なくて正解やで。

最近は助けてもらってばっかり
助ける側にならないと(^_^;)

良いお年を~♪
2012年12月31日 0:29
一緒におる時でいつも何もでけん僕ながら、近所やて聞いて気になってました。
無事帰還されホットしました。
コメントへの返答
2012年12月31日 0:38
心配かけてすいません(^_^;)

いやいや
氷ノ山の時も
W地区の時も
クロッキイさんには、いろいろ助けて
もらって感謝してますよ。

最近は迷惑かけるばかりで、
来年は、みんなの役に立てるよう
なりたいなあ~!(^^)!
2012年12月31日 0:46
よかったです

大丈夫やないけど大丈夫みたいで安心してたんですが

このブログで更に安心しました

まさにホームグラウンドの罠でしょうか?


ゆっくりお休みくださいデス。
コメントへの返答
2012年12月31日 9:34
アリガトウございます。

年に1回~2回しか行かないんですが、
危ないの忘れてました(笑)

道具あれば10分もかからないのに
四時間
いさせてもらえました(^_^;)


2012年12月31日 0:48
今年も終わろうとしている中、車も終わりそうだったんですね・・・。

無事に帰れてよかったです。

写真見ただけで怖い・・・。
コメントへの返答
2012年12月31日 9:36
45度位の斜面が下が見えないくらい
続いてから、落ちたらゴロンゴロンの
とこでした(^_^;)

2012年12月31日 1:34
無事で何よりでしたね。
頼りになるええ友達ばかりで、
羨ましいですわ。(^_^)
それも隼さんのお人柄があってやと思いますよ。(^_^)
コメントへの返答
2012年12月31日 9:39
デート中にも関わらず、
一時間半かけて来てくれました(感謝)。

なんせ狭いので
ランクルが現地に行く途中で
脱輪しないかが心配でした。

ナナマル系までがギリ入れる
サイズでした。プアーさん早くウインチ
積んでください(笑)

2012年12月31日 4:23
雨の中オモロいことやってたんや。
やはり油断大敵ですね。それと装備もそれなりにしておかないとね。

今年も一年ありがとうございました。

来年もよろしくです。(#^_^#)
コメントへの返答
2012年12月31日 9:41
はじめはHのつもりやったけど
雨やしコケる予感がして急きょ
変更して此処へ。

スタック以外は適度に
モガいてハマって、楽しかったん
やけどね!(^^)!

チェーブロックええわ
そんなに高いもんでもないし
積んどこうかな。
2012年12月31日 6:44
しかし雨ん中よ~遊びますなぁ~(汗

じぃは画像見ただけで風邪ひきそうな気がしました。。。
コメントへの返答
2012年12月31日 9:42
カッパ持っていって正解でした。
全身ドロドロになりました(^_^;)



2012年12月31日 7:03
最後まで楽しまれてますねー!
無事年が越せそうで良かったです。

来年もまたしっかり楽しみましょう。
コメントへの返答
2012年12月31日 9:45
置いて帰らなアカンかなあ
って思いましたよ(^_^;)

結果オーライで
思い出深い走り収めになりました。

来年も岡山辺りで、走りたいですね!(^^)!

2012年12月31日 7:15
中身が濃い林道でしたね(笑)慣れた所でも油断は禁物ですね(^^;)



良いお年をお迎え下さい♪来年もよろしくお願いしますm(_ _)m
コメントへの返答
2012年12月31日 9:48
あと少しで出口というところで
ホッとして、何も考えず走ってました(^_^;)
わき見してて
転落しなかったのは、幸運でした。

良いお年を、
来年も今年以上によろしくです!(^^)!

2012年12月31日 7:29
マグロ君の⑧再現みたいな、
無事に帰れて何より

アンクルの近くでよかったですね
また後日にでもアンクルでランチしに行きましょうか(笑

コメントへの返答
2012年12月31日 9:51
ホンホンマ。
あそこまで落ちて無かったけど
ボディの半分以上は斜面にあったからね(笑)
横は、平たい谷で木も無くて、落ちたら
下までゴロンゴロンなとこでした(^_^;)

マスター、上がらなかったら
手伝いに行くよと言ってくれて、心強かった
です。ランチ食べて、岩行く??(笑)
懲りてないな。
2012年12月31日 7:55
あそこですね(^o^)

手強くなってるんですねぇ
23の筆下ろしはそこでしたよ(=゚ω゚)ノ
足が出来たら行きたいなぁ〜
道具無いけど(^◇^;)
コメントへの返答
2012年12月31日 9:53
アソコです!(^^)!

サイドシル殺しの岩はエスケープ
しましたが、全体的には、なんとか
なりますよ。

僕がハマったのは、単なる不注意ですから(笑)

次回は道具満載で行きます♪
2012年12月31日 8:06
隼さんでもこんなことがあるんですね(驚
でも必ず誰かが助けてくれる・・・
四駆乗りはみんないい仲間ですよね♪
N川さんもお元気ですか?

今年1年ありがとうございましたm(_ _)m
来年もよろしくお願いします♪
よいお年を♪
コメントへの返答
2012年12月31日 9:58
レスキューオジサンN川おっちゃん
久しぶりの登場で、僕も2年ぶりくらい
かなあ。
エンジンが不調でクロカンできないらしい。

忙しいのに、即 行くわ、場所どこって
言ってくれました。

今年もお世話になりました。
来年は、いろいろ行きましょうネ。
良いお年をお迎えください!(^^)!

2012年12月31日 8:29
弘法も筆の誤り。河童の川流れ。隼も木から落ちる(マテ

御無事で何よりでした。
コメントへの返答
2012年12月31日 9:59
前見て運転するのは
基本なんですが、お恥ずかしい(^_^;)
2012年12月31日 8:31
あははは♪笑

年末にえぇハマりっぷりすね(*^^*)

今年わよー遊んでもらい

ありがとござますた(^-^)v

来年も宜しくです♪

明日は静岡岩盤浴で初日の出す笑
コメントへの返答
2012年12月31日 10:01
ハマッたとこの
エエ角度の画像、
余裕が無くて撮れてないので
唯一残念(笑)

静岡
壊さないよう、無事帰れること祈ってるよ。

来年もよろしく。
良いお年を~!(^^)!
2012年12月31日 9:29
雨でも休みなしですねw

雨の岩は滑ってツルツルして危険な香りがします(汗)

来年もよろしくです!
コメントへの返答
2012年12月31日 10:04
休みやから
雨でも
遊んでるんやんか(笑)

ソロソロ
ジムニーも廃道で鍛えても
ええ年式になってきんじゃ、ないかな??
滑って楽しいヨ。

来年もよろしく。
良いお年を♪

2012年12月31日 9:36
見てるだけで焦ります!!
(;o;)

無事で何よりで~(^o^;)

アツい走り納めになりましたね☆

来年も宜しくお願いします~o(^o^)o

良いお年をお迎え下さい!
コメントへの返答
2012年12月31日 10:08
厳しいとこですが、
転倒するとこが、少ないとこです。
ハマルけど、コケにくいとこです(笑)
狙い通り楽しく遊べたんですが、
前方不注意で転落しそうになりました(^_^;)


来年もよろしくお願いします!(^^)!
良いお年を、
2012年12月31日 10:10
たいへんでしてんね(^-^;

やっぱり道具はいりますよね…

アンクルでランチ♪
僕もお供したいです(^_^)v

来年も遊んでくださいね♪
コメントへの返答
2012年12月31日 11:28
今度ランチミーティングしましょう♪
世話になったので
お客さんドンドン連れていかないと(笑)

ハマるのは、大変ですが
これはこれで
ええ想いでが出来ました!(^^)!

良いお年をお迎えください。
2012年12月31日 11:25
げげげ^^;ズルズルですね~

れすQでめちゃ堪能された感じ

結局、ナイトで鞍馬方面に出向いて来ました。

ええ林道発見しましたので

今度、行きましょう~☆

来年もよろしくお願いします(^^ゞ
コメントへの返答
2012年12月31日 11:30
来たら僕の代わりに
ハマったかもしれへんのに(笑)

鞍馬の林道
行ったことあるとこかも。

そんなに北じゃなくても雪残ってたんやね!!
無いのが一番寂しいからね。

良いお年をお迎えください、
来年もよろしくです!(^^)!
2012年12月31日 11:53
お♪楽しそうですね♪
今年はあまり絡めませんでしたが
来年も宜しくお願いします(^^ゞ

あ、オイラはハイリ積みっぱ派です(笑
コメントへの返答
2012年12月31日 11:58
割と広いお山で、廃道ツーが楽しい
とこです。
倒壊みたいなとんでもない地形は
無いので、割と安全に走れるとこ
なんやけど、
地元で、つい油断してロープしか
持っていってませんでした(^_^;)

ハイリ重いんで、普段おろしてるのを
ツイ忘れました。
2012年12月31日 13:18
お疲れ様でした!年の最後に修羅場やったのですね

今年はすごくお世話になりましてありがとうございました。

来年もよろしくお願いします♪
コメントへの返答
2012年12月31日 17:08
地元だったのて゜
比較的早く帰れました。

来年は、FJ納車楽しみですね。

来たら雪でも行きましょう。

良いお年をお迎えください!(^^)!
2012年12月31日 13:46
ワタシのみん友さんで、今年一番楽しんだのは、たぶん隼さんです(笑
でも、さすがに大晦日は大人しくしてるみたいですね(爆

また来年もよろしくお願いします。
あ、今年は一度もお逢いしませんでしたね?(;^ω^)
コメントへの返答
2012年12月31日 17:10
明日から徳島帰るので
今日は家の片付けです。

そういや、
ここ5年で初めて会わなかったね。

良いお年をお迎えください!(^^)!
2012年12月31日 14:06
雨の中、楽しんでますね~
1年の締めくくり?

来年もよろしくお願いします!
コメントへの返答
2012年12月31日 17:11
やっと走り収めですよ(笑)

最後に、イランことしましたが(^_^;)

来年もよろしくです。

良いお年を~♪


2012年12月31日 14:21
隼さんと、一緒に走っていると安心なんですが

≪頼りになるアニキ!≫がスタック・・・

慣れた場所での油断は、誰にでもあることですね。

僕も来年は、ハイリ買います(>_<)
コメントへの返答
2012年12月31日 17:13
運転席側が谷側にドン゛トン落ちて
怖かったです(^_^;)

諦めが早かったんで
最悪の転落は免れましたが。

ハイリで上げて左に倒せば
すぐ脱出できたんですが、
道具は大事ですね。
2012年12月31日 14:32
おつかれさまです!
走り納めになりましたか?

来年もよろしくお願いします!
コメントへの返答
2012年12月31日 17:15
散々な走り収めでした。

来年は、どっかで走ることあるでしょう。

良いお年を~!(^^)!♪
2012年12月31日 16:38
年の終わりに厄を落とされたようで

これで、いい年が迎えられますね。

僕が行ってたら、さらに足をひっぱってたかも・・・・

来年もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2012年12月31日 17:17
年末は
壊れたり
スタックしたり散々でしたが
これで年も変わってスッキリします(笑)

ここは
11で走ったら、楽しいと思います。

来年もよろしくです。
良いお年を~!(^^)!
2012年12月31日 18:09
先日ので走り収めと思いきや、、、

隼さんでも悪戦苦闘する事あるんですね(^^;


また来年も宜しくお願い致します♪
コメントへの返答
2012年12月31日 18:20
今年は助けるよりも
お世話になることの方が多くて
迷惑掛けっぱなしの、年でした。

来年は準備万端で、行きます!(^^)!

良いお年を。
来年もよろしく!(^^)!





2012年12月31日 18:39
やってますね~!

以前はアンクルのMさんとイベント等で頻繁に会ってましたが ここ10年以上合ってません。

お元気でしたか??

来年もよろしくお願いします♪
コメントへの返答
2012年12月31日 18:45
やってしまいましたよ(笑)

マスター
お元気でしたよ。
四駆の方も
昔所有してた30が戻ってくるので
手を入れて復活されると言われて
ました。
カフェから、すぐ走るとこがあるので
そのうちご一緒できると思います!(^^)!

来年もよろしくお願いします。
良いお年をお迎えください♪
2012年12月31日 18:43
あれ?

えらいテンぱってる画になってますね^^;

らしくない??
また、早目に冬の陣お声かけさせて頂きますね^^)v

今年もお世話になりました♪
来年も、、、来月から宜しくお願いします^c^)
では、良いお年をお迎え下さい。
コメントへの返答
2012年12月31日 18:47
近いんで最悪
置いて帰って
体勢整えて取りに行っても
ええなって思ってたよ。

今年は寒いんで
エエ雪ありそうやから、
楽しみだね。

来年もよろしく。良いお年を~☆

2013年1月3日 15:43
明けましておめでとうございます!

いや~~、「雨」「岩場」「スタック」と最高の状況じゃないですか~~。

いや~~、うらやましい・・・。
コメントへの返答
2013年1月3日 16:02
無事かえれたので、良い思い出になりましたが、あの時は、ほんまに転落しそうで、冷や汗かきました(-_-;)さっそく小型のチェンブロ買いました。準備万端だと、ハマらないんですよね(笑)

今年もよろしく遊んで下さい(^-^)v

プロフィール

「@dai@works.eng 朝ドラやろう‼️
涼しくて快適^ - ^」
何シテル?   08/08 07:07
四駆にはまって20年、 ランドクルーザにはまって15年。 家族にも相手にされません。誰か遊んでください。 車は四駆リジッド車ばかり3台体制  一号車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

若狭幹線林道 避暑成功 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 13:40:32
Cartist サンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 16:25:35
ホンダ純正 オートライトセンサーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 01:39:26

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ 隼幌銀 (スズキ ジムニーシエラ)
2009年8月購入 平成9年式 以前から気になっていた、クルマだったが近くの四駆専門 ...
トヨタ ランドクルーザー80 鴉号(カラス) (トヨタ ランドクルーザー80)
2009年5月1日購入。 エンジン2UZ  V8ツインカム 4700ccに換装してありま ...
ホンダ タクト 隼通勤Ⅱ (ホンダ タクト)
通勤用。 静か 出足もマズマズ スクーターとしては 驚異的燃費です! 新開発のエンジ ...
スズキ ジムニー 隼NEO銀 (スズキ ジムニー)
程度極上の11最終の5型です。 こんな車が回ってくるのは、ミンカラやってたおかげです( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation