• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月28日

若い紅葉

若い紅葉 篠山に枝豆買いにいってきました。







道中のお山も色づいてました。
これから色づきを待つ若い紅葉でしたが、色づき始めもエエですね(^v^)




銀杏は見頃♪










丹波篠山黒大豆枝豆です。500円!!
たまたま寄ったローソンに希少の赤霧島が、
これは晩酌が楽しみ。



いつもの林道にワンタッチ、通行止めの看板出てなかったけど、
倒木が横たわってて、普通の車はムリやな。






近場の紅葉は、11月はじめ位が見ごろかな♪



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/10/28 16:04:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

新潟県立図書館に!
kamasadaさん

心残りは。
.ξさん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

HE33SからDKLFYへ
hivaryやすさん

今週の晩酌 〜 乾坤一(大沼酒造・ ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2015年10月28日 16:15
赤い橋と紅葉がいい感じですね\(^o^)/

今晩は枝豆をつまみに晩酌ですね(笑)
コメントへの返答
2015年10月28日 17:25
赤い橋、霊園に入る橋なんです(笑)

篠山の黒豆
美味しんですよ。
ロックで味わいます(^v^)
2015年10月28日 17:01
こんにちは( ´ ▽ ` )ノ

枝豆って、初夏のイメージです。まだあるんですね〜♫
コメントへの返答
2015年10月28日 17:26
丹波の黒豆は今頃ですね。
少し遅いくらいです。

豆の味が濃厚で
塩なしで湯がいて食べれます(^v^)
2015年10月28日 17:44
最初の写真、素晴らしい写真です。ボケ感もいいし色んな色が入っていい感じに撮れてます。

そんな写真撮ってみたいなぁ(^^)

本場!丹波の枝豆も美味しいですが来年の10月中頃に出会えればうちの枝豆たくさん持って行くので林道走りに行きましょう(^^)



コメントへの返答
2015年10月28日 18:00
おおきに。
今回は、カメラのエフェクト機能使いました。
不自然なんで、普段は使わないんですが。
あるものは活用した方がええね(^v^)
ソフトフォーカスという機能です。
柔らかい光の感じに撮れるらしい(笑)

了解
来年絶対合わせて行きます(^v^)
楽しみい♪
2015年10月28日 18:06
あれ〜!
500円ですか!(◎_◎;)
先日ワタシが買ったのは、枝付きで800円しました(;´Д`A
jb23オヤジさんにいただくのが、一番賢明かも(≧∇≦)
コメントへの返答
2015年10月28日 18:45
でかんしょ街道から173に少しはいったところにある、一本杉のお店で買いました。
この店、食堂も有って、地のものを
農家の奥さんが調理してて、いつも満員です。弁当も旨いので、一度立ち寄ってみてください(^v^)みくまりダムに行く途中です。

来年は、山ほどもらいます(笑)
ええんかな(^_^;)

2015年10月28日 20:06
僕にはない、綺麗がいっぱい写真です(笑)

黒枝豆、酒の飲み過ぎ注意ですよ~(>_<)


僕、次の日会社の飲酒検査ひっかかって
焦りました^_^;
コメントへの返答
2015年10月29日 4:35
僕にはない、
ピンクの画像が
ありません(笑)

昨日
晩酌
あれだけ楽しみにしてたのに
寝てしまって、4時起床(笑)

最近早朝に目が覚めてしまう(^_^;)
2015年10月28日 20:21
いい色ですね〜♪
ナイスです!!

僕は黒霧派です。
というか、この辺は黒しかおいてませ〜ん^^
赤は珍しいですね!!
コメントへの返答
2015年10月29日 4:38
おおきに。

1枚目は、カメラのエフェクトで
遊んで取ったものです。
少しボヤッと写ります。

僕も普段はクロです。
クロキリも昔は品薄で、ワザワザ出張
で行った鹿児島で買って帰ったこととあります。


アカ たまにコンビニにありますが
見かけたら買います(^v^)



2015年10月28日 20:27
この黒豆はいくらでも入りますよね(笑)

目の前にあるだけ食べてしまいます(^_^;)

紅葉もいよいよ本番って感じですか(^ー^)
コメントへの返答
2015年10月29日 4:39
豆の味
濃いですよね。

関西に
住んでて良かった(^v^)

京都の北
来週あたり
楽しみですね♪
2015年10月28日 21:49
いつ見ても綺麗で楽しませてもらってます。

どうやったら アンナに?
コメントへの返答
2015年10月29日 4:45
ありがとう。

未熟なんで
失敗が多いですが、
光、角度、ピント
を意識すれば打率上がると思います(笑)

2015年10月28日 22:03
赤桐

10年前に比べると凄く多くなりましたよ

木製のテーブルがイイ感じ
コメントへの返答
2015年10月29日 4:47
こっちでは
ほとんど見ないよアカは。
ちょっと高いけど、物珍しさで
いっときました。


このテーブルみなさんから
高評価やけど
1000円もせんかったと思う(笑)
20年くらい前、どこかの
ホームセンターで買いましたが、
最近見ないね。
2015年10月28日 23:20
あら兄貴〜、行っちゃったのね〜(笑)

タワシも、人の事は言えないけど〜(^^;;

そんなとこ、よう行きましぇ〜ん‼︎(爆)
コメントへの返答
2015年10月29日 4:49
丸太2本だけやし、
アンカー有ったので
躊躇なく行きましたよ(^v^)
2015年10月29日 8:54
陽の光を浴びて輝く葉っぱが
美しすぎるくらい美しい写真ですね!
透明感がスゴイ。

枝豆に焼酎、野営でやりたいですねw
コメントへの返答
2015年10月29日 9:06
おはよう!!


この時期の紅葉
緑が混じって、爽やかな感じが
しますね(^v^)

この枝豆
普通の枝豆と味の濃厚さが違います。
一度食べると病みつきになるよ。
篠山の土質でできる豆です。
2015年10月29日 9:08
隼さんの画像は何時も綺麗で
感動させられます(^^)

黒枝豆に焼酎、テッパンですね♪
コメントへの返答
2015年10月29日 9:25
おおきに(^v^)

撮影場所は、北摂霊園という
とこです。

毎年取りに来てます。
時間があれば来てください。
林道もアンクルも近くなんで(笑)

ご案内しますよ!!
2015年10月29日 11:27
こんにちは〜

見事な色づきの紅葉も赤霧島ですね(笑)

しかし、赤霧島がローソンにあったとはちょっと驚きです
コメントへの返答
2015年10月30日 7:56
関西の低いとこもようやく色づいて
来ました。京都の嵐山もこれからです。

赤霧島
関西では、
コンビニにおいてます、
以前は、セブンで買ったことあります。

プロフィール

「@dai@works.eng 朝ドラやろう‼️
涼しくて快適^ - ^」
何シテル?   08/08 07:07
四駆にはまって20年、 ランドクルーザにはまって15年。 家族にも相手にされません。誰か遊んでください。 車は四駆リジッド車ばかり3台体制  一号車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

若狭幹線林道 避暑成功 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 13:40:32
Cartist サンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 16:25:35
ホンダ純正 オートライトセンサーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 01:39:26

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ 隼幌銀 (スズキ ジムニーシエラ)
2009年8月購入 平成9年式 以前から気になっていた、クルマだったが近くの四駆専門 ...
トヨタ ランドクルーザー80 鴉号(カラス) (トヨタ ランドクルーザー80)
2009年5月1日購入。 エンジン2UZ  V8ツインカム 4700ccに換装してありま ...
ホンダ タクト 隼通勤Ⅱ (ホンダ タクト)
通勤用。 静か 出足もマズマズ スクーターとしては 驚異的燃費です! 新開発のエンジ ...
スズキ ジムニー 隼NEO銀 (スズキ ジムニー)
程度極上の11最終の5型です。 こんな車が回ってくるのは、ミンカラやってたおかげです( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation