• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月21日

大地を捉えて放さない脚へ(*^^)v

大地を捉えて放さない脚へ(*^^)v まる7年使ってたショック、ヌケヌケで乗り心地も悪化してたので交換しました。
いつものアンクルさんで作業お願いしました。




今回は、コイルの外れないギッリギリの長さのショックにしました。
これで5リンクサスペンションの性能を発揮できるはず(*^^)v


新旧比較
伸び側



新旧比較
縮み側





旧 ランチョ   9000XL(999151) 316~470  ガスショック  
新 プロコンプ  ES1000(12150)  320~537  オイルショック
縮みはほぼ同じで、伸びが約6センチも違うのだ!




左側のコイルが
外れそうなので、対策(*^^)v
上側はタイラップ。
これで飛んで無くなることはないでしょ(笑)



早速アンクルさんの
裏山でテスト。
右リア。
6センチの差は大きい!!
ホーシングが外れてるかのような動きになった(*^^)v



よー縮んどる☆




左リア
ハンドル切るのが遅れた(-_-;
コイルのガタつきも少ないし、とりあえず大丈夫そう♪






下りコーナー
で再度左リアを試す。
土手に乗せて鋭角に回る。
交換前は、3点接地プランプランになってたけど
四輪大地をしっかり捉えてます(*^^)v





オイルショック
頼りないかなと
一抹の不安もあったけど
リヤが軽いんで、突き上げがなくなり
メッチャ ソフトになった。
これがコイルの心地なんや(笑)
しかも安い、高級ショックの1本で4本変えます。



ついでに春日神社参拝♪




猪の子峠経由
箕面の山超えて遠回りして
帰ったけど、オンロードも楽しく走れました(*^^)v



気を良くして
夜の練習へ

なんかなあ(-_-;)









経験不足やな。
いろいろ設定試しましたが
スローシャッターで、
待つのが長くて、向いてないかも(笑)




工場夜景デビュー
目指して練習します(*^^)v

ブログ一覧 | 物欲 | 日記
Posted at 2016/12/21 16:50:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月の「関西舞子」〜その③🎶
よっさん63さん

クロスト君は納車から1年と360目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

おはようございます!
takeshi.oさん

令和8年港四川の壁 ・・・ マツダ ...
P.N.「32乗り」さん

Z33
鏑木モータースさん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

この記事へのコメント

2016年12月21日 17:32
凄~い脚になりましたねー(^^)

足回りが綺麗です!


これからの写真、迫力が出そうと思いました(笑)

コメントへの返答
2016年12月21日 17:44
9000や3000
も考えたけど
今回は予算第一です。
オイル交換並みでショック交換
できるので(笑)

足回りが綺麗なのは
雪行ったばかりからです(*^^)v
ただ
このコイルのグリーンの塗装
上等なのか、7年8万キロ
雪道走ってるのに、まったく錆が
出てないのはスゴイと思います!!
2016年12月21日 17:45
あんまり変なことしてるとまたコケるで~。笑
コメントへの返答
2016年12月21日 17:48
体内に
傾斜制御装置
がついてるので
大丈夫(笑)
2016年12月21日 17:56
お疲れ様です(^O^)
偉い伸びですね大人でもタイヤハウスに入れそ~
縮んだら間違いなくぴょん吉になりますね(^_^)v
コメントへの返答
2016年12月21日 20:59
久々の新品
やっぱり安物でも
サラはちゃんと
してますね(*^^)v

コイル長にあった
ショックは、ヤッパリ
ええです(*^^)v
2016年12月21日 18:29
確かに伸び側良くなりましたね〜(╹◡╹)

タイラップで満足しないでちゃんと鉄金具溶接して下さいね〜(≧∇≦)

ポロリンちょ〜\(//∇//)\
コメントへの返答
2016年12月21日 21:00
クロカンしないから
大丈夫(笑)
ゆっくりはしる分には
ポロリはいかんと思う(*^^)v
2016年12月21日 18:30
お疲れ様です!
5リンクのアームもこんなに傾くんですね

勉強になります ^^;
コメントへの返答
2016年12月21日 21:59
捻じれてるでしょ。

5リンク。
スムーズに
動くようになるよ。

2016年12月21日 22:53
同じ(元?)車なのに、
このリヤの伸びは素晴らしいですね!

ウチのもショックはすでに脂肪してまして、
乗り心地が最高なんです(^^;;
コメントへの返答
2016年12月21日 23:01
4インチのコイルで
自由長が長く
アームも長い仕様の割には
伸びてなかったんですが、
やっと性能発揮できるショックになり
ました(*^^)v

ES1000安いんで
お試しあれ。価格は安いですが、
悪くないです(*^^)v
2016年12月22日 9:32
ホンマよう伸びてますね!
・・・というか捻じれ方がハンパないっす!!

夜景の綺麗な撮り方教えて下さい(byヨメ)
コメントへの返答
2016年12月22日 9:55
だいぶ伸びるようになりました。
深いモーグル、オープンで楽しめ
そうです(*^^)v

夜景は、
3脚必須で
ISO100から400まで
シャッタースピード10秒から30秒
F値8から11くらいで撮ってます。
お試しください(*^^)v

本格的な人は、
シャッタースピードもっと長く開けてますが
バルブ撮影は、別途機器がいりますね。
2016年12月24日 20:35
こんなに伸びるんですね!
驚きです(゚O゚)

生で脚の動きが見たいです|・ω・)
コメントへの返答
2016年12月24日 23:58
ロアアームは、
延長してますので
長さはランクル並みなんです。マルチリンク
お金かかりましたが
やはりスムーズです。

2017年12月30日 13:35
はじめまして(*´∀`*)

タクトとジムニーJA12幌に乗っている、つよぽんと申します。
私のジムニーはアピオのつよし君を装着しています。
当たり前ですが、隼77さんの32のように足は伸びません。
それがネックになって、11が走破できる場所なのに12だと走れなくて悔しい思いをしてきました。
隼77さんのブログを拝見して、更に進化できると嬉しくなりました。
ありがとうございます。
毎日のように覗きに来ると思いますが、ご容赦ください。
コメントへの返答
2017年12月30日 17:48
こんばんは( ◠‿◠ )
コメントありがとうございます😊
タクト買ってから、チョクチョク
拝見してました!
燃費が良いですねえ!!!
通勤が主なので、伸びないのですが
それでも、50軽く走るのは、立派ですよね。

12良いじゃないですか!
F6の最終で、力あるでしょう!
しかも幌、羨ましいです。
リヤ5リンクにすれば、だいぶ変わる
と思いますよ。
また、ジムニーの記事も
楽しみにしております( ◠‿◠ )
2017年12月31日 8:21
おはようございます( ^ω^ )

タクトの燃費の良さには本当にビックリしました。
私は去年の2月から原付に乗りはじめたのですが、それまで自動車ばかりで原付というものを全く知らず、こんなに楽しくて経済的なものだとは知りませんでした。

12の前に22でクロカンしていましたが、低速トルクがスカスカでギア比も高くて、今の12に乗り換えた時は低速の粘りと幌ならではの軽快感に感動しました。
その分、乗り心地や加速などの快適性は犠牲になりましたが、運転が楽しくて後悔していません。
実は隼77さんのみんカラは、タクトを買うかなり前から覗きに来ていました。
32で幌化なんて素敵じゃないですか。
夢のような改造です。
リア5リンクは今すぐにでもしたいですが、先ずはタクトのドライブレコーダーとジムニーの幌の買い替えをしたいと思います。

ジムニーの記事はみんカラでは書きません。
現在ジムニーの所有権が親父と私の間を行ったり来たりしているという複雑?な状況に陥っているからです。
コメントへの返答
2017年12月31日 13:36
こんにちは😃

タクト。エンジンだけでなく
押した時の軽さが、すごいですね。
抵抗を極限まで、減らしてるのも
燃費に貢献してますね!


22から乗り換えですか。
力のあるエンジンで
高速は、早くて快適ですよね。

32は、転倒して、屋根が潰れて
仕方なく切りましたが、頭が軽くなり
運転するのが、楽しいです。
コケにくいし笑


僕も、幌がボロボロになってて
今一番欲しいパーツです。


事情わかりました。
またスクーター記事楽しみに
しております( ◠‿◠ )

プロフィール

「@dai@works.eng 朝ドラやろう‼️
涼しくて快適^ - ^」
何シテル?   08/08 07:07
四駆にはまって20年、 ランドクルーザにはまって15年。 家族にも相手にされません。誰か遊んでください。 車は四駆リジッド車ばかり3台体制  一号車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

若狭幹線林道 避暑成功 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 13:40:32
Cartist サンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 16:25:35
ホンダ純正 オートライトセンサーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 01:39:26

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ 隼幌銀 (スズキ ジムニーシエラ)
2009年8月購入 平成9年式 以前から気になっていた、クルマだったが近くの四駆専門 ...
トヨタ ランドクルーザー80 鴉号(カラス) (トヨタ ランドクルーザー80)
2009年5月1日購入。 エンジン2UZ  V8ツインカム 4700ccに換装してありま ...
ホンダ タクト 隼通勤Ⅱ (ホンダ タクト)
通勤用。 静か 出足もマズマズ スクーターとしては 驚異的燃費です! 新開発のエンジ ...
スズキ ジムニー 隼NEO銀 (スズキ ジムニー)
程度極上の11最終の5型です。 こんな車が回ってくるのは、ミンカラやってたおかげです( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation