• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月03日

正月早々、泥岩の怖い林道♪  

正月早々、泥岩の怖い林道♪   九州の岩道愛好家
ゴムケンさんが
関西に遊びに来た。




悪いガチャピン氏
セレクトの怖い林道に
2日、3日と連ちゃんで
おもてなし(*^^)v
入口から、難所。
高さ2メートルを超える深いモーグル地帯
を抜ける!



ここを行けない車は
奥のVを走る資格が無いと
いわんばかりの地形だ☆








1/2日
延々Vの板金林道へ(-_-;)
ゴムケンさんいきなりコケ(笑)



起こす♪




煙る(笑)




道が捻じれてるよ(笑)




オープンデフでは、物理的に無理な地形
ウインチ出動。




壁に掛け続けないと
ボディがえらいことになる。




心強い助っ人 マサさん、ハマチさん。



 


ゴムケンさん
初めての林道で、これだけ走れるのは
魔道王ギブさんのスパルタ教育のおかげかな(笑)





あと三分の一というとこで
残念ながら駆動系にトラブル発生。
ゴムケン号 フロントピニオンギア破損。
ハマチさん フロントドラシャ折れ。



ここ2駆で下るの大変でした(-_-;)
人力、車力で、リカバリーしながら、下山するも
フェンダー、ボンネットが変形してまう(/_;)





2日目
せっかく関西まで遠征して1日じゃ
もったいない。
マサさんのガレージ修理、ゴムケンさん一夜で
復活(*^^)v
マサさんご苦労様でした。



昨日は土、今日は岩で接待だ☆左にズレると
前後デフロックでも登れない。




大岩越え ラインにうまく乗せました(*^^)v








リエゾン区間も
最近は難易度アップ。
僕は今日もハマりました(-_-;)







掛けないと
バンは屋根凹んでしまう。





岩ゾーンへ




斜度があり
岩が動くのと
水でズルズル、
進まない(-_-;)








なんとか尾根筋まで
下回りガゴカコしながら
登ったけど、




落葉のキャンバー怖すぎるがな!!
広く見えるけど
ジムニーでギリギリ
前後輪落とすと、リカバリーが大変。
冷や冷やドキドキしながら通過。




なんとか,かんとか頂上、
このルートは初めて
ここからの下りも金○縮みました(-_-;)
キーシャさん アンタおかしいぞ(笑)




本線に合流
一息中。




このあともヤバイ場面
あったけど
余裕が無くて、写真も無し。
フィナーレは岩道。
ここは広くなって以前よりは簡単になってます。






いらんボディが欲しくなった正月でした(笑)
皆さま今年も宜しくお願いします♪


ゴムケンさん
ボディガードして、また来てください(*^^)v
参加の皆さんお疲れ様でした。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/01/03 23:23:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

テレビを更改
どんみみさん

【週刊】8/16:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

本土を走る②〜序盤のピンチ?!〜
shinD5さん

8/17 お盆休み最後の日‼️
ミッキーたんさん

ハイカロリーDAY
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2017年1月4日 0:01
あけましておめでとうございます♪

どのフォトを見ても、道には見えないんですけど・・・

モノコックなPJMでイッタら、即廃車・・・

じむに~な方々は、やっぱりネジ数本飛んでましね(^_^;)

私はクロカン無用の癒し道で、今年も宜しくです(^^)/
コメントへの返答
2017年1月4日 11:15
今年もよろしく ガクさん(*^^)v
僕も見学で徒歩で登りました。
近づかないようにしてるところです。

特に一日目の林道は
ガードとデバイスとタイヤ外出し
してないと、往復するとボディの形が
変わります(笑)

部署変わられて
体力的にしんどそうですが
奥多摩のレポ楽しみにしております♪
2017年1月4日 0:15
2日間もホントに有難う御座いました٩( 'ω' )و

最高の正月を過ごす事ができ、
相方共々余韻に浸りながら夜の高速を
ぶっ飛ばしてます(o^^o)

しかし、悪いガチャピンさんとは、
友達やめようと思う今日この頃デス(笑)
コメントへの返答
2017年1月4日 11:20
いろいろ
有りましたが
ええ想いでになったかな(笑)

寝ずの移動、お疲れ様でした♪
次は、いつですか。
また開けときますよ(*^^)v


もう逃げられないと思う(爆
悪ガチャさんと
いつか九州行きますね☆
2017年1月4日 0:38
あけおめでございます~*

新年早々玉ヒュン写真のオンパレードで
どうにかなっちゃいそうです☆( ̄▽ ̄)ノ

本年もヨロシクお願いしますm(_ _*)m
コメントへの返答
2017年1月4日 11:24
とくさん
今年もよろしくです。

ハードなとこ久しぶりで、
ボディ
当てないように
思えば思うほど
ヤバイ態勢になりますね(笑)

信州か富士
あたりで
今年キャンプしたいです☆
2017年1月4日 0:58
あ、、裏山( 〃▽〃)

さすがに枝道に入る勇気がありません(苦笑)
コメントへの返答
2017年1月4日 11:25
石碑の登りなら
ウインチあれば
登れると思うよ。

まる一日かかるけど(笑)
2017年1月4日 6:14
あけましておめでとうございます
本年もどうぞよろしくお願いしますm(_ _)m

ああ!
正月をエンジョイというより、新年早々いっちゃってますね〜♪ (((o(*゚▽゚*)o)))
コメントへの返答
2017年1月4日 11:27
おーさん
今年もよろしくです。

楽しかったんですが
木にもたれたりして
ダメージちょっと有りました。

やっぱり普通の林道が良いです(笑)
2017年1月4日 7:35
明けましておめでとう御座います❗

悪いがちゃぴん(笑)なんでやねんっ!😊
2日間誘導、撮影とご苦労様でした☺

ロックやってる方が上手いのか、ごむけんさんが上手いのか💡

隼さんのお陰で私も楽しいお正月過ごせました☺

2日間笑いっぱなしでお腹痛いです(笑)

機会有れば九州遠征行きたいですね!

本年も宜しくお願い致します。

コメントへの返答
2017年1月4日 11:30
今年もよろしく。

悪ガチャきーしゃ
にハンドルネーム変えましょう(笑)

ゴムケン氏
次来る時は、デバイス入ってるかな。
MKY、H、KWRは、無いと、キツイ
でしょう。
ハチのVもあるし(笑)

九州は、
是非是非行きましょ!!
2017年1月4日 7:40
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします(^^)
私はここを走る事はないですが今年もまた絶景林道でマッタリ写真撮りに行きましょう(^^)
コメントへの返答
2017年1月4日 11:33
今年もよろしく(*^^)v

定番も良いけど、
今年は、
見知らぬ林道
探してみたいね。
2017年1月4日 7:47
おはようございます

いいな~スゴい面白そうなトコですね\(^^)/

こちらにも同じようなトコほっし~
コメントへの返答
2017年1月4日 11:35
どちらも
距離結構長いので
1日遊べるけど
なんせアクシデント率が高い(-_-;)

シャフトは持ってても
リングギア持ち歩かないもんね(笑)
2017年1月4日 8:05
連荘でえらいとこ行ってるなぁ。笑

面白そうだけど今のところ行ける車が無いのでなぁ。^^;

ボチボチリハビリで行きたいけど、当分無理や。

コメントへの返答
2017年1月4日 11:37
Dは、もちろん入口まで。
裏では木にもたれて
雨どい少し曲がってるよ(笑)


新ルート沢山出来てるので
落ち着いたら、来てね(*^^)v

2017年1月4日 8:50
明けましておめでとうございます❗

悪ガチャ❗😁

最近、悪すぎて付いていけましぇ~ん…(^_^;)

遠方からでDはかなり根性いりますね~(笑)

マサさん様々でしたね🎵👍

今年は早くも隼さんクロカン復活ですか~❔(笑)
イラン車作りに行きましょ❗👍

今年も宜しくお願いしますm(__)m⤵
コメントへの返答
2017年1月4日 11:41
ヤスッさん。今年もよろしく!!


遠征でトラブル大変やったけど、
シャフト外したら
ベアリング焼きつき判明して
かえってトラブルあって良かったかも。
高速でグリス燃えたらシャレにならんから。

クロカン復活はなしやで。

僕は、
せいぜい
裏の通常ルートまでしか行かない(笑)
2017年1月4日 9:37
今年もよろしくお願いします!

ごむけん様は楽しんでそうですが、

がちゃぴん接待は・・遠慮しときます(笑)
コメントへの返答
2017年1月4日 11:43
ショウキさん
今年もよろしく。

ゴムケン氏は
変△さんやから
喜んでました(笑)

一度大阪来てください。
危なく無い程度の、難所案内
するよ♪
2017年1月4日 11:20
一発目からすごいところに行かれて
おりますね!
やっぱり抜けるにはそれなりの重症!?
を負ってしまうのですね^^;
動画はみなさんのをよく拝見しており
ます(笑)
近所にこんなイイとこあったらボディーを
パイプフレームにしたジムニーが
欲しくなっちゃいます^^
コメントへの返答
2017年1月4日 11:46
クロカン好きでも
ここだけは
行かないと言う人も
多いんやけどネ。

普通のドムニーだと
往復したら
四隅とサイド
ボコボコになります(笑)

タイヤ出して
ガチガチにガード
前デバ無いと自走では
上がれないです。
2017年1月4日 16:27
明けましておめでとうございます
いやぁ、素晴らしい!
こんなトコ、私には無理です(^^;;
ノーマルギヤ、デバイス無し…

キャンプならお付き合いしますよ(^O^)/
コメントへの返答
2017年1月4日 17:34
今年もよろしく♪


僕も無理(笑)

1/3日の林道なら
スタック楽しみながら
走れますよ(*^^)v

でも、この山でキャンプは
気持ち悪いかも(-_-;)
2017年1月4日 16:53
新年明けましておめでとうございます🎍
年始早々激しい所に行かれてますね!
私はお正月の不摂生で身体が動きません(^_^;)
コメントへの返答
2017年1月4日 17:36
本年もよろしくです。

こんなとこ久しぶりで
疲れました。

雪か普通の林道が良いです。

1/3日は地元の林道でしたが
単車30台はいましたよ(*^^)v
2017年1月4日 18:19
皆さん元気ですね!
私も年末のラストランにあそこ行って来ました。
お正月休みは整備に当てたので走れずじまいで
ようやく今日ロードのみ試走してきました。
またそちら方面に行く時は連絡させて頂きま〜す(^-^)v
コメントへの返答
2017年1月5日 10:01
いやいや
単車で走りまわる
テンさん達こそ
元気ですよ(笑)

アンクルでお茶でもしましょう(*^^)v

2017年1月4日 19:21
お疲れ様でしたね〜^o^
ごむけん氏に誘われましたが
行かなくて正解ですね!

関西はイランボディじゃないと着いて行けません😅
コメントへの返答
2017年1月5日 10:04
楽しかったですよ。

普通入口で
いきなりあの景色見たら
顔色変わるんですが、
喜々とした表情で、変△感○判り
でした(笑)

1日目のさこは特別です。
僕も見学に徹しました(-_-;)

ギブさん
そろそろ
遠征したらどう(*^^)v
待ってます!!
2017年1月4日 20:15
うぁ〜〜行きたかったなぁ〜。😂

2日の夜まで頑張ってマッドタイヤにまで
変えたのにデフロックかけて動かした瞬間
バキバキ…

ガレージからお家に戻りヤケ酒飲んで
屁こいて寝ました〜😭
コメントへの返答
2017年1月5日 10:07
残念でしたね。
せっかくのお正月が。
でも、あの時壊れずに
ここで壊れたら下山難儀してたので
良かったかもですね。

ここ行くなら
戦闘力、技量の揃った
メンバー5台くらいが
ええですね(*^^)v

2017年1月5日 0:48
明けましておめでとうございます😁

今年も宜しくね(^_^)v

最近だんだんガチャピンやなくてデーモンですね(笑)

僕も行きたかったです(笑)

毎年正月三が日親戚まわりやらなんやらで動けません😅

また、お願いします😁
コメントへの返答
2017年1月5日 10:10
本年もよろしくです。。

クロカン林道
Uでいっぱいいっぱい
です(-_-;)

デーモンの誘導は避けて
林道行きましょ(笑)
2017年1月5日 20:54
あけおめです。
いやぁぁぁぁぁ、どの写真も、感動的です。
ぜんぶ、カレンダーにできそうな写真!

林道の概念を打ち破っていますね!
いや、林道では、ないと思います。
すごいです。
コメントへの返答
2017年1月7日 8:55
おおきに~!!

写真では伝わらない難所で
現地はもっと、強烈です(笑)

一日目は
関西最凶の林道です(*^^)v
2017年1月5日 21:09
明けましておめでとうございます!
(=^^=)

新年早々、皆さんえらいことになってはりますね(笑)

今年もファンキーなブログ楽しみにしています♪宜しくお願いします~!
( ゚▽゚)
コメントへの返答
2017年1月7日 8:57
明けまして
おでとうございます(*^^)v

コンディション良かったので
軽傷な方だと思います。

駆動系は、ゆっくりはしってたのに
いきなりでした、疲労骨折です。

本年もよろしくです。


2017年1月5日 23:16
明けましておめでとうございます。

新年早々、素敵な事してますねぇ~(滝汗

しかし、皆さん凄すぎです~(@o@)

きーしゃさん、改名したんですね~(笑)
コメントへの返答
2017年1月7日 8:59
今年もよろしくです(*^^)v

まさか
正月に
こんなとこ行くとは思ってませんでした(笑)

悪ガチャの方が
似合ってますよね(*^^)v
2017年1月9日 12:30
隼さん、こんにちは。(^^)
新年のブログなので、コチラでご挨拶を。
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。

まえのスノアタブログに、
『これぞ四駆使い!これぞ男だ!!』
とコメしましたが、コチラはそれ以上ですね。
こっちは男(おとこ)ではなく、漢(オトコ)か。
それもかなりマゾな漢(オトコ)達ですね。(笑)
コメントへの返答
2017年1月9日 20:35
明けましておめでとうございます。
こちらこそ
今年もよろしくです(*^^)v

1日目のV林道は、
ボディ犠牲にしないと
僕の車では登れません。
ここだけは、入れないです(-_-;)

誘われるんですが、、
デビルぞろいなんで
ついていけません(笑)

2017年1月10日 19:32
思わずコメントしたくなりました〜(^^)

ここの道ってV字がずーっと続くとこですか?もしかしたら徒歩で行ったことあるとこかも??見てるだけでお腹いっぱいっす(^_^;)

画像を見てるだけで臨場感が伝わってきますねー流石です(^^)b
コメントへの返答
2017年1月10日 19:49
1日目のとこは
頂上まで1キロくらいやけど
延々登りのVです、
自分の車では
絶対行かないてこです(笑)


2日目は
山が広いので
5から6キロはあって
難所が沢山あるとこです。

遠征したら
案内しますよ(*^^)v

プロフィール

「@dai@works.eng 朝ドラやろう‼️
涼しくて快適^ - ^」
何シテル?   08/08 07:07
四駆にはまって20年、 ランドクルーザにはまって15年。 家族にも相手にされません。誰か遊んでください。 車は四駆リジッド車ばかり3台体制  一号車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

若狭幹線林道 避暑成功 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 13:40:32
Cartist サンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 16:25:35
ホンダ純正 オートライトセンサーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 01:39:26

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ 隼幌銀 (スズキ ジムニーシエラ)
2009年8月購入 平成9年式 以前から気になっていた、クルマだったが近くの四駆専門 ...
トヨタ ランドクルーザー80 鴉号(カラス) (トヨタ ランドクルーザー80)
2009年5月1日購入。 エンジン2UZ  V8ツインカム 4700ccに換装してありま ...
ホンダ タクト 隼通勤Ⅱ (ホンダ タクト)
通勤用。 静か 出足もマズマズ スクーターとしては 驚異的燃費です! 新開発のエンジ ...
スズキ ジムニー 隼NEO銀 (スズキ ジムニー)
程度極上の11最終の5型です。 こんな車が回ってくるのは、ミンカラやってたおかげです( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation