• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年02月12日

深雪チャレンジ、オールテレインタイヤ限界見極(-_-;)

深雪チャレンジ、オールテレインタイヤ限界見極(-_-;) 北の方は
記録的大雪で、
歯が立ちそうにないので
オーサンの案内で
4台で
忍者の里の山中へ。




池沿いのダート。
滋賀は綺麗なため池が多い。
ため池の周回路はダートの法則も
成立してる(笑)








昨夜降り積もったと思われる新雪で軽い!!
古いオールテレインタイヤで6分山。 
ダンロップロードグリッパー 
空気圧1キロ。
チェーン巻かずに、どこまで行けるかチャレンジだ(*^^)v




1本目
K池の周回林道。
ウォーミングアップに丁度良い積雪だった。




午前中は
晴れ間もあり、





倒木ギリギリ(-_-;)
この後、倒木の連続で完抜け断念(/_;)





二本目は
普通の市道。
出口まで2キロ位。
さっさと抜けるつもりが、
入口からいきなり深かった(-_-;)




1.4キロ地点
1メートルは、優に超してる。
下りなので、まだ、なんとか雪が押せる。



ドアより
雪がたかいとこまで
来てました(-_-;)



オールテレインタイヤの限界が来た。
この後、リヤチェーンも巻いたが、スタックの繰り返しで
進めない。
セルフリカバリーで体力消耗。
ええ運動になり、筋肉痛です(笑)
下りの深雪は、無理は禁物だ。



いざ
Uターンして登りかかると
オーサンのチェーンが壊れて登れない。
オーサン置いて帰ること覚悟したらしい(笑)
チェーン応急修理したら、スルスルと上がれて良かった(*^^)v



往復3キロ 
5時間
激闘の跡は、
スキッドプレート化した
ナンバープレート
なくさなくて良かった(笑)



京滋バイパス手前で
集合写真。
手前から
おーさんJB23
隼JA11
オタヤンJB23
ボーダーさんSJ30
参加の皆さんお疲れ様でした。
おおきに(*^^)v


ブログ一覧 | 雪中行軍 | 日記
Posted at 2017/02/12 21:48:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

馬の足のゴム 馬の傷、床の傷防止に ...
ウッドミッツさん

新素材
THE TALLさん

ADV160で横濱ナイトツーリング
アユminさん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

免許更新してきました。
柴犬福と猫のスーとモアさん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

2017年2月12日 21:56
アップ早や!!
お疲れさんでした~♪
ワタシのミスでご迷惑をおかけして、帰還が遅れてすみませんでしたm(__)m
取り敢えず無事帰還出来たんで、笑い話にしてもらえれば幸いです(^▽^;)
今度は雪の少ないとこか無いとこで…
あっ!
熊野古道か、伊賀の溜池でも行きましょか♪ (≧▽≦)
コメントへの返答
2017年2月12日 22:13
画像が少ないので。

とんでもないです。
いつも、道案内ありがとうございます。

ちょっとマジ顔になってましたね(笑)

まあ4台いて
轍のついた道なので
大丈夫ですよ。

この程度までなら大丈夫という
経験値ゲットですね(*^^)v

春めいたきたら
奥伊勢行きたいですね。
峠と隧道とリアス式林道
ブログは書きやすいですよ!!(笑)
2017年2月12日 22:25
チェーン壊れるなんて想像するだけでゾッとします(ーー;)
集合写真撮るなんて珍しいですね(^^)v
コメントへの返答
2017年2月12日 22:46
ハリガネ、インシュロック持ってれば
なんとかなります。
100円ショップで買って載せといたら
安心ですよ(*^^)v

そう集合写真は
あまり撮らないんやけど
スローシャッターの練習に(笑)
2017年2月12日 22:34
今日もですか(笑)
コメントへの返答
2017年2月12日 22:47
病気以外は
皆勤です(笑)
2017年2月12日 22:41
スノアタお疲れ様です。
またまたトラブルありのスノアタだったんですね(;>_<;)
今日は仕事で参加できず残念でした(´д`|||)
隼さん11も見たかったです。
また月曜林道会でご一緒できるのを楽しみにしてます‼
コメントへの返答
2017年2月12日 22:49
これだけ雪深いと
何かありますね(-_-;)

やっぱり雪はせんが
スタッドレスが楽ですね。

オタヤン、ボーダーさん
ノンスタックでしたからね。

今月は月曜
休みありませんが
春先は、またお願いします(*^^)v
2017年2月12日 23:12
道中にアイスバーンなく深雪いければ
ドライタイヤで攻めたいです^^

しかし雪がたくさんあってよいですね!
こちらは残念ながら寒波は来ずに残雪
遊びでおわりました(笑)

チェーンも切れて変に駆動系に絡み
つかなくってよかったですね!
コメントへの返答
2017年2月13日 8:17
今回は道中にツルツルのとこが無く
まさに夏タイヤ日和でした(笑)
高速おりて
10分でスノーアタックでした(*^^)v

今年は、西は良く降ります。
数年ぶりの当たり年です。

チェーンは動きだして
すぐ外れました。
取りつけしようとして、壊れたみたいです。
2017年2月12日 23:22
激闘お疲れ様でした!

最後の写真は
激闘らしくないキレイさ。
仲良く洗車でもしたのでしょうか?
コメントへの返答
2017年2月13日 8:19
ほんまきれいやね(笑)
なにもしてないですよ。
カメラマジックやね!


2017年2月13日 5:43
K池が判らないですが隣町じゃ!

この雪ではオイラには無理ですが(笑

コメントへの返答
2017年2月13日 8:39
県道41沿いです、
地図見れば判ると思います^_^

雪適量なので、
デリカのCMみたいなフォト撮れますよ笑
2017年2月13日 7:37
往復3キロの五時間にナンプレのスキッドプレート化が深雪を物語ってますね❗(^-^)

そんな激闘でも、雪やと車にダメージなく行けるので雪はいいですねよ(^^)
コメントへの返答
2017年2月13日 8:43
10分位で、抜けるつもりが、
まさかの展開でした笑

下回りが、
綺麗になるのも、ええですね^_^
2017年2月13日 8:50
綺麗ですね~😍

倒木写真の下の写真
市道入口の写真が好きです🎵

さらさらの新雪楽しかったでしょうね😊

それに比べて私達は、コテコテのウンコ水で遊んでました😱

皆さん無事で何よりでしたね(^-^)/

コメントへの返答
2017年2月13日 9:35
やはり
森を覆う雪景色は
爽やかで
美しいね(*^^)v


綺麗な23がえらいことに
なったみたいやね!

セルフリカバリーで
ハイリ操作で疲れました。
最後は吹雪いて、寒かった(-_-;)
2017年2月13日 9:11
3キロで5時間

お疲れ様でした

あたしも土曜日ナイト行ったけど
うちらの所は下が硬くなって重い雪になってました
コメントへの返答
2017年2月13日 9:37
心地よい疲れでした。
ハイリ、ラダー大活躍でした(*^^)v

楽するのに
リヤウインチ欲しくなりました(笑)

ここも下れば下るほど
雪重くなって、断念しました(-_-;)
2017年2月13日 10:14
忍者の里 甲南!土曜日に私も立ち寄りました(笑)
かなり深そうですね😅
あの辺りなら高速でそれ程遠く感じなかったので今後そちら方面にも足伸ばせそうです😁
また雪じゃなく林道行きましょう😊
コメントへの返答
2017年2月14日 18:00
それはハイエースやから
近く感じただけでしょ(笑)

僕の家から100キロくらい
あるので、遠いですよ。

滋賀はええんやけど
高速が高くて、なかなか脚が向かないけど
タマに行くとエエんですよね(*^^)v
2017年2月13日 10:53
いいないいな〜雪いっぱいあって(*´ω`*)

バンパーで押し退けながらのスノアタは、もお何年も経験しておりません^^;

羨ましーーー( ^ω^ )
コメントへの返答
2017年2月14日 18:02
今年は、軽い雪3回目です(*^^)v

チェーン巻かずに
進める雪は楽しいですね!!
2017年2月13日 11:59
ドアー開きませんね?。

危なかったですね。(笑)
コメントへの返答
2017年2月14日 18:03
人数と
道具も揃ってたので
余裕ありました(*^^)

これ位
深いと
軽い雪でもハマりますね(-_-;)
2017年2月13日 13:03
凄い雪デスね
行きたかった~😄
また、誘ってくださいね😉
でも、四駆ならないのが
重症かも?です。
コメントへの返答
2017年2月14日 18:04
後半は普通の道です笑)

多分
どこ入っても、
豪雪だったと思います。
滋賀で良かったかも♪
2017年2月13日 21:09
忍者の里も山中は雪が多いですね!
でも毎回ハードな事されてますね〜
複数台だと万一の時も安心ですね
コメントへの返答
2017年2月14日 18:06
集落から入った普通の道なんですが
深かったです。

北の方だと
道入ったら
いきなりスタックだったと思います(*^^)v
2017年2月14日 12:31
お久しぶりです

そちらは雪が偉いことなってますね( ; ゜Д゜)
ちょと羨ましいような
コメントへの返答
2017年2月14日 18:08
今シーズン雪は
西高東低やね(笑)

遊ぶのにはええけど
生活してる人は大変だと思います。
2017年2月15日 21:31
お疲れさまでした。
おかげさまであの雪の中でも楽しむことが出来ました。
ノーマルバンパーの私ではあの雪を押すのは無理でしょうね。

確かに高速代がかかりますがそれをリカバーできる楽しさがありますね。
また遊んでやってください。
コメントへの返答
2017年2月15日 23:50
お疲れ山でした(*^^)v

軽い雪で
楽しめましたね。
雪やわにかいので
多分バンパー大丈夫ですよ♪

京都の北あたり
近くて、高速代もいらないので
今度行きましょう!!

プロフィール

「@dai@works.eng 朝ドラやろう‼️
涼しくて快適^ - ^」
何シテル?   08/08 07:07
四駆にはまって20年、 ランドクルーザにはまって15年。 家族にも相手にされません。誰か遊んでください。 車は四駆リジッド車ばかり3台体制  一号車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

若狭幹線林道 避暑成功 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 13:40:32
Cartist サンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 16:25:35
ホンダ純正 オートライトセンサーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 01:39:26

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ 隼幌銀 (スズキ ジムニーシエラ)
2009年8月購入 平成9年式 以前から気になっていた、クルマだったが近くの四駆専門 ...
トヨタ ランドクルーザー80 鴉号(カラス) (トヨタ ランドクルーザー80)
2009年5月1日購入。 エンジン2UZ  V8ツインカム 4700ccに換装してありま ...
ホンダ タクト 隼通勤Ⅱ (ホンダ タクト)
通勤用。 静か 出足もマズマズ スクーターとしては 驚異的燃費です! 新開発のエンジ ...
スズキ ジムニー 隼NEO銀 (スズキ ジムニー)
程度極上の11最終の5型です。 こんな車が回ってくるのは、ミンカラやってたおかげです( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation