• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月10日

秋の林道を走る

秋の林道を走る 美しく晴れた
青空の下を走るのは
2か月ぶりだ。
毎年通ってる紅葉林道を目指した。











予想通り
台風の爪痕が残り
荒れてる!!
倒木3本片づける。





峠を超えると
紅葉が迎えて呉れる(*^^)v



昨年の11/12日の画像。



強風で
葉が散って、少し寂しい




これは、これで美しいと思う♪


その代わり
紅葉の絨毯が厚い(*^^)v






林道の緑と紅葉




下った
谷間の楓には、まだ葉が残ってた(*^^)v



今日は
縦画が多い(笑)




透明な秋の日差しが降り注ぎ
紅を際立たせて呉れる(*^^)v










林間は黄葉☆




晴れてると
ススキも映える☆







ヌタヌタ
危なかったよ(笑)



秋を写す水面♪














実り



寺の鳥居




猪の子峠は
まだ青々。




帰りの箕面で
ギリギリ日が当たってた。





走行120キロ



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/11/11 00:41:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

令和の米騒動
やる気になればさん

いつもの新世界へ
バーバンさん

この記事へのコメント

2017年11月11日 0:50
そのダムのとこで骨折事件や横転寸前事件が起こりました(^_^;)
骨折の関係で、峠を越えるのは断念したんですが、そこからH山峠に向かい、そっちの峠はしっかり走っちゃいました(^^♪
骨折の方は下で安静にしていていただきましたが… (≧▽≦)
コメントへの返答
2017年11月11日 8:52
そうなんや、あの手すりが
見たことあるなあって
思ってましたかわ、、まさか舞鶴から
とは笑

峠は、倒木でウインチないと
よけるのしんどかったと思います。
2017年11月11日 5:25
そこの行き方を忘れてしまいました( ̄▽ ̄;)

久しぶりに隼さんらしいドライブですよね(笑)
コメントへの返答
2017年11月11日 8:53
ダム側から、入れば簡単ですよ^ - ^

秋なので
風景も
撮らないと笑
2017年11月11日 9:14
凄~い!!

やっぱ 写真センスが一味ちゃいますわ
ツッ~ ☆ ☆
はんま見習わな \(◎o◎)/!YYYY

こんな場所行くときは、声かけてや~
コメントへの返答
2017年11月11日 22:26
おおきに^ - ^

気が向くと行くので

今から行きませんかで
よければ笑

行きましょう^ - ^
2017年11月11日 11:03
紅葉にジムニー
最近JB43欲しくなってきました😄
コメントへの返答
2017年11月11日 22:34
43
買って下さい^ - ^

また
ジムニー乗りたくなってませんか^ - ^
2017年11月11日 11:57
(°o°:) ぼー‥
はっ‥(°▽°)❣️

見入ってしまいました
写真集出したら絶対買います(・`ω・)❣️
コメントへの返答
2017年11月12日 22:00
おおきにです^ - ^

自費出版しようかな笑
2017年11月11日 12:49
こんにちは~*

流石、キレイに撮れてます☆!
落葉は寂しいようですが
仰います通りで
落ち葉の絨毯が楽しめますし
開けたところからは
陽が差してくれますし
良い事もイッパイありますよね(*^^*)

ススキの穂が光っている様も
雨ばかりで撮るチャンスがなくて
羨ましいくらいキレイです(^^)d
コメントへの返答
2017年11月12日 22:15
やっぱり
晴れてるのは
ええですね^ - ^笑

峠付近は落葉してましたが
下のほうは、ソコソコ
紅葉残っててラッキーでした。


ススキは、今が見頃でした。

最後と書きましたが、
まだ暫く紅葉行けそうですよ!



2017年11月11日 13:05
隼さん、こんにちは!(^^)

良いなぁ、林道の秋景色!
この手の林道見るとリラックスして読めますね。
マッドやロックは読んでいても力は行っちゃいっます。(笑)
光線を受けたモミジとススキの透け具合、タマリマセン!!
写真の隅にしっかりマムシグサも入れてるところ、憎いですねぇ~。
秋色に染まった溜め池、こう言うの見つけると
小躍りしたくなっちゃいますよねぇ~。
あっ、隼さんはどちらかと言えばCoolだから小躍りなんかしないかっ。(^^;
でも隼さんの小躍り、見てみたい!!(笑)
コレ、ハイキ―で仕上げたらメルヘンな世界になりますよん♪
箕面のモミジ、常緑樹のヒノキ?ヒバ?を入れることで
モミジの紅葉グラデーションが際立ちますね。
うん、私もまだまだ紅葉狩りにいかなくっちゃ!!
そう思わせてくれると同時に、とっても癒されたブログでした。
ありがとうございました。(^^)
コメントへの返答
2017年11月12日 22:27
アガサさんこんばんわ。

雄大さは
ありませんが
毎年
桜と紅葉の写真撮れる
お気に入りの場所です(*^^)v

やはり日光大事ですね(笑)

流石、気付いてくれましたね!!
マムシグサ(笑)

ハイキーでも
撮りたいんですが
アガサさんみたいに
ならないんですよね(-_-;)
今度教えてください。

箕面の紅葉
実は霊園なんです。
ここも穴場です♪

最後の紅葉と
書きましたが、
まだ暫く楽しめそうですね!!

行かなくちゃ☆
2017年11月11日 14:39
私もそれくらいの距離数で楽しまないと^^;
因みに先日の信州紅葉旅は1100kmでした。
コメントへの返答
2017年11月12日 22:28
いつも弾丸
関心してます!!

最近運転がしんどくて
近場おおくなってます(-_-;)
2017年11月11日 15:55
こんにちはー♪

燃えるような赤に、落葉の絨毯がキレイですね(*^^)v

紅葉の時期はあっという間ですが、写真を撮るには一番楽しい時期かもしれませんね( ´∀`)b

コメントへの返答
2017年11月12日 22:29
もうすぐ
灰色季節やからね。

今のうちに
色彩を楽しみたいですね(*^^)v
2017年11月11日 18:59
すべての写真が綺麗ですね~♪

どうしたら、縦長にフォトアップ
出来るんですか?

チャレンジしたら、カンフー映画
みたいになりました😓(笑)


コメントへの返答
2017年11月12日 22:34
おおきに(*^^)v

縦画を横にしたもの
をフォルダーに入れ
アップロードしてます。
縦画のままだと横向くんですよね。

確かに
変になってましたね(笑)

僕も良く判ってません(-_-;)
2017年11月11日 22:13
めちゃくちゃ綺麗でですね!

隼さんの写真センスが良いからてすが、四駆雑誌のツーリングシーンを見てるみたい!

僕も、紅葉林道ツーリングに行きたくなりますわ(^^)/
コメントへの返答
2017年11月12日 22:35
ありがとう(*^^)v

早く直してください。
たのには緩い林道
でも行きましょう(笑)
2017年11月12日 21:29
わお〜!美しい!と思ってら昨年の写真だったんですね。
紅葉は時期が難しいですね、それもまた風景撮影の楽しさだったりするのかもしれませんけど。
今年の紅葉風景も個人的には好きです。
葉っぱは散ってしまったけど太陽の光をたっぷりはらんで透明感がぐっとでてきますよね。

晴れてると
ススキも映える☆
の1枚目、透明感半端ないですね!
って隼さん、コメ返↑溜まってますけどクロカンで何かあったとかじゃ・・・ご無事ですか?
コメントへの返答
2017年11月12日 22:38
こんばんわ。

そう去年は
良かったんやけどね。
だいぶ寂しい枝ぶりでした。


すすきは、
おまけでしたが
お日様がエエ仕事してくれました☆


コメ返
しようと思ってたけど
寝てしまって
今日は早朝からクロカン(笑)

ただ何も面白いことは
なかったよ(爆

プロフィール

「@dai@works.eng 朝ドラやろう‼️
涼しくて快適^ - ^」
何シテル?   08/08 07:07
四駆にはまって20年、 ランドクルーザにはまって15年。 家族にも相手にされません。誰か遊んでください。 車は四駆リジッド車ばかり3台体制  一号車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

若狭幹線林道 避暑成功 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 13:40:32
Cartist サンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 16:25:35
ホンダ純正 オートライトセンサーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 01:39:26

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ 隼幌銀 (スズキ ジムニーシエラ)
2009年8月購入 平成9年式 以前から気になっていた、クルマだったが近くの四駆専門 ...
トヨタ ランドクルーザー80 鴉号(カラス) (トヨタ ランドクルーザー80)
2009年5月1日購入。 エンジン2UZ  V8ツインカム 4700ccに換装してありま ...
ホンダ タクト 隼通勤Ⅱ (ホンダ タクト)
通勤用。 静か 出足もマズマズ スクーターとしては 驚異的燃費です! 新開発のエンジ ...
スズキ ジムニー 隼NEO銀 (スズキ ジムニー)
程度極上の11最終の5型です。 こんな車が回ってくるのは、ミンカラやってたおかげです( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation