• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年12月31日

八丁峠 新雪

八丁峠 新雪 雪の廃トンネルから
続く雪道を走ってきた。





かっての賑わいは二度と
戻らない。





国道を折れ
巻道を上る。
後輪は新品のスタッドレス。
空気圧1.0に落とせば
2WDでまだ上がれた。




標高690メートル
八丁峠
ゲートオープン。




そのまま
峠を下ると
佐々里に続く
清流が作る谷道を
降りていく。
約3<キロで
大規模な倒木が遮る。





深雪を求め
どんどん登る。
相棒のマルちゃんは
マッドタイヤ。
サラサラの雪が軽く。
後ろからなら難なくついてくる(#^.^#)




雪は多いが
ノーチェーンで走れる
この時期は短い。




急こう配をマッドタイヤで
駆け上がる!!



登った先は
白銀の野営広場。
マルちゃん号
この状態でスタックしてた。
深雪では何ともなかったのに(笑)



マルちゃん自慢の
灯油ストーブ
だが
お湯を沸かすのには
向かないようだ(笑)




木から落下した
落雪を浴びる。
屋根が凹んでないか心配なほどの
衝撃だったが、古い車の屋根は
固い(笑)
無事でした(*'▽')



今年の災害の被害で
南側は道崩落。



北側はがけ崩れ



PM3時
早めに下山。
今シーズン初めての
本格雪道ガ楽しめました。
ハマるのは嫌だけど
何もないのも寂しいので
元旦は、ちょっと危ない雪道
アタックしようと思います。



皆さま
良いお年をお迎えください!!




ブログ一覧 | 雪中行軍 | 日記
Posted at 2018/12/31 13:43:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

通勤ドライブ&BGM 8/19
kurajiさん

秘密基地(GARAGE㊙️)で独り ...
superblueさん

デントリペア
woody中尉さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

意外に臆病者
どんみみさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

この記事へのコメント

2018年12月31日 13:59
写真3のトンネルですが
トンネル内と外部、
両方に露出がバッチリで◎ですね。
流石です^^

今年はご一緒できませんでした。
来年はどこかで走りましょう!

良いお年を。
コメントへの返答
2018年12月31日 14:08
今年も
ブログでは、熱い交流ありがとうございました。

実はカメラ
最近壊れてて
絞りの調整ができなく
なりました😭
F値5で固定です笑笑
ISOだけで、調整してます。
新しいカメラ買うかも📸

来年は、会いたいですね‼️

良いお年をお迎えください^_^
2018年12月31日 14:19
寒波到来で一気に積もりましたね🎵

元旦は危ない系のスノアタですか❔😁

期待してますよ~😁

年明けましたらまたお願いしますね🎵

良いお年を~👍
コメントへの返答
2018年12月31日 16:42
やっと
まとまって積もったね。

林道、峠から3キロくらいで
道なくなって、去年走った
深いとこまで行けませんでした。

まだ合計10キロくらいは走れるので
まったり系の時は、ここ行きましょう(*'▽')

良いお年を(#^.^#)
2018年12月31日 14:31
あのあたりだと、良い雪がたっぷりですね♪
うちから比良山系や湖北の方を眺めても、連日、雪雲だらけです(;´∀`)
12月に入ってから、腰痛もあって業務的な運転しかしてなかったんで、今日の隼さんのブログは癒し効果抜群でした(^^♪

喪中なんで新年のご挨拶は控えさせていただきますが、どうぞ良いお年をお迎えください。
コメントへの返答
2018年12月31日 21:26
腰痛だと
ジムニーで
がたがた道は
無理だと思います^_^
早く収まると良いですね‼️

良いお年をお迎えください^_^
2018年12月31日 14:53
雪を楽しんでるなぁ。^^
僕も3台スタッドレスに履き替えたけど、2日から仕事で履き替えたおかげがあるかどうか。^^;

来年もよろしくです。
良いお年を!

コメントへの返答
2018年12月31日 21:28
ダン忙し過ぎ‼️

健康には、気をつけてくださいね^_^

一回くらい雪いきましょう☃️

良いお年をお迎えください^_^
2018年12月31日 16:00
実は昨日の朝8時30分頃に亀岡~八木間のファミマ近辺で隼氏とスライドしました!
フロントの青色LEDで即わかりました
私はまたしても仕事で軽トラ乗ってたのですよ(泣)
またおいでくださいませ
コメントへの返答
2018年12月31日 21:29
走ってました。

ファミマの信号、
黄色で蹴飛ばした
あたりかな?

丹波高地は、
あと何回か行くと思います🏃‍♂️^_^
2018年12月31日 17:09
お疲れさまです(^o^)
八丁も凄い雪ですね
元旦から遭難しないで下さいね
来年もいい年でありますように。
コメントへの返答
2018年12月31日 21:54
もっと雪積もってるとこ
ありますが、
二台で安全なとこにしました^_^

元旦は、
悪い四駆乗りと
一緒なので
行けるとこまで行くことに
なりそう(^_^;)笑笑
2018年12月31日 17:39
今年はお世話になりました(^^)

ふかふかの雪で後ろからサクサク付いて行ってたのですが、まさかの昼食スタック(^^;)
自慢の灯油ストーブのミドリちゃんは帰ってから芯の調整したので火力アップしました。
林道で使うならやっぱりガスボンベが手軽ですね🎵
来年もよろしくお願いいたします(^^)
ありがとうございました(o^^o)
コメントへの返答
2019年1月1日 8:39
お疲れ山!
明けまして
おめでとう㊗️🍾

昨年は
色々付き合ってくれて
ありがとうございます😊

今年は、少しハードな
ところも
行きましょう笑笑
2018年12月31日 17:44
隼さん、こんばんは♪

八丁、私が行った時は
確かゲートが閉まっていました。

隼さん除雪車みたいに
なってますね(笑)
いつもマルちゃんさんと
良いコンビですね(o^^o)

元旦はまたまたスノアタ
楽しんで来てください(^-^)v

隼さんのブログでまた新たな
凄い世界を知ることが出来ました。
また来年も楽しみにしています♪

良いお年をお迎えください(^-^)
コメントへの返答
2019年1月1日 8:44
明けましておめでとう
ございます㊗️

ここのゲート冬だけ開いてます。
台風の被害で、抜けれませんが
15キロほど雪道走れます!

そうそう
トトロのオブジェのところ
片付けられて、
龍とか一休さん
いなくなってました(^◇^;)

早速今、深雪走ってますが
四輪チェーンでも
時速100メーター笑笑
2018年12月31日 18:12
本年は大変お世話になりました

車はすっかりボロボロになりましたがそれ以上に何倍も価値ある素晴らしい経験を沢山させて頂きました✨有難う御座いました

来年もご指導宜しくお願い致します

良いお年をお迎え下さい😊


コメントへの返答
2019年1月2日 15:10
こちらこそです(#^.^#)

すごい集中的に
経験値上げてるね!!
あとは
飽きないように(笑)

また明日も
よろしく(笑)
2018年12月31日 20:37
いつもカッコいぃフォトですね♪
(*>ω<*)
ほんま臨場感がありワクワクしてきます!(笑)

ボク達は八丁止まりで、よー上がっていけませんでして…
(^^;)
こんどは朝から行ける所まで行ってきます(笑)

コメントへの返答
2019年1月2日 15:13
おおきに(#^.^#)

雪楽しいですね!!

やはりあの轍は
そうだったんですね。
夜は怖いでしょう。

僕達は、
朝10時に入って
3時ころには下山しました。
雪が軽くて、楽々でしたが
ハマらないのも物足りないですね(笑)
2018年12月31日 21:16
こんばんは
京北でもこんなに積もってるんですか!
けっこう降るんですね。
今年も一度もお会いできませんでしたが
来年もよろしくお願いします。

良いお年を
コメントへの返答
2019年1月2日 15:15
こんにちは!!

今年は遅いです。
去年は11月から雪
走ってましたからね。

また
こちらへ
来られるときは声かけて
ださい(#^.^#)
2019年1月1日 3:33
あけましておめでとうございます♪

それにしても凄い所行かれますね~
この積雪量でもチェーン無しでも走れるんですね!

今年も宜しくお願い致しますm(__)m
コメントへの返答
2019年1月2日 15:17
明けましておめでとうございます。

雪の難易度は
雪質と斜度です。
どちらも程々だったので
楽な雪道でした。
3月だと20センチの雪でも
硬くてすすまなくなりますよ。

雪もそのうち
いきましょう(*'▽')
2019年1月1日 20:28
あけましておめでとうございます(*´∀`)♪

年末の最後の最後まで走りに行ってたんですね!
隼さんらしいです(*´艸`)

マッドタイヤで走れるくらいの雪がいいですね〜

また今年も遊んで下さい♪
よろしくお願いします(・∀・)
コメントへの返答
2019年1月2日 15:19
明けましておめでとうございます。

31日は行かなかったよ(笑)

行ってみないと
雪はわからないから
チェーンは必須ですよ!!

ウスンチ本格テストに
早くガリガリ山
来てて下さい。
2019年1月4日 19:10
おぉー!!!
もうこんなてんこ盛りなんて
引っ越したいです(笑)

ノーチェーンで深雪走れるのって
最高ですよね!!
先日、北上していってきましたが
この半分でもうチェーン履かないと
雪が湿っぽくって登りは全然ダメ
でしたよ…
ルーフに雪乗せた写真を撮りたい
です(笑)
コメントへの返答
2019年1月5日 19:20
本年もよろしくお願いします🥺
30日に行きましたが
振り立てで
ええ雪でした。

連れが、
マッドタイヤで、
途中チェーン巻かないと
登れなくなりましたが
デバイス入ってたら
行けたかもです^_^
2019年1月5日 13:06
隼師匠(o^^o)ご挨拶遅れましたが

明けましておめでとう御座います。

相変わらず楽しそうに走ってますね〜
コッチは殆ど降らないのでスノアタ未経験です‥

今年も迫力ある素敵な写真
楽しみにしてます♫
コメントへの返答
2019年1月5日 19:22
明けましておめでとう⛩
ございます!

もう雪5回走って飽きましたよ笑笑

このブログの時の雪が一番
良かったです。

今日は土と戯れてました‼️

プロフィール

「@dai@works.eng 朝ドラやろう‼️
涼しくて快適^ - ^」
何シテル?   08/08 07:07
四駆にはまって20年、 ランドクルーザにはまって15年。 家族にも相手にされません。誰か遊んでください。 車は四駆リジッド車ばかり3台体制  一号車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

若狭幹線林道 避暑成功 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 13:40:32
Cartist サンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 16:25:35
ホンダ純正 オートライトセンサーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 01:39:26

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ 隼幌銀 (スズキ ジムニーシエラ)
2009年8月購入 平成9年式 以前から気になっていた、クルマだったが近くの四駆専門 ...
トヨタ ランドクルーザー80 鴉号(カラス) (トヨタ ランドクルーザー80)
2009年5月1日購入。 エンジン2UZ  V8ツインカム 4700ccに換装してありま ...
ホンダ タクト 隼通勤Ⅱ (ホンダ タクト)
通勤用。 静か 出足もマズマズ スクーターとしては 驚異的燃費です! 新開発のエンジ ...
スズキ ジムニー 隼NEO銀 (スズキ ジムニー)
程度極上の11最終の5型です。 こんな車が回ってくるのは、ミンカラやってたおかげです( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation