• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

隼77のブログ一覧

2021年02月24日 イイね!

JCRウインチ6000テスト

評判の良いJCRさんの
ウインチ
ジム友の立夏牛さんが取り付けたので
試し引きしてきました(#^.^#)

結構角度のある岩場。



ここからシングルラインで


溝に落としてしまい



ロックスライダーに荷がかかり
抵抗ありますが苦も無く上げるパワーがある。



ウインチがあるという
安心感は、走りにも余裕を産む。



いつもより攻めてますね!



切り株にパンパーヒット。



置き石して



引く



特筆すべきはモーターの作動音
ウォーン並みのスムーズさ!!
これで、リモコン付き4万少しの価格は
コストパフォーマンスが良いと思いますよ(*'▽')



僕もアーム交換
ステアリングロッド角度補正して
乗りやすくなったので
いつもより限界値10ぱーせんとアップ。





更に20パーセントアップ!





コケるか思ったけど
後で動画見るとまだ10パーセント余裕ありますね。
これくらいで止めて丁度良いと思います。


立夏さんも
来てる(笑)


いい絵が撮れました(#^.^#)


パイプフェンダー
脱着しないで良いのは
楽ちんでええですね(#^.^#)






Posted at 2021/02/24 09:32:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | クロカン | 日記
2019年08月07日 イイね!

重力のおかしな林道

32シエラ
車検あがり受け取りに
アンクルさんへ
車検の時
イランことして
しまいませんか?(笑)
ロールバー入れて




下まわりの補強もしてしまう(*'▽')
①アームのブラケットが
毎回曲がって
ちぎれそう
だったので。


②岩でヨレヨレになって
終いに穴があきそうだったので。
鉄板溶接。



pーラ君と
強度テストに。
こうやってみると
23はデカイですね(#^.^#)



リー君岩経由で



ゴロゴロ
ガード強度テスト完了(#^.^#)



今日の目的は
重力なおかしな林道(笑)
リベンジ
画像で見ると大した傾きに
見えませんが
先週落ちてエライ目に会いました💦



ここから
左いっぱいを
通らないと
谷に
吸い込まれる💦



左前の監視カメラが
役に立った(笑)



この木にもたれた
ジムニー達の痕跡が💦



リベンジ成功
でも
ココ
雨上がりは
止めた方が良さそうですね。



2時間ほど
で切り上げて
p君のヤードで
洗車して
シビックイジって
終了(#^.^#)




Posted at 2019/08/07 20:33:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | クロカン | 日記
2019年07月09日 イイね!

呪われたJ

こんなステッカー
よう貼るなあと
思ってましたが



効能??抜群(笑)
路肩脱輪して
もがいてるうちに
Uボルト骨折😢



リヤバンパーに
貼ってた
仏壇号
この後急坂で
エンジンブロー😢
前回もフロントシャフト骨折。
早く剥がしてください。



日曜日
和歌山から来阪の
モカチョロリンさんを迎え
いつものガリガリ山。
ゼロ戦ジムニー
今回ゼロ戦バンパーを
キーシャさんのとこでワンオフ制作。
ウインチも載せて登場(#^.^#)





最近は、簡単になってたのに
梅雨の雨をたっぷり吸って牙をむいた。





ズルズルで四輪回ったまま進まん。



呪ステッカー貼ってない人も
大小ダメージを負ってしまう💦
モカさんのゼロ戦ジムニーもエライことに。



室内から外が見えるほど
折れ曲がり😢



確信犯的転倒キングの
タヌキー君。
どん底はいつもの態勢。





リー君岩
ジールのロングリーフに変えて
今日こそは登頂目指したが



残念😢



ウンイチなかったら
起こせない。




岩でコケた
割には
軽傷?(笑)



一番ボディの奇麗なタオさん
2回目のガリガリ山で
だいぶ慣れたみたいで、
楽しそうに難所走ってました。
別の場所で1ミスで、Ⅽピラーヒット。



ゼロ戦ジムニーだけに
飛ぶ飛ぶ(笑)
見てる方が怖い
見事な踏みっぷり。
遠征なんで、
みんなでブレーキかけました(笑)



パンツ坂は
滑りまくりで
前後デバイス入ってない車は
ウインチでしか上がれずでした。



コンボイで岩沢



Pーラ君
253のくせに
なんでも無いところで
ハマってやがります(笑)
何十回はしってるんや!






ガチャピン号の影武者
MTB氏。
姫路ルート
初めてヒメジがアタックするも
転倒💦
ウインチが欲しくなった1日でした。



モカさん
ここではほぼ全員
この態勢から転倒😢



P君
唯一
この態勢から右ステアでクリアした。
ここはワイドトレッドで
脚が動く車じゃないと
ウェットコンディションでは
クリアできない感じでした。



リー君岩も
唯一クリア。



クロカン
イズ
マネーを実践しました(笑)



でも
いつのまにか
屋根が凹んで
ションボリしてた(笑)




Posted at 2019/07/09 20:53:00 | コメント(11) | トラックバック(0) | クロカン | 日記
2015年10月25日 イイね!

オフロードの韋駄天

J57
沢山ある三菱ジープで最強の名をほしいままにしたジープです。




1100キロの軽量ボディに



2600CC 120馬力のガソリンエンジンで悪路を疾走できる。




最近は、超ローギアのクローリング走行の車が多いですが、
土を巻あげて疾走するジープはカッコ良いですね(^v^)




今日は、奈良トラでプロスタの走行会でした。

これは、最強の軽トラ♪





最強の四駆☆  値段も(笑)
>



最狂の四駆?(笑)
Posted at 2015/10/25 23:19:02 | コメント(9) | トラックバック(0) | クロカン | 日記
2014年11月16日 イイね!

限界見極 

限界
それは、突然やってくる。


五感を研ぎ澄まして、ギリギリの線を探る。



行けると思っても、
時には、あきらめる勇気も大切です。





かなり怖い角度で進入(^_^;)



限界見極できず('_') 本日2回目(^_^;)
そのまま360度回転して着地、ケガ無くて良かった。



⑧最近転倒車続出中。




限界見極めれないので、モーグルで遊ぶくらいにしときました(笑)



純正ゴムブッシュ 久しぶりに使ったけど、のりこごちエエし、もうひと捻りしてくれます。





一緒にあそんでもらった皆さんお疲れ様でした(*^。^*)
Posted at 2014/11/16 20:00:06 | コメント(26) | トラックバック(0) | クロカン | 日記

プロフィール

「裏芦有

同業者が爆走してました🤣」
何シテル?   08/24 06:30
四駆にはまって20年、 ランドクルーザにはまって15年。 家族にも相手にされません。誰か遊んでください。 車は四駆リジッド車ばかり3台体制  一号車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

若狭幹線林道 避暑成功 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 13:40:32
Cartist サンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 16:25:35
ホンダ純正 オートライトセンサーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 01:39:26

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ 隼幌銀 (スズキ ジムニーシエラ)
2009年8月購入 平成9年式 以前から気になっていた、クルマだったが近くの四駆専門 ...
トヨタ ランドクルーザー80 鴉号(カラス) (トヨタ ランドクルーザー80)
2009年5月1日購入。 エンジン2UZ  V8ツインカム 4700ccに換装してありま ...
ホンダ タクト 隼通勤Ⅱ (ホンダ タクト)
通勤用。 静か 出足もマズマズ スクーターとしては 驚異的燃費です! 新開発のエンジ ...
スズキ ジムニー 隼NEO銀 (スズキ ジムニー)
程度極上の11最終の5型です。 こんな車が回ってくるのは、ミンカラやってたおかげです( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation